見出し画像

22:意思決定のメモ(実践編①)

前回は、意思決定のプロセスをメモしておくことで、次の意思決定の成功確度を上げることにつながると書きました。

今回は、実践編として、私の「意思決定メモ」を公開します。

事例1)ブリスボールの価格

2016年に商品を開発した際に悩んだことの1つが、価格です。
いままでにない商品だからこそ、どのような設計にすれば、お客様に喜んで買っていただけるか、そして事業として成立するか、未知数な部分が多く、とても悩みました。

しかし、何が正解かわからない中でも進んでいくしかないのがベンチャーです。
だからこそ、まずは自分の中で「わからない」ことを整理し、わからない中で、方針を決めて行動し、「わかってきたら」行動を修正するしかない
、そんな思いでメモを書いていました。

フードジュエリー-92

メモにもあるように、グルメ雑誌の編集長から頂いたアドバイスが、価格の「方針」を決めるきっかけになりました。

こういう仕事をしていると、有名レストランにも行く機会も多いけど、どういうレストランを友人に紹介すると思う?
1人3万円レベルのフレンチのコースが、1.5万円だったときには紹介するけど、3万円だったら人には紹介しないよね。
要はクオリティに対してコスパがよければ、人にもおすすめしやすい。

広告予算もないベンチャー企業で、商品を広げていくためには「口コミ」が大切です。
だからこそ、口コミにつながるような値段設計にしたい、そう思い、5個セット2,000円でも買ってくれる人はいるかもしれないが、あえて1,490円にしよう、そう決めました。

そして、2019年10月の消費税の増税のタイミングで、価格について見直す際に、このメモがとても役立ちました。

フードジュエリー-93 (1)

当時と現在では、自分たちが置かれている状況が変わり、私自身のお客様理解も深まりました。
そして、競合と認識しているブランドの数が増えました。
立ち上げて3年たつと、お客様がどのブランドと比較しているか、そして私たちを選ぶ理由も、より正確にわかります。
また、ギフトブランドとして、ビニール袋ではなく紙袋を無償でつけてほしい、というお客様の要望が多いこともわかりました。そのため、価格改定のタイミングで、高騰する原材料費/人件費のためだけではなく、お客様の要望もかなえるための価格に改定しました。

過去の意思決定を支えた状況がどのように変わったかを、意思決定のメモは明らかにしてくれます。
メモの書き方にはこだわらず、まずはメモをとる習慣をつけることから始めましょう!

ポイント22:過去の意思決定メモは、未来の意思決定を支える

---------
みなさまからいただく「スキ」はとても励みになります!
記事を読んで「へー」と思ったら、ぜひポチっとしていただけるとうれしいです^^

#パラレルアントレプレナー #シリアルアントレプレナー #アントレプレナー #起業 #ビジネス #生き方 #仕事 #人生 #スタートアップ #意思決定 #メモ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?