見出し画像

生活習慣を変えたら食べても太らなくなってきたぞ

40代ってすぐ太りませんか?

 めちゃめちゃこれは実感しています。私の体重曲線を振り返ると、こんなイメージ。

・20代前半…食べても太らなかったし元気だった
・20代後半~30代…太ったけど、一定以上は超えなかったし、ちょっと運動したら減ったので油断した
・40代…節制しても太るし、どうなってるのこりゃ

 まあ、40代になっても結構無茶していたのは確かなんですけど、顕著になったのが「食べなくても増える」ってヤツですね。

飲み会の日とか、お昼も抜いて、当日もご飯ものと食べてないのに
太ったりするんですよ

 今思うと、兆候はあって、めちゃめちゃ冷え性になって、体温も上がらなくて行動したくない。週末はいつも午前中はぐでーっとして、お昼ごろに朝昼兼を食べて、夜は17時ごろから飲み始めたりしてました。

 というかこんな生活で「節制」とか言うな。

ステッパー+ウォーキングで代謝を上げてみたぞ

 そこで1年以上続けているのがステッパーとウォーキングです。
平日はステッパーです。変わらず200歩×3回。

 そして週末はウォーキングを1時間ちょい。

ステッパーについて

 ステッパーを欠かさずにいると、体がぽかぽかするんですよね。で、お尻の大臀筋や太ももの大腿四頭筋、ふくらはぎの腓腹筋やヒラメ筋など、あちこちに筋肉がつくんです。

 30分から40分とありますけど、このステッパーだと結構負荷がかかるので、5分×3回とかでもそれなりに効果があります。

 時間のない人、体力のない人におすすめの運動だと思います。

ウォーキングについて

 そして、ある程度体力がついてから週末ウォーキングを必須にしていますが、これがとにかく性にあっていてですね。

 めちゃめちゃすっきりするの。
 雨の中でも行ってしまうくらい。

 ポイントは「歩き方」とみました。のたのた歩いてもダメなの。

食生活を見直して、リズム正しくしっかり食べる

 具体はここに書きましたが、これもめちゃめちゃ効果あったと思います。

 とくに、毎食のサラダって大事ですね。夕食ってどうしてもこってりしがちですが、ここにサラダをはさむと余計なものを食べなくなる。白米の消費量が減りました。

 あとは、朝ごはんの品目を増やしたのもよくて、よく入れているのは納豆ですが、他にも前日のみそ汁のあまりとか、生姜焼きなどもよくやります。生姜焼きは、一回分ずつ肉を冷凍しています。

 その代わりに生クリーム系はとんと縁がなくなりました。あと甘い飲み物ですね。市販のものはやめて、シュガーカットを使って自分で作っています。

 シュガーカットもいろいろ出ていますが、私はこれ。
 ちょっと高いですけどね。しっかり甘いのがよいです。

多少のことでは太らなくなった

 で、やっぱりすべてを接するのは難しいので、週1でチートデイは作っていて、ピザとかケンタッキーとか食べたりはするんです。

 前提としては、週末のウォーキングを欠かさないというルールにしてるんですが、以前は食べると翌日1キロとか太っていたのですが、今は、翌日には体重が戻っている感じになりました。

 まあ、やせるのもゆっくりゆっくりですけどね。
 どちらかというと心身健康に保つのが目的なので、ゆるゆる行きたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?