1日目。スノーピーク FIELD SUITE SPA HEADQUARTERS〜
秋田での仕事を終えて、軽トラで関西に向かって南下。「え?軽トラで?」っていつも驚かれるけど、意外に快適なのだ。とはいえ、時速80km超えた途端に車体が震え出すし、あっつあつに熱持ち始めるからゆっくりしか走れないし、そもそも二人しか乗れないし、普通車に比べたら不便なところいっぱいなんだろうけれど、その不便さはまっすぐ愛しさへと変わり、秋田での現場作業用にと買ったはずのこの子を僕はいまモーレツに
1日目。スノーピーク FIELD SUITE SPA HEADQUARTERS〜
秋田での仕事を終えて、軽トラで関西に向かって南下。「え?軽トラで?」っていつも驚かれるけど、意外に快適なのだ。とはいえ、時速80km超えた途端に車体が震え出すし、あっつあつに熱持ち始めるからゆっくりしか走れないし、そもそも二人しか乗れないし、普通車に比べたら不便なところいっぱいなんだろうけれど、その不便さはまっすぐ愛しさへと変わり、秋田での現場作業用にと買ったはずのこの子を僕はいまモーレツに
平間至 写真展 『すべては、音楽のおかげ Thank you for the photographs!』を観るべく、
美術館「えき」KYOTOへ。
平間さんに初めてお会いしたのは、2006年だったかと追う。その年に出した雑誌『Re:S』の特集記事「フィルムカメラでのこしていく」を読んでくださったようで、富士フイルムの知り合いを通して、平間さんご本人から連絡をいただいた。
当時既にデジカメ全盛の時代にあって、平間至さんをはじめ第一線で活躍されている写真家さんたちが、銀塩写真