見出し画像

【DIY小話】次作への助走

アコギも出来ちゃったし次何つくろかなぁと毎日妄想を膨らませているんですが、

- 今はもう無いメーカのギターをつくっちゃう

可愛いAlamo Fiesta


- 持ってない構造のベースをつくる

スルーネックスティングレイとか

なんて事を考えつつも、どちらもやった事ある加工の範疇をそれ程越えないんですよね。なんて事を思ってると熱が入らない。また最近はずっとアコギばかり弾いているので、エレキ作りに気乗りしないって事も。

だけど家の木材のストックが溢れてヤバい事になってるから少しは作って減らしたい。

工房から溢れた素材
これらも溢れた素材

多方面のご支援のおかげで素材には全く困らない反面、いよいよ工房に収まらなくなってきて嫁さんに叱られる始末、コレはいけません。

そんな中、ふと先日お邪魔した暗中模索さんの処の壁にぶら下がってたフルアコを思い出します。

「アーチトップ作ろ」


適当なスタートですが、まぁいつもの事なので無問題。さて、国内の図書が壊滅状態なのは前回のアコギでも認識出来ているので、早速海外文献の調査に着手してみます。

いや、マジで凄いッスねchatGPT。こんなスラスラ出てくると笑っちゃう。有能です。
おかげで情報の糸口が見えたので、暫くは海外文献とサイトを漁ることにします。これでいい感じに助走を始められそうデス。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?