手放して見えたもの

SNSをやめて、もうすぐ一ヶ月になる。

無駄に傷つくこともなくなったし、何より赤の他人への愚痴が格段に減った。

どうしてもSNS上の言い合いやマウント合戦を見ると、「会ったこともない人によく自分の意見押し付けられるよなあ」とか「この人こんなこと公共の場で言ってる意味がわからない!!」とか勝手にムカムカしていたけれど、辞めてしまえば目に入ることもない。

目に入ることもなければイライラしない。

本来人間関係もそれでいい気もする。

嫌なら離れる。

相手を変えようとしたり、相手が自分を変えようとしてきたり、我々人間は何様のつもりなんだろう。

自分の人生しか歩んでないのに、偉そうな。

まあ、仕事でどうしても付き合わなければいけない人がいて、きっぱり「さよなら」もできないから難しい。


「さよなら」しなくても、心だけは踏み込まれないように踏み込まれても追い出せるように、心は鍛えていかないといけないな。


自分の人生の手綱は自分で握るし、自分の芝生を踏みつけてボロボロにしようとしてくる人は、心の中で水をぶっかけてさようならしよう。そうしよう。