見出し画像

全てを背負う人が成長する

何かトラブルが起こったとして

「なんでこんなことが起きたんだ!」
「どうして私が責任を取らなきゃならんのだ!」
「それは俺には関係ない!」
「困るのはお前が対処してなかったからだろ!」

など
他人のせいにしたくなると
思うんです。

特に
自分には非が無いと思っていることや
自分の管轄外のことに対して
責任を追求されると

「なんで自分が怒られるんだ!」

と反発したくなりますよね。

トラブルが起きたという状況でなくても
たとえばリモートワークでの
グループワークであったり
新しく構成されたメンバーで
仕事をする場面があるとして

役割分担
責任の所在
しっかり分けたくなりますよね。

ここからが
今日のメインの主張なんですが

とは言えどんな場面や状況においても
一旦全て
自分でなんとかする!

という覚悟を持てる人が
1番成長するし
1番信頼されると思うんですよね。

もし別にリーダーがいるとしても
そのグループの中で
自分にできることはなにか?
リーダーの足りない部分を補ったり
リーダーが失敗することすら想定して
自分にできることは何かないか?

と捉えられるかどうか。

ここが大事だということです。

◯課題の分離と混同しない

このnoteを読んでいる人は
【お話聴きサービス】を通して
知る限り
人間関係や
メンタルコントロールについて
結構勉強されている方が多いので

ストレスが起きた時
「それは誰の問題か?」
と自分の課題なのか?
それとも自分の力ではどうしようもない
課題なのか?

後者に対しては
一切コントロールしようとしない!

と名著「嫌われる勇気」や
その元となっているアドラー心理学では
言われていますよね。

ただ、実際には
間違った解釈をしている場合が多いんです。


たとえばグループワークにて
発表担当メンバーのプレゼンが
全然イケてなかったとする。

結果も散々。

それって発表者の準備不足や
伝達力の無さ
プレゼンする内容の知識の無さ

そしてリーダーメンバーが
発表前に発表者の理解度や
プレゼンの準備の程度を
確認していなかった
など

課題の分離をして
〝それは私の課題じゃないよね〟

と捉えてしまう。

でも本当に自分の課題は
そこになかったのでしょうか?

発表者が発表しやすいように
自分にできることはなかったか?
リーダーが困ってることや
配慮できてない部分などはなかったか?

プレゼンに至るまでの準備が
不十分であれば

準備の段階で
資料を集めたりまとめたり
少し進んだ時点で
チーム全体で方向性を共有しようとしたり
一貫性がズレていないかを確認したり

メンバー間の人間関係を良くするために
自分に出来ることはないか?

と考えることもできる。

どんな立場であれ
役職があろうがなかろうが

一旦全て自分でコントロールする
というつもりで
全ての責任を負う覚悟を
持たなきゃいけないんです。

「どうせプロジェクトが終わったら
 メンバーは解散するし
 今回のメンバーは優秀だから
 ある程度任せていいかな」

なんて、思っちゃダメ!
ってことです。


家庭でも同じです。

保育園の準備や
子供の衣類の片付け
髪の結び方や
日用品の残量の把握など

すべて奥さんに任せっぱなしにせず
一旦自分でコントロールできるように
なってなきゃいけないわけです。


私は多少イクメンであると自負していますが
今日、妻が体調不良で寝たきりだったんですよね。

しかし
保育園の準備はもちろん
料理、娘の風呂入れ、着替え、皿洗い、
娘の浣腸、洗濯、床掃除、片付け、
足りない調味料の買い出し
娘の寝かしつけを済ませて
このnoteを書く時間も作る。


妻に任せてないというわけではなくて
全て一旦自分でやれるようになってなきゃいけない
ということです。


私は今、3ヶ月間
リモートで研修をしているんですね。

研修の中で
毎講義グループワークをしてるのですが
ほとんど毎回私が司会進行を率先して
やっています。

もちろん発表もです。

グループワーク中の
ディスカッションでも
他のメンバーの対して
「コイツ、全く喋らんやんけ!やる気あんのか!」
と思うよりも先に

その人の意見を発問して確認したり
空いた時間に雑談を混ぜてみたり
その場にいるメンバーとして
自分に出来ることはないか?
と常に考える。


自分だけ学びになれば良い
ということではなく
他のメンバーにとって
何をすべきか?

グループとしてクオリティの高い
カンファレンスをするために
何をすべきか?

たとえ
やる気のないメンバーがいたとしても
やる気がないメンバー自身の責任だと
片付けてしまう前に
一旦自分の問題と捉える。

「やる気のないこのメンバーを
 どうやって力を引き出せば良いのか?」

「やる気のないメンバーの
 やる気を引き出させることを学ぶチャンス!」

と捉えられるか?

ここが大事だということです。

どんなトラブルが起きたとしても

「いや、それは俺、悪くないし…」
と責任回避する前に
自分が全てを一旦背負う

という覚悟が大事だという
お話でした😉

------------------

【お話聞きサービス】始めました。
オンラインで悩みや相談
雑談などなんでもOKです🙆‍♂️
各種SNSのDMなどから連絡下さい✨

【ラジオ】始めました。
stand FMで毎日更新しておりますので
ぜひ聴いてくださいね🤔

note
https://note.com/ray_mentalnote

ラジオ(stand FM)
〜本気で悩んでいる人が聴くラジオ〜
https://stand.fm/channels/614bb45c9ccb419e5f80b9ee

Instagram
https://www.instagram.com/ray_mentalnurse/

Twitter
https://mobile.twitter.com/ray_mentalnurse

LINE
https://lin.ee/aWqzomC

サポートしていただけると相当喜びます😭