見出し画像

周りと同じことをしているとメンタルは弱くなる

まぁ当たり前のことなんですけど
すごく大事なことなので
改めて話そうかと思います。


◯余計なことをするのが仕事


「いいよいいよ、そこまでしなくても〜」
「そんなところまでしなくていいよ〜」

仕事をしていると
こういうフレーズを
上司に言われることがあります。

これって
言われた側は
「無意味なことやっちゃったのかな〜」
とか考えちゃう人もいると思うんですけど

上司からすれば
こう言わせる後輩や部下って
頼もしいんですね。

ある種
「余計なことしなくていいよ」的な
フレーズって
褒め言葉みたいなものなんだと
私は思うんですね。


逆に必要最小限しかしない人。

決められたことしかしない人より
その部署全体を俯瞰して捉えて
先を見据えて
アレコレ提案して
先回りした行動を
仮に無駄な行動だったとしても

そういう姿勢で働いてくれる人がいると
所属長からしたら
ものすごく心強いんですね。

所属長が何でもかんでも
把握して
進むべき方法について
唱えられるわけではないので

決められたことだけでなく
プラスアルファで
余計なことをする人の方が
価値が生まれると思います。


◯他人と同じことをしない


なんだか堅苦しい
仕事術のように
今日のnoteは思えるかもしれませんが

他人と違うことをすることで
メンタルは鍛えられます

逆に言えば
他人と同じ選択肢を取る人って
メンタル弱い
んですよ。

群集心理と言いますか
周りと同じことをしていないと
仲間外れにされるかもしれないと
不安を感じる人達なわけですからね。

でもそんな選択を続けていると
どんどん人と違う選択をとる勇気がなくなるし
他人と同じ行動をしようとすると
新しいことを学ぼうともしなくなる。

そして
変化に慣れないまま歳を重ねるので
今までの古い考え方に固執するようになり
余計に「べき思考」が進む。


〜すべき
〜しなければならない

という考え方は
違う意見や
違うものの見方をする上で
非常に妨げになる考え方ですから

他人と違う選択というか
自分のやりたいこと
自分がやらなきゃいけない課題を後回しにして

他人と同じ行動をとっていると
結果としてメンタルはどんどん弱くなっていきます


もちろん
何でもかんでも
他人と真逆の行動を取る
あまのじゃくにならなくてもよいのですが

今自分が何をやるべきなのか?

という自分の答えを持って
大多数の意見と
反対の意見だとしても

自分を貫く信念が
メンタルをしなやかにします。

もちろんうまくいかないことや
その信念が伝わらずに
誤解を生んで
炎上してしまうこともあるでしょう。

職場でも

「アイツはなかなか輪に入ってこない」
「いつも自分のことだけやってる」

というような
ことを言われている人もいるかもしれませんが

大事なのは
他人に好かれることでありません


どれだけ自分を殺して
周りに気を遣って
嫌われないように努力したとしても

いざというときに
その人たちが
自分を助けてくれるとは限りませんよ。

周りの人に迎合して
自分という存在がわからなくなるよりも

他人と違うことをして
自分という存在を確立して
そしてメンタルもしなやかに
育てていくきっかけを作る。

そんな生き方
そんな働き方が
これからは大事なのではないでしょうか😌

------------------

【お話聞きサービス】
オンラインで悩みや相談
雑談などなんでもOKです🙆‍♂️
友人や家族だからこそ話せないこともあると思います。
精神科看護師の私がしっかりと悩みを聴きますので
各種SNSのDMなどから連絡下さい✨

【ラジオ】
stand FMでnoteとは違った内容を
毎日更新しております。
ぜひ聴いてくださいね🤔

note
https://note.com/ray_mentalnote

ラジオ(stand FM)
〜本気で悩んでいる人が聴くラジオ〜
https://stand.fm/channels/614bb45c9ccb419e5f80b9ee

Instagram
https://www.instagram.com/ray_mentalnurse/

Twitter
https://mobile.twitter.com/ray_mentalnurse

LINE
https://lin.ee/aWqzomC

※企業、学校などで
メンタルヘルスについて
講演する人をお探しであれば
DMからご連絡ください😌✨

サポートしていただけると相当喜びます😭