Re:Standardを旗印に 「編集」視点から、さまざまを考え、提案する 編集者の藤本智士のnoteです。
過去記事もすべて読めるようになります! 定期購読をしてくださっているかたは、一旦購読解除された上でこちらをお申込みいただければ幸いです。
藤本智士(Re:S)
2006年に創刊した雑誌「Re:S(りす)」編集長の藤本智士が、いまあらためてお届けする、あたらしい“ふつう”のnote「Re:S」。 日々のこと。旅のこと。地方のこと。編集のこと。 記事アップは月4回以上かなぁ。 ※現在メンバーシップを開始しましたので、そちらに加入いただいた方が金額が一緒でこのマガジンもすべて読めるのでおすすめです。
メンバーシップ限定公開マガジンです。自身の編集との出会いをたどりながら、編集とは何か? を紐解きたいなと思って書き連ねています。 キリのいいところまでしばらく、週1本以上の更新めざして頑張りまする。
編集者の藤本智士、ベベチオの早瀬直久が、あれこれ話す30分ラジオ番組。 収録は「しゃれこーべスタジオ」@KIITO 隔週更新を予定しています〜。
著者自らが朗読するオーディオブック! 「魔法をかける編集」藤本智士(インプレス) ガチで6時間以上かけて自ら朗読したので後半バテたり、変なテンションなってたりしますが、それも著者が自らやりきったからこそと、丸っと飲み込んでいただけたらと思います。 こんなアクションもまた編集の魔法だと信じて。 朗読:藤本智士 サウンドプロデュース:早瀬直久
地方への旅ノート