いちむら

いちむら

最近の記事

暇空茜さんと石丸伸二さんの対談についての感想

ネット対談の感想が気になった 昨夜の対談、漫画ネタじゃない話をしてほしかったという感想があるけど ネット広告についての本人の認識は冒頭で聞けている すでに問題になっている選挙ポスター代未払い裁判、台風接近中の県外トライアスロン参加などの問題はすでに様々な媒体での表明が聞けている むしろ漫画賢者の漫画論はまだ明確な証拠がない状況だった その賢者様のペラッペラなオタク知識は漫画クイズで明らかにされた 成人式のお祝いの言葉で引用した鬼滅の刃 人生のバイブルと紹介していた蒼天

    • 石丸伸二さんのお洒落なネクタイピンについて調べてみました。

      石丸伸二さんのネクタイピンの位置について気にしている方のpostsをXで見かけたので調べてみました ナウなヤングは細め高め? インターネットで調べてみたら、お洒落なネクタイピンを見つけました ビジネス向きではなさそうですが、細めでシャープなネクタイピンはあえて上の方につけるお洒落なスタイルがあるようです 日本語以外でも検索してみました 中国でもネクタイピンの位置は上の方にするのが流行っているのかな? 世界的なトレンド? トラッドなスタイルに詳しい方のお話が聞きたいです

      • 漫画7000冊についての疑問と考察モドキ

        漫画7000冊は重さにしてどれくらいなのだろうか。 読書家は家が傾くなんて話を昔聞いたことがある。 紙の本が重過ぎて物理的に傾くことがあるらしい。 木造アパートの床が抜けた、なんてニュースも過去には見た。 家を建てるときに聞かれるのは本棚、ピアノ、水槽を持っているか。 所有する場合、物によっては床を補強しなければいけない。 それぐらい紙の本は重いのだ。 ならば漫画7000冊を所有するのって、どれくらい重たいのか。 気になったので調べてみた。 まずは漫画1冊の重さを調べ

        • 打順組んでみたが懐かしすぎて、自分も組んでみた

          1(遊)赤木レイア 2(左)アルパカ社長 3(捕)ホットケーキ 4(投)暇空茜 5(中)浜田聡 6(一)音無ほむら 7(右)観戦車 8(三)浅野文直 9(二)岡崎 代打へな・ちょこお 代走底辺ずんだもん トレード要員 川松真一朗 戦力外通告 避難所 監督 ピンフスキー コーチ陣 弁護団 広報 なる マスコット あざらし スコアラー ウィキをまとめている人々 観客 観客席の皆様 チアガール 室井佑月

        暇空茜さんと石丸伸二さんの対談についての感想

          ネトゲ戦記 雑感

          本を手にとって、はじめにを読んで、なんとも暇空さんらしいと感じた まず字が小さい 辞書かと思った そして、横書きの左開き てっきり書籍化で縦書きになるのだと勝手に期待していた私も悪いのだが、読み物としては慣れていない装丁に戸惑った これで良いのだと押し付けに近い形で提示されて、内容を読めばたしかに良いものだと頷くしか出来ないものを実際に提供してくる 暇空さんらしさがスタートからガンガンと匂っていた 物理的な紙の本の匂いとしては ページを捲るたびにふわりと新しい本の甘い

          ネトゲ戦記 雑感

          自衛隊に投げ銭したい

          令和6年能登半島地震での自衛隊の活動をニュースで見ていて悲しくなった。 隊員がボロ靴を履いて災害支援を行っているというのだ。 雪のしみる靴では、文字通り足元から隊員の健康がおかされる。 塹壕足の危険は第一次世界大戦の頃から言われていて、現代では装備を整えることで防げる病だ。 当たり前の装備が支給されていない。 その現実にただただ悲しい。 日本は金の使い方が下手すぎる。 コンクリートから人へと言うのなら、国防を担う隊員に金を使え。 自衛隊に直接寄付をしたくても、組織がそ

          自衛隊に投げ銭したい

          イージス・アショアとタンク職

          イージス・アショアについて、ちょこっと考えてみた。 とある方が自身のことをイージス・アショアに例えたらしい。 イージス・アショアとは、簡単に言ってしまえば、陸上に設置された弾道ミサイル迎撃システムである。 ミサイルを撃ち込まれたら空中で撃ち落としてしまうハイテクな投擲機だ。 どんなに危険なミサイルも空中で爆発させれば地上には被害はないという防衛作戦なのだろう。 そんな高火力で最新鋭のコンピュータが満載の防衛システムと自分を重ね合わせるのは、何かと戦っている人なのだろうか

          イージス・アショアとタンク職

          へな・ちょこおのニュースチャンネルについて考えてみた

          へな・ちょこお氏がXで暇空茜氏からブロックされたとポストしていたので、へな・ちょこおのニュースチャンネルについて考えてみた へな・ちょこおのニュースチャンネルでは、WBPC問題が始まる前からフェミニスト関連の動画を配信していた 2021年11月11日 仁藤夢乃さんサムネイルに初登場 翌12日にも追加の動画配信 室井佑月さんとの処理機発言で2動画配信されていた サムネイルとタイトルの両方に仁藤夢乃氏の名前が記載されていた Colabo問題として取り扱い始めたのはリーガルハ

          へな・ちょこおのニュースチャンネルについて考えてみた

          主な団体、人物

          暇な空白チャンネル 漫画HUNTERXHUNTER考察動画がメインコンテンツでありながら、社会問題についても扱う多目的チャンネル。 暇空茜 暇な空白チャンネル台本担当 漫画とゲームとアニメをこよなく愛する一般人男性 裁判経験は一般的な日本人より豊富 特技は認知プロファイリング なる 暇な空白チャンネル動画制作担当 安倍晋三元首相に強い思い入れのある青年 WBPC 東京都若年被害女性等支援事業を受託していた4団体のイニシャルを並べた表現 一連の住民訴訟などをまとめてWB

          主な団体、人物

          WBPC問題を振り返るレシート

          2022年7月28日それまで暇な空白チャンネルで取り扱っていたシュナムル氏がTwitterをお休みする*シュナムル氏とはTwitterで活動していたフェミニストである ↓ 暇な空白チャンネル、Twitterで活動するフェミニスト、通称ツイフェミについての動画を複数本投稿する その中には仁藤夢乃氏についての動画もあった ↓ 仁藤夢乃氏といえば2021年11月15日に温泉むすめという有志の人達がやっていた企画を性搾取だと批判していた ↓ 仁藤夢乃氏が代表を務める一般社団法人Col

          WBPC問題を振り返るレシート