らゆごろう

接客業をしつつ掛け持ちで似顔絵も描いてます🎨日常のあれこれや創作などを更新していきます…

らゆごろう

接客業をしつつ掛け持ちで似顔絵も描いてます🎨日常のあれこれや創作などを更新していきます。 ◆映画レビューはFilmarksにて発信中☞https://filmarks.com/users/rayu9595

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

【読切告知】ふたりぼっちの惑星

2023年4月12日発売のコミックビーム5月号にて『ふたりぼっちの惑星』が掲載されております。人間と地球外生命体の出会いを描いた短編です。デビュー作です。よろしくお願いします! 冒頭サンプル☟ 続きはコミックビーム5月号で! らゆらゆ

    • ハロワで適職診断してきた結果

      転職への道のりはまだ遠い。

      • 作業用PCと板タブの復活

        昨年からずっと調子が悪かったノートパソコンとおさらばして、新しいものに買い換えました。 「これで一安心・・・」と思ったのも束の間、今度は最新のWindows11に既存のプリンターと板タブが対応しないというトラブルが起きてしまい、何かとバタバタしておりました。 プリンターの方はCanonアプリからでも印刷可ということで買い換えは免れたのですが、板タブはどうしようもなく結局これも買い換えに・・・💸来月のクレカ請求が怖いですね。 ということでパソコン完全復活したので数ヶ月ぶりのお

        • 明けましておめでとうございます🐉

          お久しぶりです。いやはや昨年はお世話になりました。 しばらくnoteの更新を停止しておりましたがこの通り生きております。 更新していない間に何をしていたかと言うと、念願のローバーミニをお迎えして日々ドライブを楽しんでいました・・・とは言っても、今はエンジン不調で入院中ですが(笑) ドライブにも慣れてきたので「そろそろミニのあれこれを漫画形式で発信しようかな」と思った矢先、今度はノートパソコンの寿命がきてしまい正月早々買い出しにいかなければなりません💸 もうしばらくドタバタ

        • 固定された記事

        【読切告知】ふたりぼっちの惑星

        マガジン

        • 映画感想
          15本

        記事

          第11回 まちかど似顔絵 開催告知

          【イベント開催期間】2023/11/03(金) 〜 2023/11/05(日) 【スタンプ受付時間】10時~17時(最終日は16時まで) 【似顔絵の実施時間】11時~17時 倉敷商店街のスタンプラリーでスタンプを5つ集めると似顔絵プレゼント🎁 私はえびす公舎(商店街から美観地区までの道中)にて3日間似顔絵を描かせていただきます。お気軽にお越しくださいませ(´ワ` ) 主催/倉敷商店街振興連盟 協賛/天満屋・アリオ倉敷・三井アウトレットパーク 倉敷 後援/倉敷市・(公社)倉

          第11回 まちかど似顔絵 開催告知

          【映画感想】トランスフォーマー/ビースト覚醒

          実写版トランスフォーマーシリーズ第7作目!『バンブルビー』(2018)の続編でもある最新作を観てきました!今回の映画感想はスティーヴン・ケイプル・Jr監督作の『トランスフォーマー/ビースト覚醒』です🤖 (今回から更新ペースをあげるため、短めにまとめることにしました!) 時系列的には2018年の『バンブルビー』と、2000年代に製作されたマイケル・ベイ監督のトランスフォーマーシリーズの間の話なのですが、辻褄合わせが大変ながらも完成度の高い映画だったと思います!また、歴代の中で

          【映画感想】トランスフォーマー/ビースト覚醒

          【映画感想】Pearl パール

          夏と言えばホラー映画第二弾!積極的にホラー映画を観ていきます! 提供は私のお気に入りスタジオ『A24』から。農場暮らしの無垢な女性が殺人鬼になるまでを描いたサイコスリラー物語、タイ・ウェスト監督『Pearl パール』が今回の映画感想です💃 あらすじ 1918年のテキサス州。第一次世界大戦終戦の頃、人里離れた農場にパールという女性が暮らしていました。彼女の夢はスクリーンの中で華やかに踊るスターになること。しかし、愛する夫は戦争に出たきり・・・夫の帰りを待つ間、パールは厳しい

          【映画感想】Pearl パール

          【映画感想】スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース

          皆さんはスパイダーマンと言ったらどの作品がすきですか?私は映画ばかり観ている人間なので、生まれて初めてスパイダーマンと出会った作品、サム・ライミ版の『スパイダーマン』(2002)と、ど根性ガエルのように愛嬌があった『ヴェノム』(2018)がお気に入りです。 そして何より『スパイダーマン:スパイダーバース』(2018)もだいすきな作品で、続編の公開を楽しみにしていました!楽しみにしていたのですが・・・情報量が多すぎる!何を書いてもネタバレに触れそうなので、読まれる際はご注意を!

          【映画感想】スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース

          【絵日記】ソフトクリーム

          らゆらゆ

          【絵日記】ソフトクリーム

          【映画感想】M3GAN/ミーガン

          もし民間用にAIロボットが発売されたら、みなさんは何を求みますか?料理?ペットの世話?話し相手?私は一生独身になりそうなので、老後を迎えたら介護を任せたいです(欲を言うなら見た目はシュワちゃんで!) 近い将来実現するかもしれないAIロボットと人間の共同生活、果たして都合良くAIは動いてくれるのでしょうか?そんな一抹の不安を描いた作品が、ジェラルド・ジョンストン監督作の『M3GAN/ミーガン』です🤖 あらすじ 両親を亡くしたばかりのケイディを引き取ることになったジェマ。しか

          【映画感想】M3GAN/ミーガン

          【映画感想】ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー VOLUME 3

          銀河一の落ちこぼれチームを描いたマーベル・シネマティック・ユニバース(略してMCU)の最終章が無事公開されましたね!観に行ったのは丁度1ヵ月前・・・感想をまとめるのにかなり時間がかかりました。 今回の映画は、シリーズ1作目から脚本と監督を務めてきたジェームズ・ガン監督の『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー VOLUME 3』です🚀 あらすじ アベンジャーズと共にサノスを倒したガーディアンズたち。しかし、その戦いで仲間のガモーラを失ってしまい、恋人だったスター・ロードはショ

          【映画感想】ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー VOLUME 3

          【映画感想】ハロウィン THE END

          44年の歴史を持つホラー映画がついに完結!何とか滑り込みで終幕を見届けることができました!今回の映画感想はデヴィッド・ゴードン・グリーン監督作『ハロウィン THE END』です🎃 あらすじ 殺人鬼マイケル・マイヤーズがハドンフィールドを恐怖に陥れてから4年後。こつ然と消息を絶ったマイケルに安堵し、少しずつ平穏な日常を取り戻しつつある街の住民たち。マイケルの妹であるローリー・ストロードも孫娘のアリソンと暮らしながら回顧録を執筆し、40年以上囚われ続けた人生から解放されようと

          【映画感想】ハロウィン THE END

          【映画感想】ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー

          任天堂とイルミネーションの両社が初コラボ!大人気ゲームの世界が最新の技術で映画化されました!今回の映画感想は『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』です⭐️💣🍄 あらすじ ブルックリンで配管工を営む双子の兄弟マリオとルイージ。ある日、謎の土管を通じて魔法に満ちたキノコ王国へと迷い込んでしまいます。移動の道中ではなればなれになってしまったルイージと、キノコ王国の危機。いずれもクッパ大魔王が関わっており、このままでは襲いにかかってくるという報告が!?マリオはこの国のお姫さま

          【映画感想】ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー

          【映画感想】ザ・ホエール

          奇跡的に俳優復帰したブレンダン・フレイザー主演作、公開を楽しみにしてました! 今回の映画感想は、本年度アカデミー賞「主演男優賞」「メイクアップ&ヘアスタイリング賞」を受賞したダーレン・アロノフスキー監督作『ザ・ホエール』です🐋 あらすじ 愛する人を亡くしたショックで過食症となり、引きこもり生活を続けてきた大学教師のチャーリー。彼の体重は272キロにまで到達し、歩行器なしでは歩くことすらできません。内臓は脂肪で圧迫され、呼吸をするたびに喘鳴が聴こえてきます。親友である看護師

          【映画感想】ザ・ホエール

          【映画感想】エスター ファースト・キル

          ホラー映画すきな私にとって待ちに待った第二弾がやっと上映されました!今回はウィリアム・ブレント・ベル監督作『エスター ファースト・キル』の映画感想です。 ※前作『エスター』のネタバレを含んだ映画感想です。ご注意くださいませ🎀 あらすじ 裕福な一家であるオルブライト家には行方不明となった6歳の娘、エスターがいました。失踪事件が起きてから既に4年が経過しており、一家は悲しみに暮れる一方・・・そんなある日、ついに警察から「エスターが見つかった」と朗報が届きます。驚くほどに成長し

          【映画感想】エスター ファースト・キル

          【映画感想】オットーという男

          「トム・ハンクスが主演の映画は基本名作」というイメージがあるのは私だけでしょうか?そんなわけで、今回はトム・ハンクス主演の最新作であり、マーク・フォースター監督作の『オットーという男』を観てきました! あらすじ 曲がったことが大嫌いな町一番の嫌われ者、オットー。彼は近所のパトロールをしては、ゴミの出し方や駐車の仕方など、ルールを守らない人に対して説教をする毎日を送っていました。どこへ行っても厄介者扱いされ、仕事もなくなり、帰りを待つ人もいない・・・孤独を抱えたオットーは、

          【映画感想】オットーという男