マガジンのカバー画像

スイーツ・グルメ・美味しいもの・食べ物紹介

136
私(空)のスイーツ、グルメ、美味しいものの記事を集めてみました。 どうぞおあがりやす!
運営しているクリエイター

#和菓子

[詩]葛餅(くずもち) 第486幕

[詩]葛餅(くずもち) 第486幕

何故か 時々 食べたくなる

君の名前は『葛餅(くずもち)』

つるんとした喉越し

きな粉と 黒蜜の甘味で頂く 絶品の味わい

大好きだ

何故好きなんだろう?

ふと気がついた

そう言えば 好きなものが

葛餅(くずもち) 安倍川餅(あべかわもち)  信玄餅(しんげんもち)  草餅(くさもち)  蕨餅(わらびもち)

全て 餅で きな粉で食べている

そうか 葛餅が好きなんじゃなくて

もっとみる
[詩]桜餅 第466幕

[詩]桜餅 第466幕

この時期になると 何故か 食べたくなる

君の名前は『桜餅』

道明寺と 焼き桜餅を 買って来たよ

”道明寺”は 粒が残る 丸めた餅の中に 粒餡を入れ 塩漬けの桜の葉に 包まれる

”焼き桜餅”は 焼いて平に伸ばした生地で こし餡を クルクルと 巻き込み 塩漬けの桜の葉っぱに 包まれる

では食べてみよう

いただきます

どちらも 姿 形 餡は違えど

餡の甘味と 桜の葉っぱの塩気の 塩梅が 

もっとみる
[詩] きんつば 第403幕

[詩] きんつば 第403幕

本日も和菓子を ご紹介

先日 千葉成田山新勝寺への 初詣の帰りに買ってきた

君の名前は『きんつば』

私が大好きな和菓子だ

今日のきんつばは なごみの米屋さんで 買って来たもの

『きんつば』 実に美しい

極薄い皮に包まれた

ほぼ小豆餡のみ

Simple is best !

では 食べてみよう

いただきます

小豆餡のみで 甘すぎるかと 思いきや

なんとも 上品な甘さ

そんな 

もっとみる
[詩]ぴーなっつ最中(もなか) 第395幕

[詩]ぴーなっつ最中(もなか) 第395幕

千葉の 成田山新勝寺への 初詣の帰り

なごみの米屋さん に寄り

和菓子を買う

君の名前は『ぴーなっつ最中』

なんとも 可愛らしい名前

袋から出すと まさに 落花生

さすが 千葉名産の落花生

殻ごと模した 最中である

ほぉ〜 確かに

『ぴーなっつ最中』だ

半分に切ってみると

最中の皮の中には 

ぴーなっつの甘露煮が 煉こまれた

餡がたっぷり入っている

では 食べてみよう

もっとみる
初詣 第386幕

初詣 第386幕

1.口上カンカンカンカンカン・・・
みなさま、新年あけましておめでとうございます。
昨年中は、みなさまからのたくさんの温かいご声援をいただきまして、ありがとうございました。
お陰様で、元旦より大晦日まで一日も休まず、noteを投稿することができました。
連続投稿できましたのも、みなさまからの日頃からのご声援の賜物と思っております。
関東では、雲一つない快晴の穏やかで静かなお正月を迎えております。

もっとみる