rocokk

Hi, I'm roco live in Osaka, Japan. I l…

rocokk

Hi, I'm roco live in Osaka, Japan. I love rock, blues and Jazz. please listen to my voice.

最近の記事

中世ヨーロッパ史がおもしろい

最近読んでいる中世ヨーロッパ関連の歴史がおもしろいのでまとめました。 とかく聞きなれないカタカナが入り乱れる世界史ですので、人には「さん」をつけてみました。笑 キリスト教 ユダヤ教徒として生まれたイエスさん。この時代ユダヤ教は律法主義(法を守ることこそ重要)を唱え、民衆には終末思想が強まり、メシア(救世主)の誕生を待ち望まれていた。 イエスさんは律法ではなく神への信仰こそが大事であり、法を破る人にこそ神の愛が注がれると説いた。民衆はイエスさんを救世主扱いしはじめたので、

    • やってはいけない学習法

      TOEIC 直前対策しています。 ひたすら、一語1秒で単語が理解出来るかです。 スピードとテンポが重要だと思っています。。 しかも、1語1訳対応がいいらしいです。 公式問題集を使います。 インストラクション、説明 インストラクション,説明 インストラクション、説明 写真のように、公式問題集には問題ごとに訳文と単語、熟語の意味を掲載してくれているので、単語集は購入していません。 英単語集は9冊使う ✖️ 一冊の英単語集を使う ○ 英単語集を9冊使う 単語も問題集も一

      • TOEIC reading をなんとかする

        悩んだら そぎ落とせTOEIC 公式問題集9サンプル問題より参照 質問文にこんな質問があり引っかかって悩んでしまった。 Which former Ruci's location did Suica International choose for its headquarters? Which place is Ruci's location? と聞かれているのでもないのにそう勘違いして 違う選択肢を選び、失点した。 なぜ混乱したんだろうか?答えを見て考えてみた そし

        • TOEIC part7 即答への作戦

          読解問題は時間がたりなくて、まだまだ勉強不足を痛感しています。 そんななか、まじめに勉強するだけでなく何らかの作戦を練りたい。 ちょっと興味がわいたので、今回は公式問題集9をもとに読解問題の種類と質問パターンを調査してみました。 まずどんな種類の問題が多いのかを知る事で、読むときのポイントがつかめたらいいですね。公式問題集9の中のパート7を取り上げます。 種類は以下の様になりました。 E mail---11 article---8 text-massage ----4

        中世ヨーロッパ史がおもしろい

          英語は語順だ part2

          「単語さえわかればなんとかなる」は嘘! 英語は語順なのです。 中学1年で習った英語を思い出して、文を作ってみましょう。 「私は毎日自分の部屋で一生懸命に英語を勉強する」 これを英語で伝えたいとしよう。えっと、単語は… まず私なので ①I が 初めにきて 毎晩は  ②everyday 自分の部屋は ③in my room 一生懸命って?? わからん 英語を勉強する ④study English 出てきた番号順に並べると  I  everyday my room stud

          英語は語順だ part2

          やりなおしは語順から

          英語は語順と品詞が大事 I play the piano everyday.(私は 毎日 ピアノを 弾く) これは中一で習うけど、この語順をベースに I play the piano that my grandmother left me everyday. (私は 毎日 祖母が私に残してくれた ピアノを 弾く) に単語がふえるとわからなくなるのはそのせい。 英語は決まった配列(語順)通りにならべよう 例はSVO 主語+動詞+目的語 の文 I 誰が play

          やりなおしは語順から

          年金、もらえる?

          年金についてである。単に将来もらえるかどうかわからないなどと耳にしているが一体どうなっているのだろう。払い損ならやめるし、払った方がやはり将来助かるなら払う。そこで、まずは何を知らなくて何を知っているのかをまずは整理してみたい。 何歳からいくらもらえるの?についてまず調べてみた。一般的に言われている年金は老齢基礎年金と言われていて、65歳からもらえる。受給資格つまり、もらえる人はまず年金をある一定期間収めていた人に限られる。 480か月収めていたら満額が支払われるのである。

          年金、もらえる?

          自分でできた!PCセットアップ

          昨年廃棄したノートパソコンを新年初売りで買い替えた。先代はダイナブックさんだったが、今回FMVさんに乗り換えた。 初売りの店頭では目玉商品というのがいくつかある。純白ボディで値に優しいPCを見つけ、即店員さんに在庫確認を依頼すると、こうおっしゃる これいいんですけどメモリが4GBしかないけどんですよ。それならあと少し出して8GBのこちらがおすすめですよ。 なるほど、見た目と値段しか見てなかった。ちゃんとスペックをみてないのはやっぱり素人だな。無知な女性客だな、私。 で

          自分でできた!PCセットアップ

          フランス文学が好き

          ジッドとユゴー 20世紀は科学主義・実証主義の威光がかげり、自己の内面追求に注目し始める時代で、また、人間の内面と外界との関わり合い方を根底から問い直して、人間の内外を新しい人間観、新しい世界観に則って構造的に把握するなどとなんかの本で読んだ。 19世紀と20世紀の比較・作品、時代背景を基にユゴーとジッドを考えてみた。ユゴー(19世紀)は『レ・ミゼラブル』を下敷きに、ジッド(20世紀)『狭き門』を下敷きにしてある 時代背景 ユゴー/フランス革命・波乱・動的 ジッ

          フランス文学が好き

          時間泥棒

          スマホ 動画投稿および視聴サイト 思考を停止させるのに便利。 日中あった嫌なことや不安な事を忘れさせてくれるもの。 思いついた良いアイデアもサッとスマホでメモしようとしたら、LINEに何か来ている。チェックしないと、、、 すると、さっきの良いアイデアなんだっけ? わたしはスマホ所有者、でも被支配者 人生の有効期限は日々すり減っている。 自分に与えられた時間くらい、自分で使わせて。

          時間泥棒

          片づけ、即捨て、ありがとう

          夏になると、片付け熱が加速してくる。外は猛暑で外出の意欲もないし、家にいても特にしたい事もない。ダラダラなんとなくスマホ、ブログのザッピング。 ブログ系の片付け関連記事には、納得や共感がある。ちょっと触発され片付け開始!読まないけど置きたい本も太ってみえるシャツも角が薄汚れたリュックも似たようなショットの思い出写真も捨てた。 捨てるのは良いけど、中にはこのモノ達まだ現役なのにと思うと、ちょっと心苦しくなる。だってこの白ブラウス、太って見えるだけで、まだ1回しか着てない純白

          片づけ、即捨て、ありがとう

          ジョブスはわが子にスマホを与えない

          「スティーブ・ジョブズはわが子になぜ i padを触らせなかったのか?」という帯のコピーにひかれて買ったこの本のタイトルを『スマホ脳』という。 作者はスウェーデンの精神科医アンデシュ・ハンセンという人。医者が言うとなるとなんだか信憑性が上がる気がするのは、巧みなマーケティングかな。 書店で手に取り目次を開くと 「第3章 スマホは私たちの最新のドラックである」と衝撃的なタイトル。さらに「第7章 バカになっていく子どもたち」というのも凄いタイトル。子どもがバカに?どうすれば

          ジョブスはわが子にスマホを与えない

          やりなおし英語のすすめ

          ネットや動画サイトを見てみると、英会話や英語学習のコンテンツは、美容やダイエットと並ぶ人気の衰えないコンテンツですね。こういう私も外国語のマスターと楽器(ピアノ)のマスターは人生の二大テーマです。やってもやっても終わりがない、しかもこの二つときたら、少しサボるとすぐに錆びつくのです。しかし、こんな難易度高めのテーマだからこそ、自分自身で上達が感じられた時の喜びは、とても大きいものです。 中学の時に洋楽に出会い、それ以来外国や外国語(英語)にとても興味を持ち、洋楽に英語の発音

          やりなおし英語のすすめ

          FP3級受験予定

          ファイナンシャルプランナーというワードが、以前から気になっていた。気になりつつ忘れていた。この夏どこにも行けないので、家でできることを探しているうちに、このワードを思い出した。検索するといろいろなところで教材がわんさかあった。なに?3級なら一か月でとれるだって?そうなの? ファイナンシャルプランナーを思い出してネットでいろいろ探してみた日は、受験応募締め切り日だった。「なんか縁をかんじる」さっそく受験申請した。きっかけはいたってシンプル。受験という目標があると、やる気が続く

          FP3級受験予定

          昭和歌謡をロックする

          昭和歌謡っというと、なんだか暗いとか古いイメージをもつことばですが、なかなかカッコよい曲もたくさんありますね。ロックバンドで演奏してみましたが、楽しかったです。ギターソロなどは、自由に遊べるので、ギタリストの腕の見せ所ですね。 ロックアレンジでやるとかっこいい曲を選んでみました 山本リンダ 「ねらいうち」ウララ、ウララがキャッチ―です 葛城ユキ 「ボヘミアン」ハスキーな叫びが印象的です 山口百恵「ロックンロールウィドー」宇崎竜童さん作曲のロックんロールですね 中森明

          昭和歌謡をロックする

          おばばのラララ

          おばばが、バンドのボーカルを始めた。それもハードロックバンドだ。職場で趣味の話題が出たとき、音楽が好きとはまでは言ったが、バンドでボーカルを始めたとは何やら恥ずかしくて言えなかった。好きなことを堂々と言えない自分が、何か後ろめたいような気持ちになった。バンドの合同練習はというと、このコロナ禍でスタジオが閉じられ、まだ一度も行っていない。なのに張り切ってマイマイクまで買ってしまった!自分専用マイクを持つと、ボーカリストな気分になった。この年にして、おもちゃを手に入れた子どものよ

          おばばのラララ