見出し画像

和食の基本「まごはやさしい」のし

こんにちは。

断食整体師のなべやんです。

今回の記事では、
和食の基本「マゴハヤサシイ」のシについて語ります。


「マゴハヤサシイ」のシとは?


椎茸のようにキノコ類を指します。


美容や健康成分の宝庫」なんだよね!

キノコ類というのは、
しいたけ、しめじ、えのき、まいたけ、エリンギ、マッシュルーム、なめこ など。


シの栄養素


なぜキノコ類が健康にいいのかというと、ビタミン・ミネラルが豊富に含まれているから。


特に注目すべきとこは、カルシウムだったりとか、ビタミンDで、これらの栄養素は骨を丈夫にするんですね。


カルシウムを骨に定着させるのはビタミンDの役目!

骨粗鬆症の方に対してキノコ類は効果を発揮。


さらには、食物繊維のバランスがとても良い。


水に溶けない不溶性の食物繊維と水に溶ける水溶性の食物繊維は、だいたい2:1で摂るとバランスがいいんですが、キノコっていうのはこのバランスがとてもいいんですね。

なので便秘の予防だったりとか、腸内環境を良くしたりとか、さらにはガンの食事療法にも活躍するし、かつデトックス効果がとても高まる!

この食物繊維が便と一緒に悪いものを流してくれます。


シの特徴


さらにキノコ類の特徴として、約9割が水分で、脂質や糖質が少ないので低カロリーなんです。


ダイエットにいいと言えますよね?

理想はファスティング(断食)で※内臓脂肪を燃焼させて体重を一気に減らしてから、食生活の見直しをしていけば、リバウンドすることも抑えれるよね。
※約3日目〜ケトン体が出て内臓脂肪を燃焼!これが運動時の100倍もの燃焼効果があるから、そりゃ〜痩せます。

ファスティングについての記事はこちら▼
🔗ファスティングって何?効果絶大!体の中から健康になれるんです!


体を健康的にもしますし、たくさん食べて満足感を得られていてもほとんどカロリーがないのでダイエットには効果的なオススメの食材となります。

あとはしいたけとか、キノコ類全般に言えることですがダシが出ますよね?

「グルタミン酸」と言われる旨味成分が含まれているので、変な味付けが必要ないんですね。

グルタミン酸でとてもいいダシが出ます。 

摂り方


油と一緒にとっていただくこともいいですし、冬だったら鍋とかに使ってもいいですし、ほんとにいろんな使い用があるので
ぜひ日々の食事にキノコ類を取り入れていただければと思います。

まとめ

●マゴハヤサシイのシとは
美容や健康成分の宝庫であるキノコ類。

●キノコ類の栄養素
ビタミン・ミネラルが豊富。
骨粗鬆症の方に対して効果を発揮!
理由:カルシウムを骨に定着させるのはビタミンDの役目だから。

●キノコ類の特徴
ダイエットにオススメ!
理由:約9割が水分で、脂質や糖質が少ないので低カロリーだから。

●摂り方
油と一緒にとっていただくこともいいですし、冬だったら鍋とかに使ってもいい。



次回の記事では、マゴハヤサシイのイについて説明させていただきますので楽しみにしていただければと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
今後もあなたのお役に立てる記事を投稿していきますので
スキコメントフォローなどをいただけますと、
なべやんは跳んで喜んじゃいます。


🔗真の健やかさはファスティングから始まる!
https://note.com/recovery0901/n/nfbe7e4d8332b


✒︎なべやんの全記事一覧表🗒

✒︎マガジン(心と体が整う足し算の食育学習)

✒︎マガジン(つぶやき健康豆知識)

✒︎お仕事の依頼 (ファスティングのサポートします👍)



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?