クオラグループ

鹿児島県のさつま町と姶良市に事業所を置くクオラグループ(医療法人クオラ+社会福祉法人ク…

クオラグループ

鹿児島県のさつま町と姶良市に事業所を置くクオラグループ(医療法人クオラ+社会福祉法人クオラ)のアカウントです。 オープン社内報でグループイベントや社内制度など、クオラの職員向けに情報を発信していきます。

マガジン

最近の記事

ミャンマーからやってきます!

こんにちは。経営企画室の木藤です。 何度かクオラの社内報にも取り上げられていますが、現在クオラグループでは医療法人に16名(ベトナム12名、ネパール4名)の外国人職員が働いています。 言葉も文化も異なる国で、皆さん一生懸命働いてくださっています。クオラのこれまでの外国人採用については以下の記事をご覧ください。 そして今年の10月から社会福祉法人にも8名の外国人職員(特定技能)が加わることになりました!8名ともミャンマーからやってきて、マモリエとマモリエあいらにそれぞれ4

    • 育休取得の裏側 ~リハ部編~

      こんにちは。経営企画室の亀崎です。 医療法人クオラに関しては、令和5年度の育児休業取得率が男女ともに100%となりました。 皆さんのご協力もあり性別に関係なく育児休業を当たり前に取得する環境が整ってきたということですが、ここに至るまでに様々な取組を実施してきました。 両立支援制度の整備や育児休業事例集の作成、なんだかんだで一番効果的だったのは、こまめな呼びかけだったように感じます。 ※取り組みの詳細は以下のリンクをご参照ください これまでは、会社として取り組んできた

      • 激録!夏祭り密着24時

        こんにちは!経営企画室 木藤です。 前回の投稿では7月26日(金)に開催された第48回クオラグループ夏祭りの会場の様子を、写真と共にお送りしました。 会場内はたくさんの人で賑わい、まさにお祭り騒ぎでしたね。 写真からも、来場者、職員の楽しんでいる様子が伝わってきました。 そんな笑顔の裏側に努力の汗と涙はつきもの、ということで今回は夏祭りを陰で支えていた職員の様子を紹介したいと思います! 係として率先して夏祭りを成功に導いてくださった職員の皆さんの雄姿を是非ご覧ください。

        • 5年ぶり!クオラグループ夏祭りを開催!

          こんにちは。経営企画室の亀崎です。 7月26日(金)にクオラグループ夏祭りを開催しました。コロナ禍を経て5年ぶりの開催となりましたが、結論からいうと大盛況でした!そんな夏祭りの様子を写真を中心に振り返りたいと思います。 業務等で参加できなかった方も、今回の記事から夏祭り気分を少しでも味わってもらえたら嬉しいです。 第48回 クオラグループ夏祭り5年ぶりの開催ということで、気合い十分に横断幕や会場の立看板のデザインを一新しました。天気も心配されていましたが、前日の準備から

        ミャンマーからやってきます!

        マガジン

        • 働き方改革
          6本
        • 採用
          8本
        • 制度
          3本

        記事

          中から見たクオラ、外から見たクオラ。その2

          こんにちは。グループ経営企画室の亀崎です。 先週に引き続き、“一度クオラを辞めて、再入職した職員へのインタビュー”をお届けします。今回、インタビューに答えてくださったのはクオラリハビリテーション病院 看護部 中囿さんです。 転職したからこそ分かるクオラの良さ 中囿さん(クオラリハビリテーション病院  看護部)―はじめに、新卒でクオラに入社した理由を教えてください。 地元が本当にすぐそこで、実家がクオラから5分くらいのところにあります。家から近いし、大きな病院で勉強にも

          中から見たクオラ、外から見たクオラ。その2

          中から見たクオラ、外から見たクオラ。

          こんにちは。グループ経営企画室の木藤です。 普段はクオラグループの中からの様子をお届けしている社内報ですが、今回は「クオラを一度退職して再びクオラに入職した職員」にクオラにいて感じたこと・クオラを離れて感じたことを伺ってきました! クオラで働いているときのエピソード、皆さんが普段働いているクオラは外からはどう見えるのか?働きやすい環境の充実を図るクオラは実際働きやすいのか?など赤裸々に語っていただきました。 今回のインタビューは2本立て! 第1週は 通所リハクオラiあい

          中から見たクオラ、外から見たクオラ。

          ジェンダー平等について考える

          こんにちは。経営企画室の亀崎です。 SDGsの5番目の目標として、『ジェンダー平等を実現しよう』が挙げられており、世界的にかなり注目されるようになった『ジェンダー平等』という言葉。ニュース等でもよく耳にすることがあると思います。 鹿児島県でも、国際社会や国の動きも踏まえ、性別に関わらず誰もが個性と能力を十分に発揮できる“ジェンダー平等な鹿児島”の実現を目指し、令和3年度から新たに『かごしまジェンダー平等推進プロジェクト』をスタートしています。 ありがたいことに、私も鹿児

          ジェンダー平等について考える

          「やさしい日本語」知っていますか? その2

          皆さん、こんにちは。経営企画室 能瀬です。前回に引き続き「やさしい日本語」についてご紹介したいと思います。 ありがたいことに前回の記事を公開してから、とてもたくさんの方にお読みいただき、外国人スタッフへの日本語指導や日頃のコミュニケーションに悩みを抱えていらっしゃる方が多いのかもしれないと感じた次第です。 さて、今回は具体的なやさしい日本語の書き方、話し方について紹介していきたいと思います。内容の関係上、出入国在留管理庁および文化庁作成の「在留支援のためのやさしい日本語ガ

          「やさしい日本語」知っていますか? その2

          「やさしい日本語」知っていますか? その1

          皆さん、こんにちは。経営企画室 能瀬です。 何度かこちらのnoteでも書いているようにクオラグループでは数年前から外国人採用を行なっています。2024年6月1日現在で、6つの在留資格、3国籍で計17名の外国人スタッフが働いてくれています。 上記はいずれも医療法人ですが、数カ月後には社会福祉法人でも外国人採用を始めます。 そこで今回は外国人スタッフとコミュニケーションを取るうえで知っておいていただきたい「やさしい日本語」について紹介したいと思います。 「やさしい日本語」

          「やさしい日本語」知っていますか? その1

          4年ぶりにクオラカップを開催しました

          皆さん、こんにちは。経営企画室 能瀬です。去る4月12日(金)4年ぶりのクオラカップを開催いたしました。 クオラカップとはクオラグループ全体で前年度の改善活動を発表しあいアイデアや活動を共有し、交流を図ることを目的とした業務改善コンテストです(今年は2024年ですが前年度の活動の発表となるため「クオラカップ2023」です)。例年4月の第2金曜日に開催しております。 全エントリー18チームから一次審査(書類選考)を通過した10チームが本戦に出場しました。どのチームの取り組み

          4年ぶりにクオラカップを開催しました

          新年度、はじまりました!

          こんにちは。経営企画室の木藤佑太です。 今日は5月1日。新年度が始まり、みなさんそれぞれが新たなスタートを切ってから1か月が過ぎましたが、いかがでしょうか?少しは慣れてきましたか? 今回の社内報では、約1か月前に行われたクオラグループ新人研修(1日目)と入社式の様子をお届けしたいと思います。 新人研修例年通り、新人研修の1日目は特別養護老人ホームマモリエの地域交流室にて行われました。はじめにグループ経営企画室・能瀬さんよりクオラグループ全体についての紹介と説明、次に理事

          新年度、はじまりました!

          【2024年度】新人さんいらっしゃい! その2

          皆さん、こんにちは。経営企画室 能瀬です。 前回に引き続き今年度入社した新規学卒スタッフを紹介したいと思います。 新人さんたちにはこちらの準備したアンケートに沿って、こちらの5つの質問に答えてもらいました。 自分を一言で表すと? 就職先としてクオラを選んだ決め手は? どんな社会人になりたいですか? 新しく始めたいことはなんですか? あなたにとっての「よりよい暮らし」とは? 人によって分量や内容に結構な差があり、編集担当で調整しようかと思いましたが、「それも個性

          【2024年度】新人さんいらっしゃい! その2

          【2024年度】新人さんいらっしゃい! その1

          皆さん、こんにちは。経営企画室 能瀬です。 4月!新年度ということで、昨年度に引き続き2回に分けて新規学卒スタッフを紹介したいと思います。 新人さんたちにはこちらの準備したアンケートに沿って、こちらの5つの質問に答えてもらいました。 自分を一言で表すと? 就職先としてクオラを選んだ決め手は? どんな社会人になりたいですか? 新しく始めたいことはなんですか? あなたにとっての「よりよい暮らし」とは? 人によって分量や内容に結構な差があり、編集担当で調整しようかと

          【2024年度】新人さんいらっしゃい! その1

          社内報で取り上げることができなかった出来事を一気に紹介(2023)

          こんにちは、経営企画室の亀崎です。 令和5年度も残りわずかとなりました。新年度を迎える前に、社内報で紹介しきれなかった令和5年度の出来事を紹介したいと思います。 “年齢に関わらず働きやすい職場に”社会福祉法人クオラが高齢者雇用優良企業表彰を受賞しました令和5年10月31日にホテルニューウェルシティ宮崎で行われた「九州・山口生涯現役社会推進協議会会長表彰・宮崎県大会」にて、社会福祉法人クオラが高齢者雇用優良企業として表彰を受けました。 定年後の継続雇用や、介護ロボットを活

          社内報で取り上げることができなかった出来事を一気に紹介(2023)

          根っからのさつま町民スタッフが語る!さつま町の魅力✨

          皆さんこんにちは。経営企画室の木藤です。 今回の社内報では「さつま町出身」かつ「さつま町在住」のスタッフにさつま町の魅力を語ってもらいました。 社会福祉法人は私 木藤が、医療法人は亀崎さんが話を伺いました。 ずっとさつま町に住んでいるからこそ分かるさつま町の良さやエピソードを楽しんでいただければと思います。 ~子育てがしやすい町!さつま町~ 認定こども園クオラキッズ 土屋さん ―生まれてからずっとさつま町にいらっしゃるんですか? 小中高とさつま町で過ごしてきまし

          根っからのさつま町民スタッフが語る!さつま町の魅力✨

          BCPの基礎知識

          皆さん、こんにちは。経営企画室の亀崎です。 新型コロナウイルス感染症の大流行や能登半島地震などいろいろな緊急事態が発生しています。自然災害や感染症の大流行、大規模なシステム障害など危機的な状況は突然発生します。 そして近年、リスクマネジメントの観点から『BCP』の重要性に注目する企業・組織が増えつつあります。クオラグループでも約2年前からグループで統一した様式を使用し、各事業所ごとでBCP作成をスタートしています。 「そもそもBCPってなに?」 「なぜBCPを策定する必