見出し画像

ニューフェイスの創作落語のレベルが高い!



ある夜、一馬が・・・あぁ、一馬って“あの一馬”です。

わたしが焦がれる一馬です。

その、一馬が「からあげ、からあげ」連呼していて、可愛らしさにスゴくきゅんとしたのでこちらに挙げておきます。




とき同じくして、江口くんが・・・あぁ、江口くんって“あの横顔が綺麗な江口くん”です。

オーケンよりもオーケンな江口くんです。

スクリーンショット 2020-08-25 1.32.21


その江口くんが、「地球って丸みたいですって」っていきなり呟いていて、これまた訳のわからなさに悶えた日があったので日記としてここに記しておきます。

ポルカドットの雫ちゃんは、「地球って楕円形らしいよ」って教えてくれたけど、江口くんがそう言うなら信じてみようと思います。



別に“奇を衒っている人”が好きなワケではないんですよ。

好きになる人は、たまたま“図らずとも結果的に奇を衒っている形になってしまった人”なだけで。



とりあえず、

「可愛かったので癒されました♪ハッピーでした☆」

と言ってみたかっただけです。


そのうち、一馬が小噺してから歌い始めないかなと楽しみにしている今日この頃。





さて、第2回心灯杯が盛り上がって参りましたーーーっ!!!

わーーーいっ☆

当初2作品だけのエントリーだった『第2回心灯杯』で、

「このままだと『タイガー&ドラゴン』の一騎打ちになっちゃうよー☆まー、コワいっ♪おー、コワいっ☆」

なーんて、ひとりできゃっきゃしていたら、

「うるせーーっ。今、ちょうど必死に必至で書いてんぞっ。黙って待っとけ!」

と、皆さんクチを揃えて(心の中で)おっしゃるものだから、良い子にしてましたらね、続々と素晴らしき作品たちが堂々と胸を張ってやってきましたよ☆




「あ。虎と龍の後に、亀入りまーす」
(←バイトのシフトかっ)

とYYさんがいらっしゃって・・・

黒い亀に次いで、朱い鳥もやってこないかなーと思っていたら、みなさんお馴染みの宇佐美真里氏がやってきてくださって・・・

「これで“キトラ古墳”完成したねーーーっ☆」

とか盛り上がっていたら(え?)、なんとまたもや強靭な猛者がやって参りましたよーーっ。



宇佐美さんはね、もう言わずもがな、第1回の心灯杯で大人気だったあの【かしまし】を作られた方ですからね、敏腕なのですよ。

そして、『タイガー&ドラゴン』の吟遊さんと砂男さんも、第1回で超大作を仕上げたおふたりなので強力なのですよ。

そこに食い込んできたニューフェイスの2名。

それがまた、第1回心灯杯作品に負けず劣らず秀逸なので、ぜひ多くの皆さまに読んでいただきたい!



YYさんは、お笑い芸人さんだから、こう言うシナリオは得意なのかもしれない!



三木和彦さんは、遠く海を越えたスマトラ島から作品を届けてくださいました!



とりあえず御二方とも、スゴいね!← ザンネンな語彙力


第1回心灯杯レジェンドメンバーは、過去の自分を超えるための作品づくりに苦悩しながら喜びを見つけ、第2回心灯杯ニューフェイスメンバーは、好奇心とチャレンジ精神に突き動かされてタフネスマインドで挑んでいる。



とにかく、必死で何かに頑張る人は美しい。

だから、人は頑張る人を応援したくなるのです。


ホンキで全力で遊ぼうよ!




そんな『第2回心灯杯』は

締め切りは、2020年9月5日 23:59 です♪







“あなたを”・・・待っています♪








スクリーンショット 2020-06-10 9.59.53

↑ 気に入ってもらえたら、フォローしてくれると嬉しいです。


500円あればワンコイン寄席に行けちゃうんです☆もっと落語や寄席に行って、もっともっと楽しい記事を皆さんにお届けします♪