見出し画像

★エクアドル★素敵な農園ホテルに行ってきた(カカオ農園編)


前回の記事の続き。かわいい馬の背中に乗って農園内を散策した後は、カカオ農園を訪問した。その後のディナータイムに待っていたのは、今までの人生で一番美味しいチョコレートだった。

チョコレートの作り方を知らなかったエクアドル


乗馬の後はカカオ農園に行った。この農園は元々カカオ栽培を主にして始まり、収穫したカカオをヨーロッパやエクアドル国外のチョコレート会社に輸出していたという。驚いたのはエクアドルはカカオ輸出がメインでチョコレートの生産方法をしばらく知らず、最近になってようやく自国のカカオのクオリティーの高さに気が付いて、国内でチョコレートを作る会社が増えてきたという。この農園もカカオを国内大手のチョコレート会社に売り始めていると言っていた。

カカオの実と作り方にびっくり


カカオの木も実もみるのは初めて。固そうな茶色の小さめのフットボールみたいな実が、枝にくっついていた。枝から落ちそうで落ちない、絶妙のバランス。カカオの実も初めて見たけれど、その中身にもびっくり。白いヌメヌメした実がびっしりつまっていて、ちょっと気持ち悪い~。でもガイドのイボンヌちゃんが「実を一個取って食べてみて。」というので、恐る恐る口に入れてみると、甘酸っぱくてキャンディーみたいで美味しい。イボンヌちゃんによると、カカオの実はその土地で栽培されている、他の植物の影響を受けるとのことだった。この農園の敷地内ではオレンジやバナナも栽培しているので、その影響かカカオの実はチョコレートとは程遠い、フルーティーな味がした。このカカオの実の味のキャンディーがあったら絶対に買う。それくらい美味しかった。

そのフルーツ味のカカオの実を「発酵」「乾燥」「焙煎」させて、カカオが出来上がるそうだ。私たちも簡易コンロに備え付けられたフライパンで、「焙煎」のところからやってみた。こんがりと焼けたカカオの実を取り出しすり潰したらカカオの粉末ができた。それにちょっと砂糖を混ぜると、チョコレートに!すり潰してできた粉末は「ホットカカオにでもしてください」といって、袋に入れて持たせてくれた。

気絶寸前の極旨チョコレート


滞在二日目は平日で滞在客が私達だけだった。農園の人が特別に滞在最後の日のディナーはレストランではなく、宿泊コテージの庭にテーブルをセッティングしてくれた。「お庭で遠くから聞こえるカエルや動物の鳴き声を聞きながら、美味しい食事を食べられるなんて最高。」とおもっていたら、美味しいディナーの後に出てきたデザートのチョコレートがまさかの一品だった。


見た目、真っ黒でチョコレートパウダーをぶちまけたような盛りつけだけど、一口食べるともう何とも言えない満足感があふれてくる一品。リッチなチョコレートで、その甘さが神経の奥深くを満たすような満足感。明らかに、私が普段スーパーで買ってドカ食いしているチョコレートとは格段にレベルが違う。食べているうちに夫も私も無言になり、食べ終わるころには「ぽわーん」として、その夜は朝までぐっすり熟睡した。チョコレートを食べるとオキシトシンなどの「幸せホルモン」が分泌されると聞いたことがあるけれど、きっとその時の私たちはホルモン分泌量がすごかったに違いない…。

エクアドルに来たばかりの頃、友人夫婦がエクアドル料理の高級レストランに連れて行ってくれた。そこでもチョコレートをぶちまけたようなデザートができてびっくりしたことがある。もしかしたら、チョコレートに自信があるからこそのプレゼンテーションなのかも。そこのデザートも美味しかったけど、今回の滞在先のチョコレートの美味しさはそのかなり上を行っていた。

ディナーの後、しばらく農園の中庭を散策していたら、若い長身のハンサムオーナーさんが話しかけに来てくれた。彼のおじいさんが、デンマークからエクアドルに移住してこの農園を開き、彼は3代目のオーナーだという。農園をホテルとして一部開放するアイディアは、ほんの3年前から始めたという。私が「日本から来た」というと、「僕が大学で勉強していた時に、日本人の友達がいたよ。」と嬉しそうに話して、「こんにちは」と言ってくれた(夜だったけど。)まさか、エクアドルの郊外の農園で日本語が聞けるとは、少しうれしい。ちなみに、このオーナーさんはこのホテルのインスタにもたびたび登場していて、私は「ほぉー。モデルさんを使ってインスタの投稿をしているのか。凝っているなぁ。」とおもっていた。まさか、3代目オーナーだったとは。ちなみに、インスタのほかの登場人物も家族、または従業員らしい。どれだけ美男美女家族。

私の住むグアヤキルは、ガラパゴス諸島への中継地。ガラパゴスに行く前後にこの農園ホテルに宿泊する客が多いらしい。このブログを読んでいる方の中にガラパゴスに行く予定のある人がもしいたら、この素敵なホテルに宿泊するのもいいかもしれない。
La Densa ←ラ・デネッサ




on

この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,183件

#この街がすき

43,524件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?