見出し画像

ひとりごと1

【お伝え事項】


★自分の意見を整理する為の自己満足なひとりごとまとめです。
★好きな事を書いているので、只の「オタクのひとりごと」です。
※たまにBL、GLや個人的CP(BL、GL、NL)的な内容もあるかもしれないので苦手な方はご注意ください。
★その時の気持ちで内容を書いているので、コロコロ変わる可能性があります。まとまりに欠けると思いますが、生暖かい目で見て頂けると嬉しく思います。あと多分、中二病なので痛い事を書く可能性もあります。
★個人の思考、考察、意見ですので「こんな考え方の人もいるんだな」と軽く受け流して頂けると幸いです。
★文章はとても拙く、読みづらくなると思いますが、お許しください。お願い致します。

※使用しているイラストは全てオリジナルです。愛情をこめて描いています。
🚫転載・自作発言・AI学習への使用・保存・スクリーンショットなどの画像を保有する行為等、禁止しています。🚫


【投稿する不安】

私はオリジナルキャラクターを考えるのが好きで、よく描いています。
キャラクターが誕生すると誰かに見せたくなります。
でも、ネットに投稿する事に不安を感じています。
不安になりながら投稿をしています。
投稿しなきゃいいだけの話なのかもですが、やっぱり可愛いうちの子を自慢したくなります。
なので、投稿イラストには「sample」の文字やキャラクターの顔の近くなどに「サイン」を書いて不安を和らげています。
イラスト投稿サイトでもサインくらいは入れたいですが、入れるモノなのか?と考えます。コンテスト参加時などは、多分書かない事になっていたと思うのでそのまま投稿してますが。
というか、不安に思ってる人は普通、コンテストとか参加しないのでは?

【難しい問題かもしれない】


私は無名の絵を描くのが好きな人です。
もし、誰かにデザインやキャラクターの名前をとられてもきっと、私の方が「パクッてる」と思われてしまうのではないかと思ってしまいます。
まあ、そもそも「とってやろう」と思う人も居ないと思いますが、万が一を考えてしまいます。
逆に私も「パクッてる」と勘違いされないように、気を付けていますが全てを知っている訳ではないし、忘れているかもしれない、ちょっと見ただけだけど印象に残っていて無意識にやっているかもしれない。
気づかないうち、知らないうちにやっている可能性もあるかもと、思ってしまいます。
でも、時間をかけて、悩んで、愛情を注いだキャラクターでイラストです。
誰かに「パクッてる」と言われても"自分で考えた大切なキャラクター、イラスト"なのだから、言われたらきっとイラっとするなとも思っています。
※故意にパクるのは絶対ダメです。それは認めて謝りましょう。

なかなか難しい問題とも思いますが
この問題でまたまた考えるのは「構図」、「ポーズ」などなど。
「構図」、「ポーズ」とかは"定番"もあるかなと思うので、オリジナリティーを出すために悩む所です。
最近では「名前」に神話の人物など使うのは?と行き着くとこまで行った感じがしますが、考え過ぎて何もできなくなると思い、気にしないことにしました。
そんな事いったら、某英霊召喚作品はどうなるんだって話ですが。

世に出た作品は、作り手が一生懸命作り上げた大切な作品だから
パクるの、ダメ!絶対!!
それと、勝手に決めつけて相手を傷つける事も駄目だと私は思います!
なので、「コイツまた新しいの投稿したわ、ふ~ん」程度に思われたいです。

【追加】


しつこい程書いている「転載、自作発言等の禁止事項」
これも絶対してはいけない事だと思います。"自分で考えた大切なキャラクター、イラスト"です。私自身も気を付ける事ですが、みる側になった時の行動も注意が必要だと思います。皆で楽しく作品を楽しむために、「人が嫌がる事はしない」という事は大切で必要なルールなんだと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?