マガジンのカバー画像

未来インタビューについて

18
未来インタビューに関する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#インタビュー

「なりたい」が「なる」に変わる瞬間

「なりたい」が「なる」に変わる瞬間

未来インタビューを受けてくださるお客様の年齢層は、様々です。

20代の学生さんから、70代の人生の大先輩まで、幅広い年齢層の方が、それぞれの想いで、未来インタビューを受けてくださいます。

ワクワクする未来を思い描くのに、年齢は関係ない。
あくまで「自分がどんな未来を生きたいか」が大切なのだ、と、皆さんのお話を聞くたびに、改めて感じています☺️

さて、今日は、日本の伝統文化に新しい命を吹きこむ

もっとみる
自由に、思いのままに、あなたの言葉で。

自由に、思いのままに、あなたの言葉で。

私は常日頃、いろいろな方にインタビューをして、それを記事や文章にするのが仕事である。

私のインタビューは、ちょっと普通のインタビューとは違うと思っている。
何が違うかと言うと、インタビューの目的が「その方の情報を不特定多数の人に知ってもらうための記事を書くこと」ではないことだ。

では何のためのインタビューで、誰のために記事を書いているのか、というと、その答えは、「自分掘り下げ」のためのインタビ

もっとみる
アフターインタビュー

アフターインタビュー

モニターで未来インタビューを実施してくださったお客様に対して、アフターインタビューを実施しています。

未来インタビューを受けてから6ヶ月〜1年後を目安に実施する、いわばアフターケア的なインタビューです。

このアフターインタビューの当初の目的は、1つでした。それは、未来インタビューを受けた後の、お客様の現状を知りたい、という、インタビュアとしての純粋な興味。
この時のアウトプットは、特に形は決め

もっとみる
未来インタビューってなぁに?⑥〜その人がそのまま映し出される鏡〜

未来インタビューってなぁに?⑥〜その人がそのまま映し出される鏡〜

インタビューとは面白いもので、等身大のその人が、そのまま映し出される鏡のようなもの。

「等身大」という言葉をもう少し具体的に説明するならば、潜在的な自分、という言い方をしてもよいのかもしれません。

どういうことかというと、表面的な自分ではなく、その奥にある自分の内面が映し出されてしまうものなのです。

例えば、「将来○○をしたい」という方が未来インタビューを受けた場合、その方の内側に「○○」に

もっとみる
未来インタビューってなぁに?④〜自分の言葉で語り尽くした先に見えるもの〜

未来インタビューってなぁに?④〜自分の言葉で語り尽くした先に見えるもの〜

インタビュアの質問に答えながら、ご自分の理想の未来を語っていただく未来インタビュー。

実際のインタビューの中では、より具体的に未来をイメージするための10の質問について事前にご回答いただき、それを元にお客様の未来を掘り下げていきます。

未来インタビューは魔法ではありません。
また、スピリチュアルでもありません。

私も様々なセッションやコーチングを受けましたが、この「インタビュー」というスタイ

もっとみる
未来インタビューってなぁに?③〜全ての制限を取り払う!〜

未来インタビューってなぁに?③〜全ての制限を取り払う!〜

シングルマザーの私が会社を辞め、改めて何がしたいのかを自分自身に問いかけたところから始まった未来インタビュー。

私の場合はセルフインタビュー形式、脳内で未来の自分をイメージしながら、そこから湧き出てくる自分の想いや言葉を拾い集めて記事にする、という形でした。
初稿はおそらく、書き始めて2−3時間でばーっと一気に書き上げたのではないかと思います。

未来インタビューのポイントは一つだけ。

全ての

もっとみる
未来インタビューってなぁに?① 〜自分の言葉で語り、腑に落とす〜

未来インタビューってなぁに?① 〜自分の言葉で語り、腑に落とす〜

2021年12月より、モニター募集を開始した未来インタビュー。

宣伝活動をほとんどしていないにも関わらず、受けてくださった方からのご紹介が多く、現在は記事作成が追いつかない状況でクライアントの皆様にはお待たせする時間が長くなってしまい、大変申し訳ございません🙇‍♂️
予想以上の反響に感謝すると共に、沢山の依頼を一度に受けられない現状に、課題も見えてきた今日この頃。

そして事後アンケートでは、

もっとみる