見出し画像

急な痛みも薬でなくアロマで対応できる!~腰痛編~誰でもできる!緊急対応

朝起きて、洗顔中に腰に激痛!

なんてことありませんか?

実は私も最近、急に腰に痛みが走り、
慌ててお風呂で腰を温め、
最強のオリジナルブレンド精油を塗布して、痛みを撃退しました。

私は、フィトテラピーサロンや主に産婦人科で
アロマセラピストとして7年施術経験を積み、
美容皮膚科でもエステティシャンとして5年経験し、その後、
東京都港区広尾という場所でアロマテラピーサロンを開業していました

少しの痛みがしばらく続いていたり、
急に痛みが強くなった!
痛い!どうしよう!と思って、すぐに病院に行かなくても、
こわばりからくる腰痛は、自分で対処することができるものです。

ちょくちょく腰痛がある、肩が凝る、運動すると筋肉痛があるなんて方は、
お勧めの精油をブレンドしてケアすれば、
薬の代用として精油(アロマ)で自分でケアできます。

薬を飲むことは、一時的に痛みを止めますが、根本的な改善ではないです。

下記に記載のような場合は、
精油を使ったセルフケアや
お勧めの運動をして、
腰痛や肩こりが起きない状態を自分で作っていくことが改善の近道です。

病院やクリニックに駆け込んでも、
一般的にはある流れで診察⇒治療となります。
アロマセラピストになる前に、
整形外科がある総合病院に勤務していたこともあるので、
診察のフローがわかります。(東大病院の医師と仕事をしていました)

以下のようなことが多い方は、
自分で対処できるタイプの腰痛の場合が多いです。
慢性的な腰痛の方は、このタイプではないかと思います。

・日常的に座りっぱなし、もしくは立ちっぱなし
・PC作業時間が長い、同じ姿勢でいる
・歩かない、運動しない
・ストレッチなどしない
・シャワーだけで、入浴しない

腰痛の理由は、整形外科的ではなく、
他にも思い当たる症状がある場合は、内臓からくる場合もあるので、
一概に自分で腰痛対処できると言い切れませんが、

上記のような状況に思い当たる方は、
自分で対処できる可能性があります。

★この記事を読んだ後には、
例えば、仕事に行かないと行けないのに!
子どもの送迎があるのに!
なんで、今、痛みが・・・という場合でも、

時間がない中、病院に行って診察・治療を受けなくても
ひとまず自己対処できるようになります。

♡ブレンドする各種精油についても案内しています!
秘儀でしたので、本当は教えたくない気持ちもありますが(笑)
お役に立てたら嬉しいので、公開していきます♪

★今回のブレンド処方については
妊婦さんは使用できません
(妊婦さんにお勧めのアロマも、次回以降に記事、書いていきますね)

この記事では、下記について記載しています
☆アロマを薬の代用として使う方法
☆薬とアロマの違い
☆腰痛になった場合に医療機関を受診した時の診察の流れと治療について
☆腰痛を撃退するアロマブレンドと
痛み改善後の腰痛を予防する簡単にできる運動法など
(医療機関に行かなくても自分でケアできる方法)

忙しくて、つい自分を後回しにしてしまっていると、
自分を大事にできていないと
カラダって、メッセージしてくれるんですよね。

スピリチュアルじゃないですよ
(そういう見方があっても、全然OKですが)

疲労の蓄積だったり、
無意識に自分の心身に優しくしていない状態がつづくと

自分を大事にしてね~って
解りやすく、痛みとして、
自分に気づくように教えられる

精油(アロマ)を薬の代用として使う

さて、この腰痛
アロマで緊急対応できるんですよ♪

アロマ=リラックス

だけじゃないんですよ♪

日本だと精油(アロマ)は雑貨扱い
イギリスやフランスではメディカルアロマとして
使われているんです

日本では「香りを楽しむ」ためのものとして
広く知られてきている精油(アロマ)ですが


フランスでは
「メディカルグレード」と呼ばれる精油が
治療目的の「薬」として薬局で処方されています

私がサロンを開業していた時は
フランスのメディカルグレードの精油を
トリートメントに使用していました

施術前の【カウンセリング】では
・脈
・舌
・顔全体
を拝見して、ヒアリングしてから、

その日のお客様のカラダに必要なアロマを
30種類のアロマの中から、
3種類を2~3パターン選び

私が厳選した2もしくは、3パターンの
3種類ブレンドのアロマの香りを
お客様に嗅いで頂き


良い香り!と感じとって選んで頂いた
ブレンド精油を
施術用として全身をケアに使用していました

メディカルグレードの精油は、
100%天然の植物だけを使用して
作られています

✳︎日本で雑貨としてのアロマは
合成されたものだから
価格も安価だったりしますが

100%天然の植物で作らている精油は
生育条件、栽培される土地の気候や土壌、
収穫時期などによって
香りも多少異なることがあります。 


薬理効果までも
違ってしまうこともあるとも言われます

私は、信頼できるメーカーの製品を使いたくて
サロンで使用する精油は、
厳選していました

薬と違ってアロマのスゴイところ(薬と精油(アロマ)の違い)

薬:複数の化合物を混ぜ合わせて作られたもの
アロマ:太陽で光合成した植物単体のエネルギーを凝縮して作られたもの

私は今、治験業界にいるのですが、
治験薬が、薬として承認され、販売に至るまでって15年くらいかかるものなんです。皆さんが医療機関で薬として処方されるまでの道のり。

シンプルに書くと
試験管などで行われた実験データ
⇒動物⇒人で試すという流れで
安全性が確認されて厚労省に承認され
世に出回ります
(驚くほどの時間とお金がかかるから、とくに癌の薬は高いのです)


さて、精油(アロマ)の話に戻りますと  
腰痛や肩凝りになりやすい方は

これから紹介する
100%天然の植物のみで作られて精油を購入しておきましょう。

そうすると
痛みの都度、病院に行くこともなく
自分でケアできます

腰痛になった場合の医療機関受診時の
診察の流れと治療について


【腰痛の場合】一般的にはこんな感じです
1. 診察、部位の確認、触診
2. レントゲン撮影
3. 医師がレントゲン結果確認して、診察室に呼ばれ説明を受ける
4.湿布類、塗り薬や、痛み止めの飲み薬の処方
5.腰椎ベルトの処方(保険適用)

といった感じで、
3以降は、薬いりますか?と聞かれたり、
4,5をセットで出しますね。5の使い方をここで(看護師もしくは理学療法士など)説明受けてくださいね。と医師から言われて、
会計して、処方箋をもらい、院外薬局へ行き、薬を購入。

時間、結構かかりますよね。
痛いのに、待ってたり、薬を買いに移動したり。


腰痛撃退する
アロマブレンドと運動について

ここから先は

2,486字 / 5画像

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?