見出し画像

石丸伸二さんのお洒落なネクタイピンについて調べてみました。

石丸伸二さんのネクタイピンの位置について気にしている方のpostsをXで見かけたので調べてみました

ナウなヤングは細め高め?



インターネットで調べてみたら、お洒落なネクタイピンを見つけました
ビジネス向きではなさそうですが、細めでシャープなネクタイピンはあえて上の方につけるお洒落なスタイルがあるようです



日本語以外でも検索してみました
中国でもネクタイピンの位置は上の方にするのが流行っているのかな?
世界的なトレンド?

トラッドなスタイルに詳しい方のお話が聞きたいです



石丸伸二さんのネクタイピン使用歴を調べてみました


2020年8月の選挙戦での服装について見てみました


石丸伸二さんのXより引用


2020年のポスターのときは緑色のネクタイを着用。
ネクタイピンの使用はこの写真からだと不明ですね
当時のイメージカラーは緑色だったようです

当時のいいねや引用リツイート数は控えめなのですね
いまではぺこーら超えの赤スパ乱舞な石丸伸二さんですが、安芸高田市長になる前はまだまだインディーズ
下積み時代があって、現在のご活躍なのですね


ウィキペディアから引用


ウィキペディアの写真
これは74万円不払い選挙ポスターと同じ写真でしょうか?
これだとタイピンは確認できますね
普通、ってか下め


石丸伸二さんのXより引用

選挙中はロードバイクを使って選挙戦を戦ったようです
なのでラフなシャツスタイルです
台風が近づく中、千葉県で行われるトライアスロンの大会に参加するくらいバイクがお好きなご様子
普段の公務でも移動にロードバイクを使用することがあるそうです


石丸伸二さんのXより引用


安芸高田市長選中のお写真
8月の選挙はクールビズにノーネクタイですね
2020年はコロナ禍での選挙

市民の方と触れ合うようなお写真はXではありませんでした
握手なども避けるべきと言われた選挙戦はどのように行われたのか
応援演説はどなたかいらしたのか

Xで調べた範囲ではロードバイクでの選挙活動を行った以外のことは分かりませんでした
今後の宿題です




さて、当選後

安芸高田市の公式チャンネルの動画でネクタイピンを確認してみましょう


広島県安芸高田市公式チャンネル 安芸高田市定例記者会見(令和2年10月26日)より引用


公式チャンネルの定例記者会見最も古いものからスクショ
ネクタイピンの位置はそこまで高くないですね
でも小姑のようにネチネチと言うなら、ちょっとだけ曲がってますよ
これ、会見前に誰かが曲がっているよと教えてあげたら良かったのに
せっかくの初めての定例記者会見なのですから


広島県安芸高田市公式チャンネル 安芸高田市定例記者会見(令和2年11月27日)より引用

その次の定例記者会見
ネクタイピンの位置は高い?
いや、そんなに高くないぞ?
やっぱり、高い?
うーん。判断に迷う


広島県安芸高田市公式チャンネル 安芸高田市定例記者会見(令和3年1月29日)より引用

ノーネクタイのときもあるんですね
ハンカチーフがおしゃれですね


広島県安芸高田市公式チャンネル 安芸高田市定例記者会見(令和3年11月)より引用

これは高い?


広島県安芸高田市公式チャンネル 安芸高田市定例記者会見(令和4年4月)より引用

中国新聞と喧嘩を始めた頃にはもう細め高めな雰囲気

というか、ジャケットの前を閉じていたらそこまで高い印象でもないのだけど
開けてるからもう少し下にネクタイピンあったほうが良いんじゃないって感じるんじゃないかな
複数の会見映像をみた個人の感想です



そして……


石丸伸二後援会Xより引用

最新の横顔
細め高め!

このネクタイの薄い紫色がすごく結婚式の叔父さんのネクタイっぽくて
個人的にハレの日の色だなって思いました(個人の感想です)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?