見出し画像

不思議な話し。 越木岩神社の巨石。 金刀比羅宮の禁足地。 田村神社の神罰。 井戸の息抜き。 古墳の祭祀場。 皇子神社のだんじり。 碁浦御番所 八田家文書の謎。 渡来系物部氏と空海。

◼️西宮市 越木岩神社を訪問。 らせん状のエネルギーが地上から渦巻く! 古代祭祀場跡の磐座群。出雲系か物部系か? 日本各地の神罰の記録、松江市の神魂神社、羽田空港内の鳥居、田村神社の御神体、金毘羅大権現、大阪市北区の御神木など




◼️笠置シヅ子さんが金毘羅神社のクンピーラ神に3度、命を助けられた不思議な話し! 幼少の頃、ミツエから志津子へ改名した神秘的な体験とは?




◼️卑弥呼説のある倭迹迹日百襲姫 (ヤマトトトヒモモソヒメ)は高松に住んでいた! ゆかりの地訪問! 田村神社、花泉、袂井、休石! 田村神社の水神にまつわる恐ろしい伝説とは?




◼️香川県の金刀比羅宮拝殿にてご祈祷を受け神楽舞を観賞! 本殿背後の禁足地の洞窟に金毘羅大権現の像は安置されているのか? 金光院住職 宥遍は金毘羅大権現の神窟を開きご神体拝見により神罰を受けたのか? 金毘羅大権現像はどこに?




◼️香川県の高松城近くにある血屋敷井戸跡はあまり触れてはいけない場所なのか? 高松中央商店街の中には井戸跡が4ヵ所ある! 何百年もの間、人の命を守ってきた井戸を埋め戻す場合はかなり慎重な”お祓い”と”息抜き”が必要!




◼️土地が持つ記憶。 新人研修時代の奇妙な集団体験。 30年後に分かったこと。

複数の人間が同時に体験した超常現象と30年後に判明したこと




◼️出雲口伝が明かす応神天皇と仁徳天皇の正体とは? 高松市庵治町の皇子神社 船祭りの”だんじり”の意味と祭神ウジノワキイラツコ (応神天皇の皇子)の政権交代の秘密とは?




◼️讃岐のハッテンの歴史。

高松藩主 生駒高俊、奇才 平賀源内、文豪 菊池寛の性癖





◼️徳島と香川の県境にあった碁浦番所の記録「八田家文書」原文が返却されず所在不明となった謎! 八田家文書に残る”高松藩主の鷹狩り風聞書”が興味深い! 高松藩主一行 250人が東かがわ市の白鳥へ移動、120人を帰らせ、白鳥神社参拝、竹内邸と日下邸、渡瀬邸に宿泊、与治山と坂元でうさぎ狩り!




◼️空海の父方の佐伯氏は渡来系物部王朝 景行天皇の後裔、母方は物部氏直系の阿刀氏、始祖はニギハヤヒ! 物部氏は中国から日本に渡来して来た徐福(犹太人系の方士)の子孫! 佐伯氏は円珍、厳島神社の神主など優れた宗教家を輩出した!




◼️【讃岐のタブー】香川県民にも殆ど知られていない謎! 屋島には臨時の御所があった! 天皇家の陵墓が2ヶ所ある! 香川県は2度なくなった! 宇治天皇の皇子が建立した皇子神社! 静御前と母の磯禅師の墓! 金刀比羅宮はインドのワニ神に由来! 空海の母方は渡来系氏族! 讃岐一宮 田村神社は讃岐秦氏の氏寺! 讃州竹槍騒動! 永塩因幡守氏継の居城だった幻の黒羽城! 双方中円墳が3基もある! 四国最大規模の富田茶臼山古墳!




◼️ある政治家が硫黄島で撮った写真に写った◯◯





◼️プロフィール

モリ・ヨシナリ

神戸市生まれ。学生時代はバックパッカー。米国とベルギーでホームステイ。エレクトロニクス企業で海外営業職に従事後、香港、中国にて外資系商社の設立に参画し、副社長を経て顧問。 その間、シンガポールに2年、中国に12年間滞在。

現在、Bizconsul Office代表。ビジネス英語講師、海外ビジネスコンサルタント、全国通訳案内士 (英語・中国語)として活動中。

趣味は神社巡りと日本の古代史研究。四国遍路通訳ガイド協会会員。


◆取得資格

🔸英語
・全国通訳案内士(英語) 香川県登録番号: 第EN00087号
・英検1級
・TESOL (英語教授法)
・国連英検A級
・観光庁インバウンド英語研修認定講師
・TOEIC:965点(L満点)、他

🔸中国語
・全国通訳案内士 (中国語) 香川県登録番号: 第CH00007号
・香川せとうち地域通訳案内士(中国語) 香川県登録番号: 第CH00001号
・HSK6級
・中国語検定2級、他

🔸ツーリズム
・総合旅行業務取扱管理者
・国内旅行業務取扱管理者
・国内旅程管理主任者
・認定せとうち島旅ガイド (瀬戸内国際芸術祭2019 公式ガイド)

🔸その他
・日本赤十字社認定ベーシックライフサポーター
・香川県高松市消防局 救命講習修了   

・貿易アカデミー認定 貿易実務講座修了
・観光庁事業 文化観光施設での通訳案内士によるガイド研修 修了
・日本最大の英語 Q&Aサイト DMM英会話なんてuknow ? 公式アンカー

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,900件

#一度は行きたいあの場所

51,365件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?