見出し画像

TOEIC part7 即答への作戦

読解問題は時間がたりなくて、まだまだ勉強不足を痛感しています。
そんななか、まじめに勉強するだけでなく何らかの作戦を練りたい。

ちょっと興味がわいたので、今回は公式問題集9をもとに読解問題の種類と質問パターンを調査してみました。

まずどんな種類の問題が多いのかを知る事で、読むときのポイントがつかめたらいいですね。公式問題集9の中のパート7を取り上げます。

種類は以下の様になりました。
E mail---11
article---8
text-massage ----4
notice---4

それ以外 letter , web page etc

テキストメッセージは視覚的に存在感がありますが、意外と少なく1テスト中2つです。とにかく多いのがE-mail で、続いてよく出るのがarticleということがわかりました。


質問形式パターンを分析


問われていることは何が多いのかについても調べてみました。

What is the purpose------? 目的は何ですか?
According to the 〇〇, what is --------? ○○によると、何ですか?  

What most likely is --------?  ーーーは何だと考えられますか?

What is suggested about ------?  ――について何を示していますか
what is indicated about ------?  --について何を言っていますか?
What is mentioned about ----?  ーーについて何が述べられていますか?

What is true about -----?   ーーは本当ですか

What is NOT mentioned -------? 述べられていないものは何ですか?

上記以外も多数ですが、質問事項の約半分は上記にパターンと思っても大丈夫と踏みました! (数えてないけどね)

①目的は何ですか?
②何を示してますか?
③ホントですか?

大まかに分けると3つで、このうち②は質問に多用されていることがわかりました。③は少ないけど、NOTのパターンもありで、これはしっかり内容取らないと正解にむずびつかないですね。

まず、先に質問事項を読んでから本文を読むのが鉄則ですが、
いくつかパターンを踏まえておくと、効率的になるのではないでしょうか。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?