見出し画像

トラブルめっちゃ嫌だ

お久しぶりです。
いや、本当に。

さて、急になんでまた出てきたんやと。
そりゃもう、言いたいこと溜まってしまったからなんですけどね。

ちょっと、子供のトラブルがあって。
いわゆる「加害者」と言われたんですけど。
いや、やったことは悪いので、確かに加害者ですよ。
ただ、経緯を聞くと、本当にそれだけか?と。
今までの諸々の対応や環境(もちろん家庭もね)が複雑に絡んで、
こうなっちゃったんだよなと。
それがあるのに、一方的に加害者にされるのは納得いかねぇなと。
そう思えちゃって。

発覚が金曜日の夕方。
土日はさんでるやん?
ずっと、そのこと考えてたの。
ちょいちょい涙流しながらね。
だって、出ちゃうんだもん。
本当は事細かに嘘偽りなく状況をここに書き記したい。
だけど、それをやると、身バレに繋がるし、立場も危うくなって
さらには差別だのなんだのと言われそうだし。
だからすべては言えないんだけど。

偏った意見だと思われても仕方ない書き方、内容になるけど、
もういいや。それで。
我が子可愛さかよ、と思われてもいいや。それで。
客観的に冷静にみて、おかしいと思うことはおかしいし、
私自身、人を見る目はある。
嘘ついてたら分かるし、本当のこと言ってるかどうかは分かる。
スピリチュアルとかじゃないよ?
自分の子だけじゃなくて、他の人でも大体そういうことが分かる。
なんだろ、昔からそうなんだけどね。
だから、人と必要以上に付き合わないようにしてきたんですけどね。

とにかく、何が言いたいかっていうと、学校と学童が繋がらなさすぎ。
というか、学童で起きたトラブルなのに、学校から連絡があるのなぜ。
で、こういうことでしたという報告したら、学校から学童に介入できないって言われるのなぜ。
え、じゃあどうしたらいいん?
学校に連絡があったから、そちらで話聞いて連絡してきたようですが。
え、今後の同様なことが起こる可能性があるのに、学校じゃ無理なの、どうしたらいいのかな?
え~。どうすんの?
ここでさっきからず~っと憤りを感じてるわけで。

そもそもね、今回のきっかけになった相手の子のことは、学校に報告済なんですよ。
うちの子、前の記事で書いたけど、グレーゾーンで。
懇談も通常より多くて、学童で相手の子と1回大きめのトラブルがあったことを報告もしていて。(これに関しては相手が悪い)
だから、正直気をつけてるし、近寄らないように言ってるって伝えてる。
オブラートに包んでね?
無視しなとか言うと、いじめとか言われるじゃん?
無視ではなく、先生に頼れって言ったの。
でもさ、息子から返ってきた言葉は「先生は無視するんだ。ボクが言っても無視する。みんなボクのこと嫌いだから」とか言うんだよ。
もうさ、何があったの?!ってなるの。
だから、嫌なら学童辞めていいって言ってるの。
でも、楽しいから行きたいんだって。
だから行かせてたけど、まさかのね。今回のことね。
いや、今まで先生からもな~んも聞いてなかったよ?
帰りのときも、普通に挨拶で終わったし。
たぶん、先生達から見て、大事じゃなかったんだろうね。

**********

すいません、この途中で空気変わりまして。
結局学童の方からちゃんとお話ありました。
逆にすいませんと言われたのです。
たぶん、学童の先生方は、相手がどういう子か分かっているので、
止められずに・・・みたいな感じでした。
お話を聞いて、私も子供も結構スッキリしました。

結局、相手の子がどういう子なのか、これを言ってしまうと、今の社会では差別だなんだと言われるんですよね。
だから伏せてるんですけど。
でも、だったら何言ってもいいのかな?
一般的だったら子供のしたこと、ケンカで済むことだと思うけど、それを騒いで言ったもんがち的な。
え、そしたらうちが先に言えば良かったんかな?
でも、正直それわざわざ言う?ってことだったから言わなかったわけで。

なんていうのかな。
難しすぎるわ。
生きずらい。世の中。
正直、昔私が受けてきたことの方がやばい。
そんとき言うべきやったなぁ。
でも、時間が経った今、別にダメージ受けてないしな。
たぶん、普通の感覚で言うと、私がダメージ受けてない意味がわからんくらいのことされてたと思うけどねw
いいのよ。マウント取ってるから。
おまえ昔やったよな?って顔して過ごしてるからw

つらつらグチをすいません。
ちゃんと分かってますよ。
うちの子は悪いって。
でも、うちの子「が」ではなく、うちの子「も」悪いって思ってます。
加害者はそういうこと言うんだよ、で片付けないでほしい。
違うねん。
まぢで「も」やねん。
本人も、ちゃんと理解してる。
結局、接触しないって言ったのに、やっぱり向こうから来てたし。
で、寝そべってたら頭をこづかれたらしい。
先生に言えば良かったやん、って言ったら、ボクの方がやった回数多いから、1回くらいいいよ、と言われた。
これは美談でもなんでもないし、いや何回やったんよって言いたくなるけど、そういう考え方ができるようになったのは、ちゃんと自分がやったことを理解できてる証拠。
これからどんどん学んでいってくれ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?