見出し画像

幸せになるには脳内物質を分泌させろ【3つの幸福】

こんばんは、れいと申します。
本日は
「3つの幸福」を読ん感想
を書きたいと思います。

どうやったら幸せになれるのだろうか…?
過去に仕事で辛い経験をした私は、幸せになるにはどうしたらいいのかを考えていました。
そんな悩みを解決したきっかけの1つがこの本との出会いでした。

この本の内容と私の個人的な見解も合わせて、下記にまとめました。

幸せとは脳内物質

幸せはもっと複雑なものだと考えていましたが、違いました。
幸せとは、
脳内物質、特にセロトニン、オキシトシン、ドーパミンが分泌されている状態のことです。

そしてこれら3つそれぞれの脳内物質が出ている時に得られる幸せは下記になります。

セロトニン的幸福
•••健康の幸福。体調がいい、気分がいい、爽やか、癒されるといったことを感じる状態。
オキシトシン的幸福
•••つながりや愛の幸福。
ドーパミン的幸福
•••お金・成功・達成・富・名誉・地位などの幸福。

だとすると、
幸せになる方法は
これらの脳内物質を十分に分泌する条件を満たすことを行う

ということになります。
つまり、
脳内物質を分泌する方法知って実践することで、幸せを得ることができる
ということです。

幸福の優先順位がある

脳内物質を分泌する方法を示す前に、
まずはこれら3つの幸福には優先順位があることをお伝えします。
この優先順位を無視すると、逆に不幸になります。

3つの幸福の優先順位は
1 セロトニン的幸福
2 オキシトシン的幸福
3 ドーパミン的幸福
です。
つまり、セロトニン的幸福は幸福の基盤となります。

この優先順位を無視すること、不幸になってしまいます。
例えば、
・成功を健康より重視すると、メンタルや身体に支障が出る
・成功につながりよりも重視すると、妻に離婚され、子供からも毛嫌いされる

セロトニン的幸福→オキシトシン的幸福→ドーパミン的幸福
という優先順位に従い、
健康を最優先で大切にしてください。

セロトニン的幸福を得るアクションプラン

■睡眠
7時間以上は睡眠時間を確保しましょう。
とは言え、個人差はあると思います。
睡眠不足を感じないように、自分にとって適切な睡眠時間を確保することがベストだと考えています。

■運動
運動することを習慣化しましょう。
私は今年から毎日30分以上の運動(筋力トレーニングかランニング)をしています。
過去に運動を習慣化したことによる変化について書いたので、参考までに。

■瞑想
今ここに集中し、未来の不安や過去の後悔を一度リセットすることで、リラックスすることができます。
しかし、たとえ15分程度の瞑想だったとしても、その時間が取れない人は多いのではないでしょうか?
私もその時間を捻出するのが難しいと感じています。
その場合は、何かをしながらの瞑想でも十分なようです。
例えば、
・電車に乗りながら
・歩きながら
・お風呂に入りながら
何かをしながらであっても、今ここに集中して、呼吸を整えることでリラックスすることができます。

■3行ポジティブ日記
これは寝る前にその日のポジティブな出来事を3つ書くというものです。
そうすることで、その日の幸せな出来事がフォーカスされ、楽しい1日だったと感じられます。
また、寝る前に行うことで、楽しい記憶が残りやすくなります。
寝る前は記憶のゴールデンタイムと言われており、
寝る前に考えたことは、記憶の衝突が起きないので、記憶に残りくなります。

オキシトシン的幸福を得るアクションプラン

■親切日記
誰かに親切にしたことがあれば、その内容を書きます。
そうすることで、他者との交流の中での自尊感情が高まり、つながりの幸福を実感できます。
(自尊感情•••自分は価値ある存在だと感じること)

■感謝日記
その日の感謝したい出来事を書きます。
感謝も親切と同様に、他者との交流の中で生まれるもので、つながりの幸福を実感できます。
感謝する人の方が人生は喜ばしいものだと感じる割合が多いという統計データもあるそうです。



仕事が辛くて、毎日がしんどいと感じていた私が、
日々の生活の中で、幸せを感じられるようになっていったのはこの本のおかげです。

私と同じように
どうやったら幸せになれるのだろうか…?
と考えてしまう状態を解決するきっかけになれば幸いです。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。



▼関連の過去記事▼
以前私は、仕事でパフォーマンスを向上させるには、メンタルを維持することが最も重要だと書きました。
この内容は、今回の記事にも記載したように、
セロトニン的幸福(健康の幸福)が最も優先順位が高いことと関連していると感じました。
こちらの記事もよければご覧ください。


この記事が参加している募集

#読書感想文

189,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?