はまち

思ったこと、気づいたこと。心の事をぽつぽつと。

はまち

思ったこと、気づいたこと。心の事をぽつぽつと。

最近の記事

脱カフェイン10日間をやってみた。

毎日紅茶や日本茶を5杯以上、 多いときは10杯くらい飲んでいたけど、 ふと脱カフェイン(カフェインレス)生活をやってみようと思った。 というのも、私は基本的にしっかりご飯を食べるし野菜も取るが、なんとなーく疲れが毎日溜まっていて健康!と言う感じがなかった。 冷え症の改善や運動をしてみたけどあまり効果もなく… あと何かある?と思った時にカフェインのとりすぎが頭に浮かんだ。 なので早速ものは試しとやってみた。 【10日間脱カフェインやってみた結果】 ・疲れやすさは

    • HSPでも優しくなくていいですか?

      近年、HSP(ハイ・センシティブ・パーソン)に関する本が沢山出版されている。 自分は色々と敏感すぎるし、繊細すぎるなー生きづらいなと思っていたけれど、なるほどHSPか。と納得できた。 だが、分かったからと言ってすぐに楽に生きていけるわけでもない。 世の中皆が皆優しい人じゃないし、自分だって365日24時間ずーっと優しいままで居られるわけでもない。 機嫌が悪かったり、体調が悪かったり…はたまた相手からの影響でイライラしてしまうことだって勿論ある。 町行く人は他人なんて

      • まだ『浮気は男の甲斐性』に付き合うのか。

        浮気は男の本能 だとか、浮気は男の甲斐性 だとか、 浮気くらい出来ないと…なんていうやつがこの世には沢山いるけれど。 人間にあるはずの自制心や理性すらなく、後先考えず自分は帰る場所や安全な場所を用意しておいて、人を利用して自分だけ楽しむ… どこがかっこいいのか? 私から言わせれば一族の恥である。 どうせそんな風に言うなら、独り身を貫いて遊び人なんだ!と大きい声で言いながら遊んでいてほしい。 清々しくてそっちの方がカッコいいだろう。こそこそしている人間のどこがかっこ

        • パンデミック後の心の変化

          コロナウイルスによって世界的に混乱が生じ、日本でも外出自粛要請が出されたあとの自分の大きな変化について。 今までは外に出るのが大好きで、人の視線が気になる時もあったけれど、まあひどくはなかった。 しかし、外出自粛期間を終えて一歩街に出たら『人の悪意』に過敏に怯えるようになり、さらには『理不尽』に対しての怒りが抑えられなくなった。 『人の悪意』については、動画サイトやニュースで頼んでもいないのに流れてくる煽り運転、殺人、自殺の話題に気が滅入ってしまったからだろう。 そし

        脱カフェイン10日間をやってみた。

          天才になりたかった大人

          この世には天才がいる。天才は圧倒的だ。 でも天才じゃなくても、子供の頃は自分はなんでもできると思っていた。秀才タイプなんだ、努力の人なんだ。天才にも負けないぞ、と。 大人になった今は、どうだろうか。 自分はアイドルなわけでも、スポーツ選手なわけでもないが、各方面の天才たちをみて、感動しては自己嫌悪に陥る。 圧倒的。この言葉が苦しい。 何故こうも魅力的で儚くて心が惹かれるのか…。 その背中を追いかけるべく、ガムシャラになっていた。でも、23歳になったある日、言われた

          天才になりたかった大人

          手放して見えたもの

          SNSをやめて、もうすぐ一ヶ月になる。 無駄に傷つくこともなくなったし、何より赤の他人への愚痴が格段に減った。 どうしてもSNS上の言い合いやマウント合戦を見ると、「会ったこともない人によく自分の意見押し付けられるよなあ」とか「この人こんなこと公共の場で言ってる意味がわからない!!」とか勝手にムカムカしていたけれど、辞めてしまえば目に入ることもない。 目に入ることもなければイライラしない。 本来人間関係もそれでいい気もする。 嫌なら離れる。 相手を変えようとしたり

          手放して見えたもの

          ありふれた娯楽と堕落

          娯楽と堕落 趣味と暇つぶし 明確な差というものはあまりないのかも知れない。 私的には『それ』をやっていて、やった後罪悪感がないか、気持ちが晴れやかなのかということくらいが差なのかもしれない。小さいようで大きい。 最近はスマホでなんでも出来る。暇つぶしも調べ物も。Twitter、Instagram…などを見ていれば何時間も暇が潰せる。でも楽しいか?と言われれば私にとってはそんなこともない。SNSはとても便利だし使い方によっては思いがけないヒントがあった

          ありふれた娯楽と堕落

          心がどこにあるかわからなくなる時

          日々何かに追われているような気がする。 昔馴染みは馬鹿な男に騙され自分を見失い、世界的なパンデミックは第二波どころの話ではない。自分自身そこそこ順調ながらも、街に一歩でれば他人の態度が気になる。 周りも自分もひどく疲れているように思う。 これはかなり厄介だ。と思いお茶の準備。 自分のためだけにゆったりと紅茶を入れて、YouTubeもSNSも閉じて集中してお茶を飲んだのなんていつぶりだろうか。 他人の人生に口出しすべきではないと思いつつも、心の中では勝手に他人を断罪す

          心がどこにあるかわからなくなる時

          八方美人は悪いこと?

          小さい頃『人によって態度を変えてはいけません』と学校で教えられたように思うのに、その通りに生きていたら『八方美人だね』と言われる世の中。 なぜなのか。別に無理していい顔をしているわけでもなく、人によって態度を変えるほうがしんどいからそうしているわけであっても、八方美人八方美人…。 正直、八方美人じゃない人はなんなのか? 人によって態度を変えているのか?それとももっと違う細かい何かがあるのか。 八方美人は信用されないというけれど、人によって態度を変えている人も信用できな

          八方美人は悪いこと?

          自分の人生に集中

          最近は、街でよく人を見かけます。 自粛も明け、たくさん我慢した分おでかけという方も多いのかな。もちろん、お仕事の方も沢山。 この自粛期間中、全然自粛してなかった人達もいますよね。自分には関係ない、自分はならない、皆が騒ぎすぎだ。(変わらずお仕事だった方とは違ってね) そういうなーんにも我慢しなかった人達も一定数いるわけで。それでも、解決しちゃうんだよなあ。 個人的にはなんとなーく腹が立つし、なんだよーと思うけど、まあ働きアリの法則ってやつかなと飲み込むことにする。噛み

          自分の人生に集中

          成功強迫観念ってあるかな

          note 登録はしていたけれど、記事を投稿するのは初めて。 幼い頃から、人の気持ちの変化や関係をなんだか不思議に見てました。本を沢山読んで、人と沢山関わって、心理学的に見てみたりしたけど…不思議な気持ちは歳を重ねるごとにホワホワと湧き出ます。 なのでぽちぽちとただのひとり言を書きます。 今の時代、youtubeやらインスタやらで皆いろんな形で活躍している。 そんな時代で思うことは、 成功しないこと 成功したいと貪欲に生きないことは罪なのか、ということ。 もちろん、

          成功強迫観念ってあるかな