マガジンのカバー画像

色んな悩みを詰めた

13
運営しているクリエイター

#マンガ

ルックバックをみたおたくへ(感想文)

ルックバックをみたおたくへ(感想文)

四連休がおわるので、メモを残します。

1実際のセンシティブな事件についてたぶん、9:1で

面白い:わからない派に分かれたと思います。

私は面白い派でした。(ファイアパンチもチェンソーマンも

1話しかしりません)

京アニや、京都精華大学の事件のモチーフだ!と

8割の人はおもったでしょう。

(作者は妹の姉などセンシティブな読み切りを書きます)

たぶん、そこまで編集と計算したのかもしれま

もっとみる

どうやったら面白い小説がかけるか

おはようございます。今日もいい1日を。

どうも発達障害です。

どうやったら面白い小説がかけるか

そういった本を読んだりネットで調べました。(前提として数かくのは当たり前なんですが)

1客観的にみるすごい社会的な第三者の視点がいいです。兄貴分とか、すごいバリキャリの女上司とか。

主人公が「俺は(私は)こんな社会いやだ!」と悩んでるとします。

Bのキャラと対立し、意見を交わす。Bは主人公と

もっとみる

自分はどう創作したいか(同人女の感情を経て)

ハロー、みなさんはなにか作ってますか?料理?音楽?ポエム?なんでもいいでしょう。

自分は何のために創作するか考えるときが来た同人女の感情(ユリイカにインタビュー掲載)

を読んだ人なら思ったでしょう。というか毎日電車の中でも悩んでませんか?

何のために創作するか?どうやって人生をゴールするか?にも似ていませんか?

楽しいから?

ほめられたいから?

見返してやりたいから?

表現したい?コ

もっとみる