マガジンのカバー画像

40代の健康管理

127
40代の著者が、最近見直した生活習慣、心身の健康管理について書いています。
運営しているクリエイター

#ステッパー

春は、生活習慣を見直す季節(リモートワークから出社が増えてきています)

出社が増えてちょっとしんどくなってきたぞ まあ、記載した通りなんですけれどね。  わかっ…

ぴょん吉
1年前
10

40代女子、睡眠の大切さを実感する(睡眠と体重の関係を実感)

忙しすぎておかしくなってきたぞ いやー本当に参りました。まあ、ここに書いた通り、ダメダメ…

ぴょん吉
1年前
17

40代女子がステッパーとウォーキングで体温が上がっていろいろ捗るようになった話

手や足が冷えやすいお年ごろです 以前はそんなことなかったんですよ。しもやけとかとも無縁だ…

ぴょん吉
1年前
15

筋力がついたら、疲れがその日で取れるようになってきました

週末のウォーキング+日々のステッパーを続けています めっちゃ忙しい日々が続いていますが、…

ぴょん吉
1年前
4

生活習慣を変えたら食べても太らなくなってきたぞ

40代ってすぐ太りませんか? めちゃめちゃこれは実感しています。私の体重曲線を振り返ると、…

ぴょん吉
2年前
15

40代女子、体力がついたら疲労が減ってきたぞという話

「疲労感」が抜けないお年頃 夕方くらいになると「ああ、疲れたなあ。。。」と思うようになっ…

ぴょん吉
2年前
8

40代情シス女子が考える心身メンテナンスについて2

ステッパーで筋力アップ 相変わらず続けております。200~300をウォーキングに行かない毎食後やっております。  筋肉がついたというのが一番のポイントですね。体力がつくと仕事で忙しくても元気に活動できる。 週末のウォーキングで体力づくり&ストレス解消 これも続けています。できるだけ午前に出かけてしまう方が、午後元気に活動できます。  疲れた時こそ、外に出ようという記事を書きましたが、限界になってしまう前に体を動かすのが良いと思います。  先日はいつもと違うコースを歩い

40代情シス女子、筋トレについて考える

 ガチなやつじゃないです。 体力や持久力が仕事にも直結する 以前手術したんですけど、この…

ぴょん吉
2年前
17

40代情シス女子が考える心身メンテナンスについて

身体も心も疲れがちなお年頃です 情シスのマネージャーなどをやらせていただいているので、こ…

ぴょん吉
2年前
4

40代情シス女子、習慣づけのポイントを考えてみる

運動の習慣づけについて 以前、ステッパーやウォーキングについての記事を書きました。  い…

ぴょん吉
2年前
15

ステッパーを続けて半年が経った

続いています、ステッパー まだステッパー続けています。前の記事はこちら。 体重はどうなっ…

ぴょん吉
2年前
3

ステッパーを続けて4か月以上経った

前回から間が空いてしまいました。 相変わらず続けています。 前回と同じように「食事後に20…

ぴょん吉
2年前
6