マガジンのカバー画像

刑法

37
運営しているクリエイター

#故意

刑法#14 責任①

刑法#14 責任①

本気で合格目指すなら❗オススメ資格スクール

Twitter

ブログ

責任

構成要件的故意

→構成要件の段階で検討される主観的構成要件要素。客観的構成要素を認識、認容していたかが検討される。

責任故意

→責任段階で検討される非難可能性。原則論として責任故意が発生しない犯罪は成立しない(過失犯は別)。
責任故意を認めるためには次の過程が必要。
①事実の認識
②規範の問題に直面
③反対動機

もっとみる
刑法#4 不作為犯

刑法#4 不作為犯

本気で合格目指すなら❗オススメ資格スクール

Twitter

ブログ

犯罪とは

「構成要件に該当し違法かつ有責な行為」

→主観により犯罪を個別化し類型化することを構成要件の犯罪個別化機能という。
 例えば人を殺した場合
 殺意があれば殺人
 怪我をさせようと思った場合、障害致死 
 誤ってした場合、過失致死
 ※犯罪は故意又は過失がなければ成立はしない。
→故意や過失の有無は結果の認容、す

もっとみる