見出し画像

何を書こう

昨日はレコーディングをして、ひたすらピッチ修正。フルアルバム制作が佳境に入っております。

本日は
「何を書こう」

久しぶりに書く内容に困った。
いくつかネタはメモにあるのだけど、なんだか気乗りしなくて。

だから今日は今の状況というか、最近の日々のことを書きたい。

28歳になって、ネパールに移住するという一大イベントを経て、僕の未来はまた少しず動き出した。

日本にいる2年間はすごく楽しかったし、かけがえのない時間だったけど、ずっと時は止まっている感覚で。

それが、ネパールに来てからはいろんなことが動き出して、その分トラブルも増えた。

やりたいことをやるために、やりたくないこともやるようになった。そして、自分のポンコツ具合が垣間見えて、悲しくもなった。(笑)

ネパールに長く住む僕の尊敬する先輩たちは、もっと「いろんなことを楽しめ」と僕に伝えてくれる。

正直、「楽しむ」が今の僕には理解できていない。どちらかというと、色んなことが一気に起こってその度にてんやわんやしてる。正直心から楽しむ余裕がまだなくて、四苦八苦している自分がいる。

多分、まだまだ時間はかかる気がする。

物事を判断する頭の処理スピードが追いついていなくて、たまに「プスン」と脳が小爆発を起こしている。CPUが足りなくて、PCがめちゃくちゃ熱くなってるみたいな。

そんな、日常に追われている感覚はまだ全然あって、落ち着かない。

1日ごとに状況がコロコロと変わって、日本よりも浮き沈みが激しくなった。「病む」みたいなところまではいかないけど、「うわー、これどうしよ。。。」みたいな問題に結構な頻度で直面している。

だけど、このヒリヒリした感情を知れて良かったと心から思っていて。というより、多分僕は心の奥底で求めていたのだろう。

結局、今のこの状況は全て僕が選択して辿り着いた未来で。

だからこそ、あたふたして四苦八苦して落ち着かないけれど、一つ一つ時間はかかっても解決していくことで強くなれる気がする。

と、ポジティブに考えていかないと、何もうまく回らないから。

多分これから4−5年はこんなことを繰り返していくのだろう。20代前半では味わえなかったヒリヒリ感。みなさん、頑張っていきましょう。僕も頑張ります。フェリベトウンラ!



この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,439件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?