見出し画像

保育園・幼稚園選び③

間が空いてしまいました。
10月もあと少し。
幼稚園の説明会が今週末のところもちらほら。
今日は第3弾。
“いよいよ”
全2回の内容を基に進めていきましょう!

いよいよ

①、②でたくさんお話することを
勧めてきました。
それがここに活かされます。
そうです。
いよいよ、園を選んでいきます!!

園の種類

大きく分けて2つあります。
✿幼稚園
✿保育園
そして近年増えてきた
✿認定こども園

幼稚園とは

簡単に言えば、小学校に行く前に通う、学校。
管轄も、文部科学省が、担っています。
つまり、保護者の就労の有無に関わらず、希望し、定員に入れれば通園できます。
学校なので、14時頃で降園になるところがほとんどです。

保育園とは

簡単に言えば、保護者に代わって、幼児を保育してくれるところ。
管轄は、厚生労働省が、担っています。
保護者が、労働や疾病などの何らかの理由で日中安全に育てることができない場合、利用できます。
異なる場合もありますが、たいてい、自治体が管理しており、入園の申請を提出し、各家庭状況によって入園の可否が決定されます。

認定こども園とは

2006年から創設された比較的新しい種類の園です。
簡単に言えば、幼稚園に、保育園機能もくっついたもの。教育と保育、両方を受けることができるという園です。
園の方針にもよりますが、
✾幼稚園と違って、終園後の保育をしてくれる
✾保育園と違って、幼児教育がある
などの違いがあります。
私の個人的な解釈ですが、働きながらも、子どもたちを幼稚園に通園させてあげられるところ、制度、と考えています。

参考


もっと詳しく知りたい方は、ネット検索してみてくださいね。
たくさん、園の特性についての記事があります!


園の特性

何を重視するか

園の特性についてだけでは選べないと思います。
・登園降園方法
・家や職場との距離感
・支援してくれる人たちとの距離感
・イベントの頻度
・制服や絵本などの必要経費の有無
・教育方針(モンテッソーリ教育、シュタイナー教育、レッジョ・エミリアアプローチ教育etc)
・園庭の有無
・毎日の荷物の内容
・雰囲気
・就園児数
・小規模かどうか
・先生方の雰囲気
などなどなどなど、、、
今まで話したことを基に、どんどん選んでいってみてください。
どれも当てはまるという園はなかなかないので、妥協点も探りながら。
希望の園に通らないこともあるので、いくつか候補をあげてみましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?