見出し画像

10個のバイトを経験した僕が思うやめといた方がいいバイトとおすすめのバイト

これまでに若干僕は10個のバイトを経験してきた。
その中には同業種であり他社のバイトを経験したこともあった。
どのバイトもおすすめではあるが、その中でもおすすめのバイトを最後に紹介する。


引っ越し      ¥1,000/h~¥1,300/h

 初めてやったバイトはアート引越センターのバイトであった。

 そして当時16歳の僕は19歳ぐらいの社員にものすごく怒られ、働くことはつらいことだと実感する。だが、そこの若者安心してくれ!
僕のバイト人生でひどく怒られたのはこれっきりである。

 初めてのバイトで要領もわからなく引っ越しという重労働で大変な想いをしたが、初めてのバイトで僕は一日中働いて、¥13,000ほどを手に入れた。
その時意外とお金ってもらえるものだなと思ってしまった。

 その後も長期休暇でちょくちょく入っていた。
また引っ越しのサカイでもバイトしていたことがあったが、引っ越しはスポーツをしていた人にはおすすめである。

 いい意味で働いている感覚はなく、お手伝いをしてお金をもらえる感じだ。また社員さんと仲良くなると移動中寝てもいいよと言ってくれることもあるためおすすめだ。

 ちなみに社員さんもなれているとはいえ、疲れていると居眠りがちになるので、高速道路を走る時は自分が起きて、社員さんのフォローに回ると喜ばれる。人間助け合いが大事だと思う。

 引っ越しバイトの口コミでブラックだとかネガティブな口コミをみるが、やっぱり社員さんや支店によっても違うが、そもそも体育会系の人たちが元々嫌いって人は絶対にあわないのでやめといたほうがいい。


酒専門店      ¥800/h~¥1,000/h

 酒だけを扱っている専門店のスーパー。住んでいるところが近かったのと先輩に紹介されたので働き始めた。

 時給は高くなく、賄いもないが、年始に店長が一升瓶の焼酎をくれた。お酒に興味があったので、楽しくてしかない仕事であった。
 お酒に興味があったりする若者にはおすすめだ。

 ちなみに、ビールのケースなどを並び替えたりするので、結構腰にくる。
こちらも体力に自信がない人はやめといた方がよいバイトである。


設計事務所     ¥800/h~¥1,000/h

 近くて気になっていた小さな地元密着型の設計事務所。
 部活を引退して、落ち着いたタイミングでバイトさせてほしいですと電話をして働かせていただいた。

 面接で専務が東工大の院まで行ったということを知り、専務と僕以外が帰った時に将来のことだけでなく色々なお話を聞かせてくれた。
 そしてその経験や話は今の僕に間違いなく生きている。
 
 社長も良い人でかっこいいお二方に会えたことは僕の人生に役に立っているし、今の僕の目標だ。

 時給は低いが、自分のなりたい未来だったり、夢に関係する会社で働く経験はお金以上に価値があることだとおもうので、気になる仕事があったら自分からアクションを起こしたら何か対応してくれるかもしれない。


日雇い       ¥1,000/h~¥1,300/h

ここから先は

1,153字 / 4画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#野球が好き

11,195件

#この経験に学べ

54,717件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?