見出し画像

🍺鶏刺し🍴春雨サラダ🥗ある日の🥢夕飯メニュー🍚創作家庭料理

皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!!

今回は、番外編です。我が家で出されたメニューの画像に、テキトーな解説を付けてみました。


鶏刺し

【材料】鶏肉ささみ、長ネギ、茗荷、片栗粉。

①長ネギと茗荷を白髪ねぎにして冷水でさらし、水気を切って置いておきます。
②鶏肉のささみに片栗粉をまぶし、熱湯で湯通しし冷水で粗熱を取ったら、水気を切って大皿に乗せます。
③大皿に①の薬味を添えてラップを掛けて、冷蔵庫で小一時間冷やしておきます。
④よく冷えた鳥刺しを、からし醤油やぽん酢、練梅などでさっぱりと頂きます。

🤩夏場の暑い時期に冷え冷えの鳥刺し、🍻ビールが進む事間違いなし!。


春雨サラダ

【材料】春雨、人参、キュウリ、きくらげ、もやし、ロースハム。
①もやしはひげを取り、きくらげは戻しておきます。
②戻した春雨を適当なサイズに切り、その他の具材も千切りにします。
③大皿に盛り付けて、生絞り柚子ぽん酢をたっぷり回し掛けます。
④ラップを掛けて、食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておいてください。

🤩もやしのシャキシャキ感にきくらげのコリコリ感がアクセント、生絞り柚子ぽん酢大人の味、やっぱり熱い夏場に最高だね🥂

マガジン📖ラグマスターある日の🍺夕飯メニュー🥢はこちらから▼



自動車業界に対するラグマスターのオピニオン!


自動車メーカーに物申す📢古着から作られるフェルトの値上げを要求する❗の動画はこちらから🔻



💚ラグハウスとは💚

ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事で、和名は襤褸屋ぼろや(ぼろ屋)です。ラグハウスでは、回収された古着を主に次の3種類の用途に選別してリサイクルしています。
①ウエスの原料(工業用の雑巾ぞうきん
反毛はんもうの原料(フェルトの原料)
③中古衣料(国内国外向け古着)

✨ラグマスターPikaichiがお勧めする逸品✨🍊生絞り柚子ぽん酢 300ml 【丸正酢醸造元】🍊
醤油と新鮮な柚子から作られた本物のぽん酢。醸造酢は一切不使用なのでお酢が嫌いな人にもお勧めです💖
🥗サラダや和風ハンバーグに掛けても最高🥩🦪にも


🍺COEDO毬花-Marihana インディアペールエール🥂
シトラスを想わせるアロマホップが華やかに香るセッション・IPA
苦さが癖になる😝インドの青鬼よりも苦くて美味いぞ🤤


冨士ハム キング サラミソーセージ🤤硬くてスパイシーな昔ながらの本格サラミ、ビール🍺のお供に最高です💖ここのサラミを食べたら、他のサラミは一切食べられません⭐


▼Rag House TVのYouTube動画はこちらから!

★フェイスブックで【古着とSDGs】と言う、古着のリサイクルを考えるコミュニティーを運営しています。古着やSDGsに興味のある方は、是非ご参加ください。

▼フェイスブック古着とSDGsはこちらから!


▼古着とSDGsのホームページはこちらから!


RagHouse TV  Facebook
Ameba    Note    Twitter
YouTube  TicTok  Tumblr


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはカメラやPC等の周辺機器の費用として使わせていただきます!