Takanari

週次で"週の振り返り"を投稿してます。振り返りの習慣を持つことで、…

Takanari

週次で"週の振り返り"を投稿してます。振り返りの習慣を持つことで、自ら気づき変えていけます!#Zapassコーチ養成講座生 #自分を知り認め活かす

マガジン

  • 【毎週の振り返り】

    毎週(金)に1週間の振り返りを投稿します。

  • 【毎月の振り返り】

    毎月の振り返りを投稿していきます。

  • 【コーチング学習】

    コーチングでの学びを共有します。

  • 【学びの共有】

    幅広く日々学んだことを共有します。#お金 #経済 #マーケティング #他社貢献

  • 【読書の共有】

    本を読んだ目的・学び・感想を共有します。

最近の記事

  • 固定された記事

FWJノービスファーストチャレンジに出場して 23.0826

2023年8月26日に行われた、FWJという団体のフィジーク -ノービスファーストチャレンジ- に出場した。 経緯は、完全にノリ。 2023年新しい何かに挑戦したいと思い、5秒後にはトレーニング仲間にLINEで「出場します」と宣言した。(※してしまったが正しいかも)新年のモチベーションだけが高い1月、トレーニング仲間を誘って、周りの友達10人くらいに高々と宣言して逃げ場をなくした(してしまった) 何度もやめようと思ったが、言ってしまったことが功を奏して、8/26日に大会出

    • 週の振り返り 《9/14~9/20》

      ■今週の最大の気づき今週は「最高だ」と 心から言い切れる1週間だった。 この1週間での気づきを3点にまとめる。 ①目標に真剣に取り組み切った。 1点に神経を集中させて、 ただ真剣に取り組み続けること。 これが大事だと再認識した。 たとえその時は、 望む成果が得られなかったとしても 真剣に取り組んだ過程で絶対に成長している。 今回のチャレンジも、 確かに結果への不安はあったが、 目指したことによって、 当初と比べて成長した自分を感じた時 それを誇らしく思い、 ど

      • 週の振り返り 《8/31~9/6》

        #意思は無意識に勝てない #ただ前に進む #進む仕組みづくりを! ■今週の最大の気づきまだ人の目を気にして、 傷つくことを恐れて、 行動を躊躇する 無意識の自分がいることに気づく。 解決策は、 それでも前向きに行動すること。 止まらないこと。 無意識的に恐れると、悩む時間が多くなり 結局行動が止まっている。 悩んで行動が止まったら 無意識が恐れていると気づいて 行動を選ぶこと。 そして今後特に大事にしたいのが、 意思に頼らないこと。 意思は無意識には勝てない。

        • 週の振り返り 《8/17~8/23》

          #課題の分離 #嫌われる勇気 #アドラー先生 ◆今週の最大の気づき改めて、 ・自分が変えられるものと ・自分が変えられないもの(他人、過去未来) を切り分けて考えて、 自分が取り組むことによって変えられるもの に意識を集中して、取り組むことが大事だと感じた。 今の私にできることは、 自分の今の課題に取り組むこと。 そして、自分が変えられないものを 手放す意識を持つこと。 ・みんなに好かれようとすること ・みんなに受け入れてもらうこと を諦めて手放す。 諦めるとは

        • 固定された記事

        FWJノービスファーストチャレンジに出場して 23.0826

        マガジン

        • 【毎週の振り返り】
          38本
        • 【毎月の振り返り】
          7本
        • 【コーチング学習】
          8本
        • 【学びの共有】
          2本
        • 【読書の共有】
          7本

        記事

          週の振り返り 《8/3~8/9》

          #小さい約束を守る #習慣作り #腹6分目 ◆今週の最大の気づき確実に前に進んでいることを実感したこと。 去年の10月からコーチングを受け始め、人生が良い方向へ進んでいると改めて確認できた。 この進歩を感じられるのは、 コーチングや振り返りを通じて、 他人との比較ではなく 「過去の自分」と比較する習慣がついたからだと思う。 以前の自分は周りに左右されがちだったが、 今はセルフコミュニケーションを通して自分の本当の声を聞き、 ・自分のありたい姿 (例:自分の人生に1

          週の振り返り 《8/3~8/9》

          「24年7月」振り返りと8月の目標

          #よい7月 #今から始まる #8月は行動 ◆7月の振り返って振り返ると総じて良い7月だった! 7月は、主に ・引っ越し(家具家電購入など) ・次のキャリア選択 を進めた1か月間であったが、 振り返ってみると期待していた通りに 進めることができていた。 1週間ごとの振り返りで 100点満点 (決めたことをすべてやり切った) の1週間がなかったことは反省なのだが、 1か月総じて振り返ってみると 物事を着実に前に進めることができた7月であった。 ◆7月最大の気づき今から始

          「24年7月」振り返りと8月の目標

          週の振り返り 《7/13~7/19》

          #役に立てる人に #まず自分  ◆今週の最大の気づきコップの水が溢れるように、人に分け与える。 私は今、コーチングを学ぶコーチ養成講座を受講しているのだが、その養成講座も、7/18木で修了した。 その講座の最終回で、講座生1人1人が 「自分はどう生きていきたいか?」 を発表し分かち合う場が設けられた。 「私はどう生きていきたいのか?」 改めて、 人の役に立てる人になりたいと思った。 自分の力で人の役に立てた、喜んでもらえたと感じると心の底から嬉しい。生きていてよか

          週の振り返り 《7/13~7/19》

          週の振り返り 《7/6~7/12》

          #自己受容 #良い種蒔きを #無邪気さが武器 ◆今週の最大の気づき①自分で自分に対してYES(承認)をあげられていなかった。 私はこれまで、 人からのOK(承認)や 人と比べて勝っている事象がないと、 自分自身の存在を 承認してあげられていなかったことに気づいた。 だから自分は、 存在していいのか、それを確かめるために人と自分を比べたし、比べて勝っていれば安心し、劣っていれば不安や焦りでいっぱいになっていた。 でも、 人に勝っていれば、価値があって存在していいのか?

          週の振り返り 《7/6~7/12》

          週の振り返り 《6/29~7/5》

          ◆今週の最大の気づきまず自分で自分自身の価値を見つめること。 みんながわかりやすい ・人気者であること ・お金、所有物、ステータス の価値基準で他人と比較し 自分で自分を劣っていると感じてしまうのはもったいない。 自分には、自分にしかない価値 ・才能、特別さ ・経験してきたこと、感じてきたこと ・思いや考え ➡独自のエネルギー  (○○に対してはこう努力できる!) があるのだから、 自分を信じて、 自分が思うように生きればいい。 人気者にならなければ、 お金を稼が

          週の振り返り 《6/29~7/5》

          「24年6月」振り返りと7月の目標

          #新しいスタート #小さい約束の大きさを再認識 #因果応報 ◆6月の振り返り6月は新しい挑戦を複数始めることができた。 ・振り返り会の主催 ・Youtube ・ラジオ ・引っ越し(初の1人暮らし) ・新たなキャリアの選択肢を考える 新しく始めたすべてが、 自分の想いである 「自分の才能を活かして、人の役に立ちたい」 「人の才能を共に見出して、活かすサポートをしたい」 に繋がっていることに改めて気づき 自分を誇らしく思ったと同時に 行く道はもう前にしかないと、 覚悟を

          「24年6月」振り返りと7月の目標

          週の振り返り 《6/15~6/21》

          #自分の殻を破る #才能を生かす #流れを活かす ◆今週の最大の気づき①人に良い影響を与え、役に立てたことを感じ、嬉しかったと同時に、もっと自分の殻を破って、人のために貢献できることをやっていく必要があるなと感じた。 自分が実体験で肚の底から価値を感じ、 私自身も誰かに提供してみたい と思って始めたことで、 人から「ありがとう」をもらえた。 自分の主観でも役に立てたかもとも思えた。 そう言ってくれる人がいるなら、 誰になんと思われようと、 その価値貢献に没頭したいと

          週の振り返り 《6/15~6/21》

          週の振り返り 《6/8~14》

          #現実を生きる #やっぱ週4は運動 #来週はやり切る ◆最大の気づき①理想論だけでなく、現実的に人に価値を与えられる人でいたい。 私は気質として、 理想論が強い。思考は飛躍的。 発想が豊かで、新しい可能性に気づいたり その感情に従っていち早く行動するのは得意。 反対に、現実的に物事を捉え、 具体的に思考しようとすると自由さを失われたように感じ、萎えてしまう。 だから、難しく思考するより、 理想を考え、新しくワクワクすることに転々と 生きていくといいという人もいる。

          週の振り返り 《6/8~14》

          コーチング講座 第14,15回

          コミュニケーションの特徴の4分類についてまとめた。 「感情表出」と「自己主張」という2つの軸で、コミュニケーションのタイプを次の4つに分ける考え方。 P プロモーター ◆傾向 ①コミュニケーションが楽しい。 コミュニケーションを楽しみたい みんなにも楽しんでほしい。 雑談が好き。 ②自分が話したい コーチが話しすぎると嫌だ。 うんうんって聞いてくれたらいい 楽しそうに話しているのを邪魔しない ③共感、承認がほしい。 共感して受け止めてから、質問をしてほしい 反応が返

          コーチング講座 第14,15回

          週の振り返り 《6/1~7》

          #中長期的に考える #辛抱強さ #定量的 #現実を見る #感謝 #自律 ◆今週最大の気づき★中長期(1年先)で定量的な目標が必要。 また、3年、5年、10年後に関しても、 どうなっていたいか考え、言語化しようとすることが必要。 現在、短期的でしか目標と行動を考えられていないように感じる。 未来を見据えて「線」で取り組んでいるというよりも、目の前のやるべき「点」だけに一生懸命になっている。 これを「中長期的にどうなっていたいのか?」から逆算して線で取り組めるようにする

          週の振り返り 《6/1~7》

          「24年5月」の全体振り返り

          #確かな成長 #定量化 #セルフイメージ #継続継続 ◆最大の気づき 2024年5月はこの2つを実践して 人生が大幅に前に進むことを感じた。 ・定量化 ・セルフイメージ 目標を定量的に考え、決めた数字をやり切る。 決めた数字をやり切れれば根拠ももって 「自分はやり切れた」と言い切れるので 「自分はできた」というセルフイメージが形成され、次もできると思えるし。実際にできる。 定量化とセルフイメージの具体的な流れは 過去の振り返りで記載している通り。 ・定量に落とし

          「24年5月」の全体振り返り

          週の振り返り 《5/18~24》

          #課題を2つ発見 #2週連続100点 #目指せ3週連続 ■最大の気づき①中長期(1年以上)の目標を持つという意識が弱い。 これはコーチにフィードバック頂いたことだが、確かに、 ・まず動き出すこと ・短期的に決めたことをやり切ること は得意な半面、 中長期の自分の理想を言語化し、 それを定量化して、月→週→日ごとに 落とし込むことをやっていなかった。 中長期のゴールがあった方が、 目指す方向が明確になり そのために何をどれだけやらなければならないのかが明確になる。

          週の振り返り 《5/18~24》