マガジンのカバー画像

【随想】つぶやき

18
ふと思ったことやつぶやきなど
運営しているクリエイター

#DIY

【随想】DIYしたいなって人へ

【随想】DIYしたいなって人へ

ここnoteにはDIYerさんの記事が溢れてて、ぼくもその片隅で記事を書いている訳ですが、ぼくを含め皆イイこと、上手くいったことを記事にしています。なのでそんな記事を読んでDIY始めよう!と思った人がいざやってみたら「こんな筈じゃなかった」と意気消沈しちゃう様な罠が実は記事の随所にあるんですよね。

そこでDIYしたいなって人へ、DIYしたい気持ちを持ち続けられる為のヒントを思いつくまま挙げてみ

もっとみる
【随想】趣味と仕事

【随想】趣味と仕事

幼少から技術者の親父の背中を見て育ち、自分も将来技術者になるんだ、とそれ以外の未来を想像だにせず小中高と育ってきたぼくの話。

小学時代の「科学と学習」「子供の科学」を足掛かりに「初歩のラジオ」「無線と実験」「トラ技」のハード系、「ベーマガ」「I/O」「ASCII」のソフト系を通りつつ、自転車、バイクでメカを学ぶ。日本橋ではデジットに入り浸る一方、八幡では解体部品を漁り、鉄工所にバイトの形で潜り込

もっとみる
【随想】素材との出会い

【随想】素材との出会い

今日は大阪の松本木材さんの今年最後の端材市。掘り出し物があるよ!との事で朝一番乗りでお邪魔してきました。

ここはいつも思わず声が出ちゃう出物が一杯、でついつい財布の紐が緩んじゃうんですが、この光景見たら木工やギター製作してる人ならぼくの気持ちがわかる筈。

この他にも箱入りの端材一杯がお値打ち価格で売られてたりとまぁ、とんでもない事に。

こんな夢のような場所でお買い物を楽しんでた訳ですが、今回

もっとみる
【随想】想いの継承

【随想】想いの継承

ぼくがギター製作や木工に使う道具、幾度となく記事にもしている様にその大半が中古品なんですが、先日新たな道具を工房に迎え入れた時のお話をしたいなと思います。

某フリマアプリの出品を見かけ、引き取りに行った先で出迎えて下さった方は高齢のご老人。こちらへと案内された先はご自宅に併設された手作りの工房で、中には整理整頓され大事に使い込まれてる工具達が目に入ります。

「私が居なくなったあと、家族に片付け

もっとみる
【DIY小話】電動工具とのお付き合い

【DIY小話】電動工具とのお付き合い

何かを作りたい!と思い立ち、道具を手にするのって気持ちアガってめっちゃ楽しいですよね。

一方で、目的を達成する為にどんな電動工具を買えばいいか迷ってる人は多くて、そういう人に向けた記事も沢山目にします。

だけどそんな記事を読むと思うんです。

「怖さ伝えなくていいの?」
「最初からそんなの要る?」
「保護具と服装は伝えないの?」
いきなり脅す形となり恐縮ですがガチな話、電動工具で亡くなった方、

もっとみる
【随想】製作趣味の憂鬱

【随想】製作趣味の憂鬱

工房の木材ストックがいよいよ収納限界を越えてきたので、木材端材を欲しい人がいたら持ってって貰おうって魂胆でアンケートを取ってみたんです。だけど結果はこのとおり。

ぼくの予想とは全く異なる声が過半数を占めてたんですね。そして素材のまま欲しい人はまさかの0人、マジか。

そして「半完成品」に何を求めるのかを聞いてみた結果がコチラ。

塗装以外の工程を終えているモノを求められている方が過半数、Amaz

もっとみる
ギター製作に至った経緯など

ギター製作に至った経緯など

※コロナ禍当時の事に少し触れています。苦手な人は読み飛ばして下さいね。

今を去ること3年前、コロナが拡大を見せる中で「おうち時間」なんて言葉が生まれ、お出掛け自粛ムードが高まってきた頃の話です。

そんな中相変わらずぼくは自転車に乗っていた訳ですが、ソロで淡路島を走ってる時に事件がありまして。
海沿いを流してたら並走してきたクルマが窓開けてきて「皆が大変なこんな時期にお前何考えてるねん、ボケが!

もっとみる
【随想】DIYギター調整の憂鬱

【随想】DIYギター調整の憂鬱

自分が演奏する楽器が最良の状態であって欲しいのは初心者でもプロでも同じ。その為に楽器屋さんは様々な調整や修理、改造を引き受けてくれますし、また楽器調整や修理、改造を専門に行われているお店も沢山あります。

一方、少し調べれば楽器の調整・修理方法に関する情報は文献やネットに溢れてる。なのでプロに依頼せず自分でやってみようと思う人は少なからず居ると思います。機械いじりが好きな人ならやってみようと思うの

もっとみる
【随想】素材と人と作品

【随想】素材と人と作品

今日、朝からアコギ作りで大変お世話になった大阪にある松本木材さんと和歌山にあるギター工房 暗中模索さんの処へお礼を兼ねて出来たギターを持って伺ってきました。

松本木材さんへはこのギターは里帰り。こちらの端材市で入手した木々がこの形を成しています。

ここで製材された木を元にこのギターが産まれたんだなぁと思うと思う事いろいろ。素材を眺めつつお店の方と色々話す中で沢山の気付きを貰えた事がこのギターの

もっとみる
【随想】特許で見るギター構造

【随想】特許で見るギター構造

DIYerの立場からギターの構造や作り方を知ろうとした時に日本の出版物があまり当てにならない事はアコギを製作した時にも痛感した訳ですが、

実は無料で古典的な技術から最新技術まで詳細を知る事が出来る方法があるんです。

タイトルでネタバレしていますが、Webの知財検索を使って見たい技術を検索すれば様々な技術を見ることが出来ちゃいます。

一番容易な方法はこちら。

使いこなせば様々な検索方法で特許

もっとみる
【DIY小話】次作への助走

【DIY小話】次作への助走

アコギも出来ちゃったし次何つくろかなぁと毎日妄想を膨らませているんですが、

- 今はもう無いメーカのギターをつくっちゃう

- 持ってない構造のベースをつくる

なんて事を考えつつも、どちらもやった事ある加工の範疇をそれ程越えないんですよね。なんて事を思ってると熱が入らない。また最近はずっとアコギばかり弾いているので、エレキ作りに気乗りしないって事も。

だけど家の木材のストックが溢れてヤバ

もっとみる
【随想】DIY安ギター弄りのススメ

【随想】DIY安ギター弄りのススメ

前回の記事では随分と脅かす様な話ばかりしていましたが、アレは自分を表現する「楽器」を最良の状態にすることを前提とした話。

一方で「楽器弄り」を趣味と捉えるならば、堅苦しい事なんて一切考えなくていい。全てを学ぶ勢いで何でもやってしまっていいよね。

楽器を触って不幸になるのはこのふたつを同じ土俵で考えちゃうからなんでしょうね。初めて「楽器弄り」するならそれ用のを一本手に入れ、自分の愛機を触るのは一

もっとみる