見出し画像

▼イベント情報:歴史▼ 2021年度秋期

2021年度秋期における美術館や博物館等での歴史関連のおもな展覧会・企画展などについて取上げました。

<INDEX>
1. 大英博物館ミイラ展 古代エジプト6つの物語
2. 縄文 2021-東京に生きた縄文人-
3. 伝教大師1200年大遠忌記念 特別展「最澄と天台宗のすべて」
4. 特別展 畠山記念館の名品 ー能楽から茶の湯、そして琳派ー
5. 刀剣 もののふの心
6. ゴッホ展 ー 響きあう魂 ヘレーネとフィンセントの巡回展
7. 古代エジプト展 天地創造の神話
8. 千四百年御聖忌記念特別展 聖徳太子(大阪会場)
9. 千四百年御聖忌記念特別展 聖徳太子(東京会場)
10. 没後160年記念 歌川国芳
11. はじめての古美術鑑賞

 

■詳細は以下の各イベントのリンク先をご覧ください。
*順不同になります。
*入場料は各企画の一般大人・当日料金です。 別途、各施設の入館料等が必要な場合があります。 詳細は各施設の情報をご確認ください。
*開催日程・入場料等は変更の場合があります。ご理解ください。
*リンク先は各イベントの公式サイトまたは開催施設のWebサイトになります。
※今般の感染症対策として入館の事前予約制などを導入している施設や展示会もありますので事前に確認をお願いします。

1.「大英博物館ミイラ展 古代エジプト6つの物語」
分類/古代エジプト  施設/国立科学博物館  
概要/大英博物館の古代エジプト研究の成果を6体のミイラとともに展示。
日程/10月14日(木) ~ 2022年1月12日(水)
場所/東京都台東区  最寄駅/JR山手線・東京メトロ銀座線「上野」駅
入場料/未定。

2.「縄文 2021-東京に生きた縄文人-」
分類/古代  施設/江戸東京博物館
概要/東京における縄文時代の遺跡や遺物等の研究成果に関する展示。
日程/10月9日(土)~ 12月5日(日)
場所/東京都墨田区  最寄駅/JR総武線・都営地下鉄大江戸線「両国」駅
入場料/1300円

3.「伝教大師1200年大遠忌記念 特別展:最澄と天台宗のすべて」
分類/宗教  施設/東京国立博物館平成館
概要/伝教大師最澄の1200年大遠忌を記念した天台宗の歴史・美術の展示。
日程/10月12日(火)~ 11月21日(日)
場所/東京都台東区  最寄駅/JR山手線・東京メトロ銀座線「上野」駅
入場料/2200円

4.「特別展 畠山記念館の名品 ー能楽から茶の湯、そして琳派ー」
分類/美術工芸  施設/京都国立博物館
概要/荏原製作所の創業者・畠山一清氏が蒐集した美術品の展示。
日程/10月9日(土)~12月5日(日)
場所/京都府京都市東山区  最寄駅/京阪電車「七条」駅
入場料/1800円

5.「刀剣 もののふの心」
分類/美術工芸  施設/サントリー美術館
概要/日本刀と関連資料の展示。開館60周年記念展。
日程/9月15日(水)〜10月31日(日)
場所/東京都港区  最寄駅/都営地下鉄大江戸線「六本」駅、東京メトロ千代田線「乃木坂」駅
入場料/1700円

6.「ゴッホ展 ー 響きあう魂 ヘレーネとフィンセントの巡回展」
分類/美術工芸  施設/東京都美術館
概要/個人収集家ヘレーネ・クレラー=ミュラーが収集したゴッホ作品の展示
日程/9月18日(土)〜12月12日(日)
場所/東京都台東区  最寄駅/JR山手線・東京メトロ銀座線「上野」駅
入場料/2000円

7.「古代エジプト展 天地創造の神話」
分類/古代エジプト  施設/東京富士美術館
概要/ベルリン国立博物館群収蔵のエジプト・コレクションの展示。
日程/9月19日(日)〜12月5日(日)
場所/東京都八王子市  最寄駅/JR中央線「八王子」駅または京王線「京王八王子」駅から西東京バスで「創価大正門東京富士美術館」バス停下車。
入場料/1300円

8.「千四百年御聖忌記念特別展 聖徳太子」 (大阪会場)
分類/古代  施設/大阪市立美術館
概要/聖徳太子の生涯と没後の太子信仰に関する企画展。
日程/9月4日(土)〜10月24日(日)
場所/大阪府大阪市天王寺区  最寄駅/JR大阪環状線「天王寺」駅または大阪メトロ御堂筋線・谷町線「天王寺」駅
入場料/1800円

9.「千四百年御聖忌記念特別展 聖徳太子」 (東京海上)
分類/古代  施設/サントリー美術館
概要/聖徳太子の生涯と没後の太子信仰に関する企画展。
日程/11月17日(水)〜2022年1月10日(月・祝)
場所/東京都港区  最寄駅/都営地下鉄大江戸線「六本」駅、東京メトロ千代田線「乃木坂」駅
入場料/1800円

10.「没後160年記念 歌川国芳」
分類/美術工芸  施設/太田記念美術館  
概要/勇壮な武者絵やコミカルな劇画で著名な歌川国芳の記念展。
日程/9月4日(土)~10月24日(日)
場所/東京都渋谷区  最寄駅/JR山手線「原宿」駅、東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前」駅
入場料/1000円

11.「はじめての古美術鑑賞」
分類/美術工芸  施設/根津美術館  
概要/古美術の様々なジャンルとその見どころを分かりやすく解説する展覧会
日程/9月11日(土)~10月17日(日)
場所/東京都港区  最寄駅/東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅
入場料/1300円

 

<ご留意点>
(1) URLはリンク先の運営方針等によりリンク切れなどになっている場合があります。 ご容赦ください。
(2) 詳細な情報等はリンク先へご確認、お問い合わせ等をお願いいたします。
(3) 各項目は、本ページ運営者の自己の裁量で掲載させていただいております。 なお、リンク先およびその記載情報等について、正確性、信頼性、安全性、有用性や合法性等を保証するものではございません。 ご理解ください。
(4) 本ページの掲載内容は、諸般の事情により運営者の判断で変更されることがございます。 ご了承ください。
(5) サービス改善や向上などのご意見等がございましたら、お聞かせいただければ助かります。 よろしくお願いいたします。
(6) 不定期更新です。 四半期を目安に予定しております。

(2021/09/02 上町嵩広)

 

#歴史

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?