見出し画像

こどもには見えない豆腐くださいな

シリーズ・現代川柳と短文 012
(写真でラジオポトフ川柳100)

 豆腐が「豆富」と書かれているのを見ると追い出された「腐」に想いを馳せてしまう。似たような例にサンマルクカフェの「チョコクロ」がある。もとそこにあったはずの「ワッサン」はどこに行ってしまったのか。そういえば「レート」もなくなっている。使われなかったワッサンとレートは海浜の埋め立て地のゴミ捨て場に山と積まれており、それを知る者たちのあいだでその山は「ワッ山」と呼ばれているのだ。わたしがそんなことを考えているあいだに豆腐屋は明日に備えて床につき、朝の3時に目を覚ます。

▼これまでの「現代川柳と短文」


この記事が参加している募集

#朝のルーティーン

15,992件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?