ピエール龍

元高専生のピエール龍です。

ピエール龍

元高専生のピエール龍です。

最近の記事

  • 固定された記事

10個のバイトを経験した僕が思うやめといた方がいいバイトとおすすめのバイト

これまでに若干僕は10個のバイトを経験してきた。 その中には同業種であり他社のバイトを経験したこともあった。 どのバイトもおすすめではあるが、その中でもおすすめのバイトを最後に紹介する。 引っ越し      ¥1,000/h~¥1,300/h  初めてやったバイトはアート引越センターのバイトであった。  そして当時16歳の僕は19歳ぐらいの社員にものすごく怒られ、働くことはつらいことだと実感する。だが、そこの若者安心してくれ! 僕のバイト人生でひどく怒られたのはこれっき

有料
100
    • 一級建築士 法規 過去問 Part1

      用語の定義 【建築物】法第2条第1号 【特殊建築物】法2条第二号 【建築設備】法2条第三号 【居室】法第2条第四号 【延焼のおそれのある部分】法第2条第六号 【大規模の修繕・模様替】法第2条第十四号、十五号 【プログラム】法第2条第三十四号 【建築材料の品質】法第37条、令第144条の3 【構造耐力上主要な部分】令第1条第三号 【避難階】令第13条第一号 解答・解説 【建築物】  〇 高架の工作物内に設ける店舗は、「建築物」である。  ✕ 土地に定着

      有料
      100
      • 【阿妹茶樓】九份でおすすめのお茶屋さん

        「阿妹茶樓」がおすすめの理由。。。  それは何と言っても景色!  でも気をつけて欲しいのが「屋内席」と「テラス席」があっておすすめはもちろん「テラス席」!!  「テラス席」は人気だけど、並んで入る時に「屋内席」か「テラス席」を選べるよ!  ちなみに夕方から行って並んだけど大体15分くらい並んだ感じだった!  そしていよいよ席を案内されると「HOT」か「COLD」を選択できるよ!  値段は300元!!(だいたい1,350円くらい)  値段はわりと高め、、、🥺🥺🥺  そ

        • 【GoProレビュー】なぜ僕があえてhero9を買ったのか

           今回はGoProについてなぜhero11までラインナップが出てる中あえてhero9を選んだのかについてレビューを行っていきます。

          有料
          100
        • 固定された記事

        10個のバイトを経験した僕が思うやめといた方がいいバイト…

          家庭教師から見た発達障害の子供の勉強方法

           昔から自分の知っている知識を人に教えることが好きな性分でお金がほしいということで家庭教師のバイトを始めた。  最初は受験生を担当したりすると思っていたが、以外にもそうではなく不登校気味の生徒や普通の小学生、成績不振の中高生が多い。  自分は大学生の傍ら、家庭教師をしてる身だし、変な緊張感もないのである意味ラッキーではあった。  だが、バイトをしていながらたまに思うことがある。  それは、なぜ勉強をしなきゃいけないかという問題である。  僕自身、勉強はあまり好きでは

          家庭教師から見た発達障害の子供の勉強方法

          『高専』について

          こんにちは元高専生のピエール龍です。 簡単に僕のプロフィールを紹介します。 国立高専を卒業し、国立大学に編入し、今はスーパーゼネコンに就職予定という感じです。

          有料
          100

          『高専』について

          元高専生が実行した彼女作る方法

          こんにちは元高専生のピエール龍です。 僕は少し前まで高専というところに通い、大学に編入をしていた青年です。 まぁ、高専というと昔に比べたら男女比も同じくらいになってきたそうですが、それにしても学校や学科によっては相当女子が少ないものだと思います。 それは大学に行っても変わることはなく、工学系男子に恋愛はほど遠い存在なものです。 まず結論からです。 彼女の作り方にはある程度レベルがあって、レベルごとにやることが変わってきます。

          有料
          100

          元高専生が実行した彼女作る方法