見出し画像

【陰陽☯の章・1/前】〜『いったい私はどんな体質であるのか!?』[第5章〜1節・前]より

◉[最終章]【誰でも解かる『漢方概論』】〜、…[「東洋医学の方程式」を駆使して、「自身の体質」を知る〜【第5章/第1節・前】]➀

【第5章】〜[「東洋医学の方程式」を駆使して、「自身の体質」を知る]〜、   [Ⅰ]〜【肝虚寒証体質➀/素因分類】例題➀・解説➀


先ずは、… 比較的 体質〜、
[Ⅰ]-【「肝虚寒証体質」/[素因分類]】とは!?
[下記の「サンプル」となる「人物」について「体質の解釈」をします。]
■【東洋医学解釈】〜、
[肝血し、同時栄気して、中焦以下え、上焦には停滞した状態である。
※(この時に「太陰脾経の気」は停滞し、発散できなくなっている。 発散できないと「胃にも気が巡らない」為に気血の生成が出来にくくなる。 結果「増々肝血は少なくなる」。)

◆『例題➀』《患者さん》〜、
[A・Kさん(60歳後半)/女性・元事務]。
※[「太文字」に注目して、お読み下さい

・1ヶ月前(今年4月〜)より、『左膝関節痛』により「施術を依頼」される…。
私は「触診」から行う過程で、…「内側後側」が「筋張って 強く痛む」事を確認する。
・〈施術➀(手技療法)〉〜
左股関節」及び「左膝裏側」にアプローチする。
・〈施術②(温灸療法)〉〜
左膝裏側」にアプローチする。
※[無事、…「症状は改善した」様です]

問診四診)〉にて、…
・(私)問➀〜、
何時も「痛む」のは、冬場からけてでは無いか!?』との問いに、… 
『(Aさん)そうですね、…云われてみれば、…』との答えが返って来た。
(私)施術中にて問②〜、
お母さんorお祖母ちゃんも「肩凝り臀部」が痛む事無かったですか⁉』との問いに、… 『(Aさん)そうでした、…母も同じ所腰臀部)が痛かった様です。… 関係があるんですかね』との答えが返って来た。
・(私)施術中にて問③〜、
『若い頃(「生理」が始まる学生の)、「生理痛下腹部)・偏頭痛」が無かった!?、… また、「更年期の症状(冷え逆上せ/ホットフラッシュ)」はありました!?』との問いに、… 
『(Aさん)「生理痛」は酷かった覚えがあります』、『「冷え逆上せありました…。(特に手先・足先)』との答え…。
・(私)施術中にて問④〜、
『若い頃(「生理」が始まった学生の)、「赤切れ・カサカサ肌指・足裏)」が無かった!?』、… また、『現在でも「太陽/蛍光灯」が眩しい事がはありましたか!?』との問いに、… 
『(Aさん)「学生冬場赤切れ出来てました」、…「蛍光灯」が眩しくて、旦那に「部屋暗過ぎ!!」と云われます、…何でそれが分かるんですか!?』との答えが返って来た…。         [以上である]

 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

[Ⅰ]〜【「肝虚寒証体質」/[解説]】〜
[上記の「サンプル」となる「人物 A・Kさん(60歳後半)/女性・事務]」について「体質解説」をします。]
※[上記「サンプル」の「太文字」の部分を、解説する]

■先ず、…「触診(四診)」からですが、…
●「内側後側」が「筋張って 強く痛む」を解説すると、… [「方程式」にて]
○『蔵象学』の『五臓/』が関係する。
○『虚実』の『』が関係する。
○『気血水論』の『』が関係する。
○『病因外因』の『』が関係する。
[その理由は、「内側」は『』に関係する「経絡」が流れるので、…その「変動」で痛む解釈される]
※「変動」とは⁉〜
[『』でられた『津液)』を「ストック」するが『であるが、…「調子悪くなる」と、…「上手くストック出来ず」その症状の「反応ルート」に変動出る]と云う事である。

■次に、…「問診問➀)」からですが、…
●『何時も「痛む」のは、冬場からけてでは無いか!?』を解説すると、[「方程式」] 
○『蔵象学』の『五臓/』が関係する。
○『気血水論』の『』が関係する。
○『病因外因』の『』が関係する。
[その理由は、「五行」にて、『』のる「季節」は『』で、…「冬場」〜「」にかけて「始める季節」であるが、…「血そのもの」に問題あると「正常循環」が出来なくなる]からである。

■次に、…「問診問②)」ですが、…
●『お母さんorお祖母ちゃんも「肩凝り臀部」が痛む事無かったか⁉』を解説すると、… [「方程式」にて]
○『蔵象学』の『五臓/』が関係する。
○『虚実』の『』が関係する。
○『気血水論』の『』が関係する。
○『素因』の『肝虚体質』が関係する。
[その理由は、「五行」にて、『』のる「身体部位」は『肩部膝部腰臀部』で、「」・「」に問題(「り/み」)が起きると「その部位臀部)」に反応痛み)が起こる、…

・また、「お母さんorお祖母ちゃん」に同じ症状あると「素因(遺伝的体質)」で云う「肝虚体質瘀血体質)」に、上記症状が起こり易くなる]からである。


次回、…[Ⅰ]〜【肝虚寒証体質素因分類】「解説②」へ、続く…。

この記事が参加している募集

私の作品紹介

私のイチオシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?