見出し画像

自己無能感を消し去る方法

昨日
「自己無能感を感じる人の特徴」
というテーマで記事を書きました。

今日はその続きになります。

どういう人が
自己無能感を感じるのかを
理解したところで

どうしたら
その〝自己無能感〟とやらを
消し去ることができるのか。



それについて考察していきましょう。

真新しい提案というよりは
割と当たり前のことを
当たり前に行うことが大事という
結論になるかもしれません。

では早速いきましょう!


◯まずはしっかり休む!


前提として
人間は寝てご飯食べて
しっかり休息を摂れば
エネルギーが湧いてきます。

もちろん抗うつ剤などを
併用してもいいでしょうし
精神科病院に行って
休職したり
入院したり
しっかり休息を摂りましょう。

私がたくさんの患者さんを見てきた限り
しっかり休めば心のエネルギーは
回復することが多いです。


自分は無能だ
何をやってもうまくいくはずがない


という思考になっていたら
そもそも行動ができないし

行動力が無いから
無茶して行動しても
失敗したりして
自己肯定感を下げかねない。



まずはしっかり休む。

すると

あれがやりたい
ここに行きたい
と意欲が湧いてきます。

その時に少しずつ行動に移しましょう。


◯何にもしない勇気


そして無茶しようとしたり
職場復帰する前に

何もしない状況に
慣れた方が良い。

世の中は
あなたにも
誰にも
成果を期待しているわけではありません。

逆に言えば
ゆっくり過ごして
何も生み出さなくていいんです。

自己無能感を感じる人は


自分は何かしら成果を上げなきゃいけない
とか
自分は人の役に立たなきゃいけない
親を喜ばせなきゃいけない

といった
架空のノルマをこなそうとします。



はっきり言って
そんなノルマ、誰も課してません。

もし親がアレコレ言ったところで
それを守らなきゃいけない!

と思っているのは
他でもない自分なんです。

極端な話、人に多大な迷惑さえかけなければ
周りの意見など無視したって
私は良いと思ってるんですね。



他人とは比較せずに
昔の自分と比較して
人生が前進していることは
素晴らしいことですが

人生を前進させなきゃいけない!

という執着になってしまうと
メンタル病みますよ。

ダラダラとNetflix観たり
ゲームしても良い。

その時に
〝誰かに見られている感〟
を感じる必要はないし
罪悪感も感じたりしなくて良いんです。



サボっていると
お天道様に見られているような気がして
気がひけるという人もいますが

お天道様も
何億人もいるこの世の中で
あなた1人サボってたって
気にも止めませんよ(笑)



無理して勉強したり
自己研鑽する時も
あって良いですが

自己無能感を感じる人は
何もしない勇気も
大事かなと思いますよ。


◯自分を愛する


そして最後。

自分を愛しましょう。

結局、周りの人に愛されたって
自分で自分を愛せないと
本当に幸せにはなれないと思うんです。

有名人になって
多くの人に愛されたとしても
自分で自分を愛せないと
自ら命を絶つこともあるわけで

何ができるとか
できないとか関係なく

無条件に自分を
いつ、いかなる時も
愛すると決めてしまう。

ナルシストのように

「自分はイケてる!」

という思い込みでなくても
(それでもいいと思いますが)

「まぁ、ダメなとこもあるけど
 ちょっと可愛いところもあるじゃん」

くらいラフに受け入れられれば
十分だと思います。



まだそれでも
愛するなんて臭い言葉だし
臭い考え方だなーと
思うかもしれません。

そういう場合は
自分を許しましょう。

愛する=許す

ってことなんだそうですよ。

他の人のnoteを読み漁ってたら
愛する=許す
という概念に出会いました。

まさしくその通りだなと。

好きだからこそ
相手のちょっとした言動が許せないのだとすれば

それは依存でしょうね。

他人を支配したいというのは
自分都合のテイカーなので
無条件に愛するとは
相手の全てを受け入れること。

つまり許せるようになるということだと思います。

もちろん自分自身も
許しちゃえばいいんです。

それに
自分を無能と悩んでいる時点で
成果を出そうとしたり
現状を変えようとしたり
苦手を克服しようとしたり

すでに頑張ってる人だと思うわけです。

仮に大きな
失敗したりミスしても
許してあげましょうよ。



それが自分を愛するということになって
自己無能感を取り払ってくれる
考え方のように思います😌

--------------------

【お話聞きサービス】
オンラインで悩みや相談
雑談などなんでもOKです🙆‍♂️
友人や家族だからこそ話せないこともあると思います。
精神科看護師の私がしっかりと悩みを聴きますので
各種SNSのDMなどから連絡下さい✨

【ラジオ】
stand FMでnoteとは違った内容を
毎日更新しております。
ぜひ聴いてくださいね🤔

note
https://note.com/ray_mentalnote

ラジオ(stand FM)
〜本気で悩んでいる人が聴くラジオ〜
https://stand.fm/channels/614bb45c9ccb419e5f80b9ee

Instagram
https://www.instagram.com/ray_mentalnurse/

Twitter
https://mobile.twitter.com/ray_mentalnurse

LINE
https://lin.ee/aWqzomC

※企業、学校などで
メンタルヘルスについて
講演する人をお探しであれば
DMからご連絡ください😌✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

サポートしていただけると相当喜びます😭