マガジンのカバー画像

QUANTA_review

936
QUANTAにまつわる、みなさん(視聴者や読者のみなさんのほか、登壇者や企画者のみなさんも含む)のレビューをまとめています。
運営しているクリエイター

#QUANTA

星読み視点からの"個人と法人の関係"を知る-yujiさんのMBA講座

企業関係者向けセミナー × 星読み師yujiの【ビジネスの解像度を高める星読み講座】 →→→ …

masmas
4日前
19

125/365 QUANTAリトリート記録

最終到達点、私の能力を最大限に活かすとしたら こういうことですってことを最初に伝えられる…

mikapico
6日前
21

自分への許し

こんばんは、さこです。 いつものように久しぶりのnoteです。 今私は、QUANTAさん主催のアー…

さこ
8日前
29

石が話しかけてくる

皆さんは、パワーストーンって好きですか? スピリチュアルに興味が向き始めた 5年ほど前、…

erison1977
4週間前
10

カルマからの解放

私の育った家庭は、虐待のある家庭だった。 今思うと、他にも幾つかの問題を抱えていたのだけ…

erison1977
4週間前
8

神聖な扉とシンクロニシティの波(前編)

2019年夏。父が他界した翌月に、まさか私が生まれ故郷であるフランスで2ヶ月ほど過ごすことに…

目標を決めた瞬間、私たちは囚われてしまいがち

私たちは長らく、目標を達成することがよしされる世界に生きていました。目標を達成し、それに基づく結果がでることがよしとされていました。学生時代から、そして社会人になってからも、私たちは何かしらを目指してきたかもしれません。結果を出すことは会社勤めでは当たり前かもしれませんし、「仕事をする」という概念上、それが常識とされてきたかもしれません。 けれどときにそれは私たちが、私たち自身で在る、ということから遠ざけてしまうことだったりします。目標に向かってプランを立てる。そこに囚われ

グルノートやってみました!

今、私が年間リトリートに参加しているQUANTAさんのYouTubeチャンネル QUANTA.visionの#holos…

naopoplove
1か月前
5

Akkoざんまいのご感想 1

10月から毎月安心して受けさせてもらっていますが、自分も自分の周りもどんどん変化しています…

大人のお絵描き教室@熊本-困った時は外側が大切という話し

4月に熊本で開催された「大人のお絵描き教室」に参加して来ました。 「大人のお絵描き教室」…

24

073/365 QUANTAリトリート記録

一貫性がないヒトたちです、と言われて 一貫性とは?となった。 生きていればどんどん変わる…

mikapico
1か月前
29

たくさん恥かいて生きてみよう

2024年1月に、会員制コミューン『holos.QUANTA』内にて投稿していたブログをこちらでも公開し…

感覚を思い出す

すごく素直だよねって 言われて わたしはすごく素直なのかって思った。 自分の自己認識が結構…

mikapico
2か月前
32

ぴよぴよ巡礼記〜星からの課題2024

「ナオさんの課題は”巡礼に行く“です。」 おおっ!そんな課題? なんと! QUANTA年間リトリートに2024年2月より参加しはじめて、最初に頂いた星読みyujiさんからの課題。 発信系の課題とかかなーと思っていたら違った! 巡礼を通して見えてくるものがある、とのこと。 そうか、ならお試しで、まず行ってみよう。 とのことで、熊野古道に行ってきました。 初めて行くので、今回は2〜3時間で歩けるコースから。 熊野本宮大社を目指して歩きはじめました。 この発心門王子までは