マガジンのカバー画像

episode

381
水泳を通じて感じた事や、仲間との思い出
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

184.アパティア(不動心)

アパティア(不動心)

丸一日お休みの日は、お勉強の日(インプット)として、ただただ考え事をしている。とはいえ、ずーっと考え事も疲れるので、パンを焼いたり、ハンズにフレックスクッションを買いに行ったり、自分の気の赴くままにごろ寝したり、衣食住の満たされたこの元気な体で時を味わっている。

たまたまなのか、今の時代の求めなのか、定めなのか…笑笑
まずいまずい、みて学んできた哲学の影響をもろにくらって

もっとみる

183.強運!

強運!

足の力を抜いてキックをしましょう!とそれ以上の打開策がなく…
どうやってお伝えすれば良いやら
(膝を曲げてというとボキっと曲がる)
(流すようにというとバランスが取れない)
(ぶらぶら足首を動かして!がそもそも難しい)

股関節周りの動きや、自分のこの先自分の足でどこまでも歩いていくための事を(生徒さんのことも)ボーッと考えていたら、とても分かりやすいYouTubeに出会えた。リンパを流

もっとみる
182.業務用

182.業務用

同じメーカーの同じ型のゴーグル

ゴムバンドと、鼻ベルトの交換をします。
30年戦士もいます。手前が10年戦士、奥が新入社員。

181.アクアの先生

アクアの先生

夕方指導で六本木店に伺った。
ロッカーでボーッと着替えていたら、お疲れ様です!との声。私に声かけてくださるだなんて、どなた?とみたら、赤坂店の日曜日昼(お仕事が前後)、入れ替えでお会いしているアクアの先生とお会いした。初めて世間話が出来た。いつもお互いの生徒さんがいる関係で挨拶程度、クラブでも人気で私も大好きな女性だ。めっちゃ嬉しい!

私は泳法のみの指導で、お引き受けは今時点では

もっとみる
180.点 面 線

180.点 面 線

点 面 線

点で入水
面でかいて
線を伸ばしていく

はい、本日のレッスンはこの練習でした。
おわり

………
補足説明&練習

1.点で入水
一点入水など、聞いたことがあるだろうか?
水泳で言えば、一つの場所に(点)順番に(指先→手首→肘→肩)入っていきますよ!

点で入水ができれば抵抗も減る。
面で入水すると泡がつく

深く入ると泡が立つ時間が長くなり、流れができない。
浅ければ泡は水面に漂

もっとみる

179.あの頃

あの頃

ルーブル美術館行ったのはあれは確か…
こちらのnoteで、全日本の時に、お世話になった憧れの先輩と繋がることができた。詳細は今度にするが、とても面白い共通点があるので書いてみつつ…思い出に耽りつつ…

1.場所
もう1人この種目の五輪代表だった後輩がいて、どうしたますか?とあった時、彼女もまた先輩の今のお住まいにとても近いところにいた。のちに引っ越して今どうなったのか連絡とっていないか…

もっとみる

178.お髭  笑笑

お髭 笑笑

今日は水道橋店で前回の大会の反省練習という指導をしてきた。熱心な生徒さんで頑張りすぎるから泳げなくなっており最低を更新中、どこかで歯止めを効かせないといけないのだが、なかなか下げ止まらない…先生としても、なんとかしたい!と、私の方も頭の端っこから端っこまで、使えそうなものはないものか?と必死に探したのだが、全く見当たらない。そんな時は、何故私たちの体が前に進むのか?そもそも論、こここ

もっとみる

177.おかえりなさい

おかえりなさい

昨日の桜木町…
まん防が解除となり、休会していた常連さんが2名戻ってきてくださった。1名は離脱前は歩くのもやっと…股関節の手術を失敗された方で足の長さが違う…腰は曲がるし歩くのも、いや、立っていることもやっとだったが、休会中に膝を手術したそうで、リハビリを頑張り、腰が伸びた。そんな話をしたところ、泳げるか自信がないから…だったが、立っていいし泳げる種目で泳げばいいよ!といったら、

もっとみる

176.整いに来た(KONAMI目黒青葉台)

整いに来ました(KONAMI目黒青葉台)

今日は幾分暖かかったのだが、中野の仕事から急ぎで桜木町移動で、髪を乾かせなかったため体が冷えてしまった。本日の桜木町は14:30-17:30までの3時間通しレッスン。さびーと思いながらスタッフルームに台帳を戻しにいくと、仲良しのモンゴル人トレーナーさんが眠そうに…スケジュール管理中。またトライアスロンの大会があって明日はセ・日吉で7:30から練習、キック

もっとみる
175.魔法のランプがあったら何をお願いする?

175.魔法のランプがあったら何をお願いする?

魔法のランプがあったら何をお願いする?

大学生の時に(のちに社労士となった)親友とこの話をしたことがあったが。大学生の考えなんて、たかが知れていて、焼肉屋さんでレバ刺しとカルビとコムタン大盤振る舞いとか、ハワイに行くとか、札幌と沖縄に別荘を持って交互に暮らすとか…その程度であった。

昨日お風呂で整いながら、このお風呂の近くにはカフェがあり飲食店もいい感じのところが多く、空いていて、都内のワサワ

もっとみる