見出し画像

映画『佐々木、イン、マイマイン』感想

予告編
 ↓


さよなら


 ――自分の青春時代ってどんなんだったっけ?——
そんな想いになれた一本。バイト先で旧友と再会したことをきっかけに、高校時代の同級生・佐々木(細川岳)のことを思い出す主人公・悠二(藤原季節)。俳優を目指し上京するも鳴かず飛ばずの悠二の日常と、高校時代の佐々木との想い出が交互に描かれていきます。

 んで、この佐々木って男がミソ。「佐々木っ!佐々木っ!」と周りにはやし立てられると、所構わず全裸になって踊り出してしまう、とんでもなくヤバい奴。なのに、この佐々木の存在がこの映画の全てを支配しているよう。流石に全裸になるような奴はなかなかいないでしょうけど、誰もが “心の中の佐々木” を思い出せるような映画。観終わってタイトルの意味を噛み締める、その後味までもが本作の魅力。


 僕は渋谷のシネクイントで観たんだけども、オープニングで演者陣が挨拶する映像が流れてさ……。あれってどこの劇場でも流れていたのかな? そこで語られた全身全霊での映画作り、その覚悟が嘘ではないと実感できるほどの仕上がり。




 物語の中で悠二が舞台(『ロング・グッドバイ』)に出演するのですが、その中で「人生はさよならの連続」っていうセリフが出てきます。なんか上手く言えないんですけど、悠二は “さよなら” というある種の “別れ” や “捨てる” という行為から逃げているような印象でした。

俳優を目指してはいるけど、何かを積極的にやるわけでもない、かといって辞めるわけでもない……。別れた彼女とも同棲を続け、想いを引きずっている……。何に関してもケジメをつけられない男。


 そんな男の日々と同時に描かれる彼の青春時代(主に佐々木との想い出)が、現在の悠二との対比になっているのも面白い。現在の悠二のシーンと違って、過去のシーンでは手持ちカメラで撮っているようなカメラワークになっているのもまた良い。学生時代って何にでもなれた気がするけど、そこから幾つもの “さよなら” をして、選んでいくのが人生というか、大人になっていくというか……。

 結局のところ、何も手放せないで、何も選べずにいるままの悠二は高校の頃からあまり変われていないんじゃないか。


――「何で同窓会に来なかったんだよ」——旧友からのこの言葉に、濁した返答しかできないのは、「自分だけが変われていないんじゃないか」といった不安から来る逃げの心理なのかもしれません。終盤で、高校時代に仲の良かった友人が同級生と結婚していて子供を授かっていることに対して「(オレにとって)高校の時の二人のままだから(なんか変な感じだな)……」みたいなことを口にする悠二の言動からもわかる通り、彼は高校時代から前へ進めていないようにも見て取れる。

他にも、あることをきっかけに変わっていく佐々木を「見ていられない」と思ってしまった様子などからも、悠二が抱える変化(それこそ “さよなら”)への怯えみたいなものが垣間見えました。



 先ほども述べましたけど、物語の中で悠二が出演する舞台、及びその稽古シーンが描かれます。この劇中劇が素敵な作用をもたらしてくれているんです。学生時代、佐々木を含めた仲良し四人組で自転車に乗って爆走するシーンがあって……。あれって多分、時速何km以上の風圧がおっぱいの感触に近いみたいなホラ話を試して遊んでたんですよね?笑 本当にくだらなくて、でも楽しかった、無敵だった青春時代の想い出。

クライマックス、その道を、想い出とは逆方向に走りながら劇中劇のセリフを口にする悠二。ずっとさよならを選べなかった彼が、さよならを選ぶことの意義というか大切さに気付けた瞬間。目を背けていた本音に目を向けることができた証明だし、このある種の感情開放が、役者としていまいちだった悠二と相性が好い要素でもある。

 ここに持っていく直前のシーンの涙も良かったと思います。正直に言うと、あの涙がどういう涙なのか、明確な正解はわからないけれど、観る人それぞれで想うことがある気がします。



 そして迎えるラストシーン。「もしかしたら」という想いからなのか、「さよなら」を受け入れる儀式なのか……。自然と始まった佐々木コール。夢か現実かわからないそのラストは感動モノです。



 アイツが居たから今のオレがある……かもしれない。今のオレを形成する根幹、心の奥底にアイツが生きている……かもしれない。どことなく『横道世之介』(感想文リンク)のようで、でも実は弱い部分というか繊細な面も併せ持つ普通な奴で、それでもやっぱりヤバい奴でもあって…… 笑。繰り返しになるけど、誰もが “自分の心の中の佐々木” を思い出せる。そして願わくば、自分も、誰かにとっての佐々木でありたい。そんなことを想ってしまう素敵な映画でした。


#映画 #映画感想 #映画レビュー #映画感想文 #コンテンツ会議 #青春 #佐々木インマイマイン

この記事が参加している募集

#コンテンツ会議

30,711件

#映画感想文

66,387件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?