マガジンのカバー画像

DTM作品

95
私のアレンジ及びオリジナル作品のDTMを、こちらにまとめています。童謡関係は、別のマガジンに収録しています。
運営しているクリエイター

#音楽

Promise of Light

ふみさんの詩「光の約束」の英語訳詞バージョン。
詞先で作った日本語歌詞の曲に、翻訳した英語歌詞を譜割りしたものです。
原詩:ふみ https://www.youtube.com/@fumie.c
訳詞:古い音楽帳(音楽帳工房)
音楽:古い音楽帳(音楽帳工房)
Vocal : Mai 101 (Synthesizer V Pro 1.9.0)
Piano : Walker 1955 Concert
もっとみる

猫を膝に乗せて座っているだけなのに

猫を膝に乗せて座っているだけなのに

noteの繋がりから、また新しいコラボレーションの音楽が生まれます。
詞は、詩人 Qioさんに書いていただいた「一瞬のために永遠はある」です。

Qioさんは、私の「いちねんのうた」のコラボレーター、Tokkoさんを通して知りました。

その経緯はこちらに書いています。

この「明日の岸辺」のボカロデモが完成した折、Qioさんにお願いをいたしました。
それは、もし付曲をお考えの詞があったら、是非私

もっとみる
「いちねんのうた・四月」Tokkoさん詩

「いちねんのうた・四月」Tokkoさん詩

Tokkoさんがオリジナルカレンダーのイラストに添えられた12の詩に、私が一年がかりで曲付けしていくコラボ、その第四作です。

四月は、ちょっぴりしんみりモード。
私は子供のころから、年度の変わり目になると環境の変化についていけず、このモードになります。最近は年度が変わっても環境は全く変わらないのですが、身体の方が勝手に反応しちゃうのでしょうね。

それでも、しんみりモードをいくらかでも吹き飛ばせ

もっとみる
「いちねんのうた・三月」Tokkoさん詩

「いちねんのうた・三月」Tokkoさん詩

Tokkoさんがオリジナルカレンダーのイラストに添えられた12の詩に、私が一年がかりで曲付けしていくコラボ、その第三作です。

三月は、何ですかねえ、脱力系というのか、そんな感じの歌ができました。

Tokkoさんの三月のイラストに登場する謎のキャラクター、とーい。
そのイラストのイメージで曲を作った後で、Tokkoさんの記事を読みまして、驚きました。
とーいの得意技は、みんなの力を抜けさせること

もっとみる

猫の笛

まだ猫を飼う前の話。
あるとき、家内が言った。

「ねこのふえ」っていう曲、できない?
夕方、川辺で一人さみしく笛を吹いている猫の曲

猫が笛なんか吹くかい!

とは思ったが、フルートの曲を作ってみたいという気持ちもあって、一つ作ってみた。
出だしは、フルートの寂し気な調べで始まる。
そして、伴奏ピアノが「ガーン」とフォルテッシモで叩きつけて・・・

うーん、これは全然違うな
でもまあ、これはこれ
もっとみる

「いちねんのうた・二月」Tokkoさん詩

「いちねんのうた・二月」Tokkoさん詩

Tokkoさんがオリジナルカレンダーのイラストに添えられた12の詩に、私が一年がかりで曲付けしていくコラボ、その第二作です。

二月は、真冬の寒さを吹き飛ばすような元気な歌になりました。
東北きりたん(AI)のパワフルな歌声でお聴きください。

Tokkoさんが二月のカレンダーに込められた想いは、こちらに綴られています。

そこからの引用です。

うーん!
私のアレンジは穏やかというには、少々元気

もっとみる
猫じゃファブリック・グッズのPVを作りました

猫じゃファブリック・グッズのPVを作りました

PV(プロモーションビデオ)を作りました。

これは何のPVかと言うと、dot.さんのハンドメイド品のPVなんです。
そのアイテムは、dot.さんとmikepunchさんと私の三人コラボで制作されたものです。
音楽しか能のない音楽帳が、ハンドメイド品にどうやって関わるのか、疑問に思われる方も多いと思います。

でも、今回はdot.さんのご提案で、私のオリジナルの楽譜をベースにmikepunchさん

もっとみる
「私のほっこり曲」虹の空(詞:アートさん 歌:ふみさん 伴奏:弦楽合奏)

「私のほっこり曲」虹の空(詞:アートさん 歌:ふみさん 伴奏:弦楽合奏)

少し前に、🍀アートとメルヘンと創作の森🎨🍎さんの素敵な詩「虹の空」にピアノ伴奏を付けまして、ふみさんに歌っていただいていますが、今回は伴奏を弦楽合奏に作り替えたバージョンです。

アートさんの詩はこちらです。 

前に出したピアノ伴奏バージョンはこちら。

今回のリメイクでは、少しゆったりしたテンポにしました。
ふみさんのボーカルは、歌い直していただいたものではありません。
それでも、テンポ

もっとみる
「思っているから」 by まつおさん

「思っているから」 by まつおさん

まつおさんの詩「思っているから」を歌にしました。

詩「思っているから」はこちらです。

この詩は、ふみさんの企画「ふみ歌詞企画 テーマは愛です」にまつおさんが応えて投稿された多くの詩の中の一つで、こちらのマガジンに収録されています。

私がまつおさんの詩に曲付けしたきっかけは、ふみさんの詩「おもっているよ」に曲付けしたものをnoteに公開した時、まつおさんから頂いたコメントにあった一節です。

もっとみる
ふみさんの愛の詩の企画に参加しました

ふみさんの愛の詩の企画に参加しました

ふみさんの愛の詩に付曲しました。
今回は、ふみさんの企画に乗った形ですので歌はふみさんではありません。
AIによる合成音声です。

ふみさんの企画はこちら。

曲は、もともとピアノ曲でして、ふみさんのハンドルネームをお借りしてハンネ・ミュージックとして作ったものです。

原題は「ふみの名によるアラベスク Arabesque sur le nom d'fumi」

これに詩に合ったメロディを付けて作

もっとみる
迷路 in jungle by ぴっつさん

迷路 in jungle by ぴっつさん

飯田橋のカフェ・ポーポキでただいま開催されているグループイベント
があります。

それは「ジャングル×jungle 6/1tue〜7/4sun」

dot.さんの紹介記事はこちら。

そこで先日、絵を3つ買いました。

左から順に、
いきもの画家POPPOさんの「ナマケテ」さん
ぴっつさんの「迷路 in jungle」
そしてmikepuchさんの「クロヒョウ」です。

いきもの画家POPPOさん

もっとみる
ナマケテ賛

ナマケテ賛

朝は、一番にご挨拶

ナマケテさん、おはよう!

お昼も、ナマケテさんにご挨拶

ナマケテさん、こんにちは!

ってか、あんた、どこ見てるの?

かわらには、一応合格点を上げよう。

夜もナマケテさんにご挨拶

ナマケテさん、おやすみ!

おやすみの後は、何故かカリカリの時間

・・・なにか?

☆先日、飯田橋のカフェ・ポーポキで開催されているイベントに行ってまいりました。

そこで買ったのが、い

もっとみる
孤高の黒豹

孤高の黒豹

mikepunchさんの描かれたクロヒョウです。

屏風絵のような金色の地に、鉛筆できめ細かに描かれたクロヒョウ。

ジャングル×jungle 6/1tue〜7/4sunで、展示販売されていたものを購入いたしました。

私は絵についての感想を、言葉で的確にお伝えすることはできませんが、この絵を見た時に、頭の中で鳴り響いた音楽という形なら、お伝えできるかもしれません。

それは、自作のピアノ曲でして

もっとみる
🍀アートとメルヘンと創作の森🎨🍎さんの詩「虹の空」に曲を付けて、ふみさんに歌っていただきました。伴奏はピアノで、間奏に愛のオーボエが入ります。どうぞお聴きください。🌈

🍀アートとメルヘンと創作の森🎨🍎さんの詩「虹の空」に曲を付けて、ふみさんに歌っていただきました。伴奏はピアノで、間奏に愛のオーボエが入ります。どうぞお聴きください。🌈

虹の空
詩:🍀アートとメルヘンと創作の森🎨🍎さん
歌:ふみさん
曲:古い音楽帳(音楽帳工房)

🍀アートとメルヘンと創作の森🎨🍎さんの詩はこちら。

ふみさんのホームはこちら。🍀アートとメルヘンと創作の森🎨🍎さん
ふみさん

ありがとうございました。=^_^=