見出し画像

【酢飯にせずとも海苔巻き】 ごはん・かつお節・お好きな漬物で 【郷土料理レシピ】

こんばんは。
今回は、「江波巻き風ひとくち巻き寿司」のレシピをお伝えします。

こちらは郷土料理となりまして、広島市中区の江波地区にて食べられている海苔巻きレシピを参考に作ってみました。

調理時間の目安: 約10分(※炊飯時間を除く)

◇ 材料一覧: 1人前

◇ 作り方

0.ごはんは事前に炊いておき、粗熱をとっておきます。
1.漬物は、細かく刻んでおきます。(葉物を使用する場合は、水気を絞って粗く刻みます。)
2.焼き海苔は、8等分に分けておきます。
3.刻んでおいた漬物、*調味料の材料を加えて混ぜ合わせ、8等分に
分けておきます。
4.まな板の上に、分けておいた焼き海苔を置き、その上に炊いておいた
ごはんを、奥に1 cmほど空間を空けるように広げます。
5.その上に、漬物等を混ぜ合わせておいたものを手前に乗せ、クルクルと奥に向かって巻いていきます。これを計8個作ります。
6.最後に、皿に並べて完成です。

以上、お試しくださいませ🐤




***




その他、おうちレシピ🐤

▼ 料理レシピは、週5〜6回お伝えします。
この記事が気に入ったら、気軽な「スキ」押しで応援していただけると嬉しいです🙇‍♀️


この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,546件

励みになります(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚