れいれい

日本語を勉強します。Noteを使って日本語を練習し、アイデアや視点のいくつかを共有しま…

れいれい

日本語を勉強します。Noteを使って日本語を練習し、アイデアや視点のいくつかを共有します。でも、主に私自身のためですよ。テキストで自分自身を集めるのが好き🎐💫❄️

記事一覧

他人の小さな行動をどれだけ認めていますか?

皆んなさんが他の人の行動や動作や身振りについてどれだけ積極的(能動的?active?)に考えているのかとても興味があります! 興味深いな人や魅力的な人と思うすべての小さ…

れいれい
10か月前
1

興味深い人々に会うときに話題選びを省みなければならない?

いつも他人の前で自分になることを恐れています。返事は悪いわけではないけど。普通は親しくなりたい人たちを選びます。そんな特別な人は多くない。その人が私にとって面白…

れいれい
10か月前
1

自己最適化

日本に住む どうやってそれはできるのかな 外国人から、日本で仕事を見つけるのために、絶対にJLPTのN1テストは必要があると思う。 これをどのように勉強の仕方に取れ入れ…

れいれい
10か月前
2

表現方法を学びたいこと~未完の考え

I was reading a manga that showed me a lot of things I felt understood by. I don't know how to express it. Maybe that's the wrong description. I recognized some…

れいれい
11か月前
2
他人の小さな行動をどれだけ認めていますか?

他人の小さな行動をどれだけ認めていますか?

皆んなさんが他の人の行動や動作や身振りについてどれだけ積極的(能動的?active?)に考えているのかとても興味があります!

興味深いな人や魅力的な人と思うすべての小さな詳細をよく考えます。

いくつかの例は、次のような:

公共の場で秩序に気を配る(過度に利己的じゃない、無謀ではないなど)

窓の横に座ることを申し出る

道路の「危険な」側を取る

スマホを見つめるとは逆に、環境を見る。ネジか

もっとみる
興味深い人々に会うときに話題選びを省みなければならない?

興味深い人々に会うときに話題選びを省みなければならない?

いつも他人の前で自分になることを恐れています。返事は悪いわけではないけど。普通は親しくなりたい人たちを選びます。そんな特別な人は多くない。その人が私にとって面白い場合にのみ、私を分かるのにのみ、話します(もう一度、なぜそんなに理解されたいのですか?)
スモールトークが好きじゃないので、興味のあるトピックを選ぶか、自分の考えの中で何か話すことを探します(icebreaker*日本語で同じ意味の言葉が

もっとみる
自己最適化

自己最適化

日本に住む

どうやってそれはできるのかな
外国人から、日本で仕事を見つけるのために、絶対にJLPTのN1テストは必要があると思う。
これをどのように勉強の仕方に取れ入れたらいいかな。もっと書くのは必要があるかもしれないね。 多分、友達にエッセイを聞いてもらったり、構成してもらったりすれば、上達すると思います!僕は下手ですw

京都大学のクラスはどのように勉強した?
セラピストに勉強の仕方を尋ね

もっとみる
表現方法を学びたいこと~未完の考え

表現方法を学びたいこと~未完の考え

I was reading a manga that showed me a lot of things I felt understood by. I don't know how to express it. Maybe that's the wrong description.
I recognized some abstract situations that I can understa

もっとみる