マガジンのカバー画像

応援story

35
素敵!と思ったみなさまのnote。 一貫性がないかもですが、直感を大切にたくさんの応援循環がはじまりますように~。
運営しているクリエイター

2019年6月の記事一覧

夫が最高な話 ―ケンカのあとの捨て台詞

夫が最高な話 ―ケンカのあとの捨て台詞

次男が1歳になる直前、私の心と体のコンディションは最悪だった。夜通し泣き続ける次男。少し放置したり、トントンすれば寝るなんてレベルではなくギャーン!と全身突っ張りながら激しく泣く。抱っこをしても、ゆらゆらしても、キッチンに連れて行って冷蔵庫の冷気にあててみてもダメ。

しかたない。最終手段、添い乳(横になりながらおっぱいをあげること)をしよう。おっぱいは血液から作られるだけあって乳をあげると身体が

もっとみる
「誰かのため」「達成するため」以外の働き方を

「誰かのため」「達成するため」以外の働き方を

最近読んだ最所さんnoteのこの文章が共感的でした。

いくらでも飾り立てることができ、実際とは違う虚像を演じることができる時代だからこそ、無理せず自然に成り立っているものの価値が上がっていくのではないか

まずは自分自身の幸福があり、そこに惹きつけられた人々が結果として集まってくるという流れこそが、これから王道になっていくのではないだろうかと思うのだ。

先日一人で鎌倉に週末旅行に行っ

もっとみる
00:00 | 00:00

スタイリストのゆきこと、ホームパーティープランナーのあゆみ、縁側なび運営のなつみの自称ずぼらによる ずぼラジオ。
ずぼラジオはずぼらな主婦3人が暮らしに関してゆるく話す番組です。
 
14回目のゲストは
cocorone編集長 兼 SNSデザイナーのとみこさん
https://twitter.com/tomiko_tokyo?lang=ja

 
・とみこさんのnoteのフォロワー数3万人
・no

もっとみる