星読み視点からの"個人と法人の関係"を知る-yujiさんのMBA講座

企業関係者向けセミナー × 星読み師yujiの【ビジネスの解像度を高める星読み講座】 →→→ 計4回受講終える。yujiさん完走おめでとうございます&ありがとうございました。

3回はオンラインで視聴させていただき、最終回はリアル会場で。

会場の皆さんの雰囲気やyujiさん×井出さんの会話の臨場感を感じたかったということと、もう一つは、法人という存在感が眩しすぎて、星読みの視点からそれを捉えたとしたら、何か自分の意識に変化を感じるかもしれないと期待を持って行ったのは否めない。仕事をどのように展開させていきたいのかということに対して、「考えてるより、まず法人作ろう」というのとも違った。4回目は前3回浅瀬から足が付かなくなって、とても奥が深かった。

星の視点で起業・独立に対する
解像度を高める!視座が上がった!

終えて直後に感じたのは
「QUANTAリトリート奈良の後の感覚の変化を思い、そしてあれから4ヶ月たった今の内省をさせてもらったのだ👀🧠」ということ。「4ヶ月のあいだ、どうでした?」と問われた。最初から問うてきた。この部分については別にまとめてみたい。

そして、4回目は星視点によるLevelに分けられた起業、つまり"星視点による事業計画"の深掘りレベルが炙り出された感じがあった。「法人」の捉え方について、全く認識が変わって刷新された!私は意識的にはLevel1〜2くらいで留まってる。もちろん、みゅー?ミュー・・?って何?!となるLevel4の星読みな星読み言葉による解説はミラコーでしかなかったし、yujiさんやその発せられる言葉、スライド画面がいつも以上にキラッキラ輝いて見えて、法人というものは星を活かすと自分自身も活きてくるという雰囲気を目の当たりにできた気がしている。

私はずっと、会社勤めをキープしながら個人事業主の立場をやってきた。講座を聞きながら、ひっそりとその届出を出した日を思い出して、あの日でさえめちゃくちゃ緊張したのに、法人なんて恐ろしくてできないや・・と。しかし、そもそもの問題は"会社に勤める"ということで星視点の特性に蓋をしている状態であること?かもしれない。

その日付を見てみたら、法人ではなくても影響はあると感じたから (なぜかその日が該当する星の意味に引っ張られている感覚ありという意味で)、もし20240613を起点に深部まで内観して、新たに発展させる覚悟を育てていくなら、あぁ何年後か・・と、心強い伴走者を得た感覚がとてもある。伴走者と表現したけれど、要は自分に元々備わっているものを認知できるようにしてもらった、といってもいい。来月から幾つか学びをスタートさせるが、講座の千本ノックからヒントと勇気を得たので、自分の活動を強くしていきたい。

今自分が感じていることも、これまで感じてきたことも真実だし、星読み視点からのエールも真理であるのだから、それを素直に捉えて思い切りやっていこうや!って、この4回の講座を受けて視界がまた広がった。楽しかったな。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

------------------

僭越ながらアーカイブのシェアをさせていただきます。どれから見ても◎↓
1回 星読みいろは・・星関係の情報を詰め込みすぎていたため、これによりシンプルに考えられるようになった
2回 チームビルディング・・私はこの後、家族や子どものミニバスチームのメンバーについて考察した
3回 風を読む・・◯星って蔑ろにできないと知る
4回 皆が星視点の追い風を意図してうける時代がきっとくる・・楽しみである