見出し画像

子どもが反発するようになったら、付き合い方の変えどき

子育てや夏休みが「楽しい!」と思えるお母さんを増やそう計画!!
ということで8月中は毎日子育てをテーマにnote更新しています。
(来月はどんなテーマにしようかなぁ)

またネタ切れで検索しました。
「子育ての悩み」

ホント自分の話を書けなくなってきたのはありがたいこと💦
振り返りつつ書いていきます。

今日調べて目についたのが
イヤイヤ期とか思春期で子どもとのつきあい方に悩むという項目。

なるほどなるほど。
わたしも息子がイヤイヤ期入ったときは手を焼いたもんです。
懐かしい。

これ、お悩み一発解決文言としては
「子どもをひとりの人として認める」
これでOK

って簡単すぎん?
って思いましたよね。

解説します。

お子さんとはぬいぐるみみたいな赤ちゃんからスタートしたつきあい
それがどんどん意思を持つようになるから戸惑うわけです。
お互い自分の思ったとおりにならないからイライラする。

公園とかで
「もう帰るよ」
「帰りたくない」
よくやりました笑

大人にも事情があったりするので
結局強制連行したこともありました💦

だけど…
これが大人対大人だったらどうでしょう?
強制連行はできませんよね。

子どもをひとりの自立した人として扱う
その後の予定があるという大事な話は
ちゃんとお話すればわかってくれるもんです。
(時間の余裕があるときだけ出かけるという対処法もアリ)


子どもが反発するようになったら
子どもとの付き合い方の変えどき。

息子が絶賛思春期突入しておりますが
反抗的になったり口答えが増えたときに
「おっ✨️」って思いました。

自分自身のイヤイヤ期は思い出せなくても
自分の思春期のことって覚えてるじゃないですか。

おお、そんな時期か。
わたしも親に対してイライラしたなぁとか思い出しつつ
わたしも立派なオトナ面しないように氣をつけよう~なんて感じます。

大人が思っている以上に子どもはしっかり考えているもの。

これも信頼しているからこそ。

子どもを心から信頼するには
自分自身を信頼すること。

それを無意識レベルに落とし込むこと。
で、いつもの勾玉セラピーの話になるってわけね。

だって、あったら便利だから教えてあげたいじゃん?
わたしは子育ての悩みと夫婦関係がズタボロになったので
集合意識の講座を学んで勾玉セラピーをできるようになりました。

人生80年、残りの人生をどう生きるか?
結婚や出産、子育ては自分の生き方を常に問われているように感じます。
どう生きたいの?
どうしたいの?

楽しく生きたいじゃん?
家族とは仲良くしたいじゃん?
新しいことやってみたいじゃん?

そんな人を増やしたくて講師活動をしたり
こうしてnoteを書いています🌞

インスタにもストーリーズメインで書いてますので
よかったらフォローお待ちしています💕


この記事が参加している募集

よろしければサポートお願いします。 いただいたサポートは自分を知るための勉強に使わせてもらいます✨