見出し画像

恋愛はフライトだよ

こんにちは。
最近比喩暗喩しかしてないぺいまると申します。

最近、福岡に行ってきました!

初上陸だったのですが、
食べ物は全部美味しいわ、景色は綺麗だわで、本当に最高な旅行でした。🥹

飛行機に乗って行ったのですが、
そこでふと、恋愛と関連づけた比喩を思いついた、共感してくれたら嬉しいです〜

というのが今回の趣旨です!

(中身はあんまりないです笑)

では、、、

まず最初。
知り合って相手を知る段階は搭乗準備中。

乗る前、荷物をたくさん積み込んでいると思います。

それが、相手の情報だったり。性格だったり。

この人となら共にできるか。

この人となら飛べそうか。
○んでも良いと覚悟できた時、

交際というフライトは始まるんですよ。

(かなーり大袈裟ですけど笑笑)

付き合ったその瞬間、
エンジン点検が始まります。

(恋愛感情は燃料です。笑)

交際したてのころは助走を始めている段階だと思います。

空路チェックのお時間です。

付き合い始めて数ヶ月後。
ようやく、燃料のキャパを知ることができて、安定して飛べる高度を知って。

ここで初めて、飛行機は上昇を始めます…

エンジン不調を起こしたら2人の愛は上向かないんです。

でもそれを直してあげれば再び飛べる。


不調、直す、不調、直す…これを続けて、続けて、飛び続けるんです。


時には、他の空港に行って寄り道しながら。

無事最後の、目的地である空港の滑走路に着陸できたその時、人生のフライトを終えたことになる。

なんて。

誰でも考えつきそうな比喩をだらだら述べるnoteでした。

上空まで行って、安定し始めたけど結局修復作業が最後までできずに飛行が止まってしまった私にとって、

夫婦はすごいなぁ。

結婚て、すごいなぁ。

なんて思うのです。

上空から撮った写真

結婚も、飛行機から見える景色も、
素晴らしいなぁと関連づけました

客席から見える窓って少し小さいですよね。

その窓にしか見えない2人の景色があるんじゃないかな。と思うわけです。

(結構私はロマンチストなのかもしれない)

はい、大学四年生のあまり中身のないnote、
終了です。笑

ここまで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?