見出し画像

イベントのお知らせ「産業DXキックオフシンポジウム」

私もプロジェクトに関与している立命館大学主催「2022年度産業DXキックオフシンポジウム」のお知らせです。

様々なシステムが複雑に相互接続し、短期間で更新されていくシステムには、「事故の予見が困難」「原因特定が困難」「原因が複数存在」といった課題があります。

安全で信頼性の高いシステムを構築しつつ、イノベーションが生まれるためのシステムとは何か、安全性・信頼性評価等の省力化はどのように実現するのかを議論するシンポジウムです。

産業DXが実現することで社会がどう変わるのか、社会受容性のためのデジタル共創のありかたとは何か、というテーマを織り交ぜ、研究開発プロジェクトの全容を紹介します。

この事業成果は、定期的に発信していきますので、ウェブサイトをチェックしていただけると嬉しいです。

開催概要
日時:2023年2月10日(金) 13:20-16:25 (懇親会 17:00-18:30)
開催方法:「現地会場」と「オンライン」
現地会場:立命館大学大阪いばらきキャンパス
※事前申込制

プログラム
13:20-13:25
開会挨拶
 
立命館大学 研究部長 / 政策科学部 政策科学科 教授
稲葉 光行

13:25-13:55
基調講演1

「産業DXとは何か?イノベーションと安全性・信頼性確保の両立を実現させるシステム開発の狙いと立命館大学への期待」
経済産業省 商務情報政策局 情報経済課 アーキテクチャ戦略企画室長
和泉 憲明

13:55-14:25
基調講演2

「Society 5.0実現に求められる産業DXとアジャイルガバナンス」
慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科 教授
白坂 成功

14:25-15:00
立命館大学 産業DXプロジェクト概要説明
「リビングラボとしての大学を活用した自律移動ロボット関連の事故に対するアジャイルガバナンスの適用」
立命館大学 副学長 / 経営学部 経営学科 教授
徳田 昭雄

15:15-16:25
パネルディスカッション
「今、なぜガバナンス・イノベーションが求められているのか?アジャイルガバナンス実装に向けた制度・技術基盤のありかた」
● モデレーター
徳田 昭雄 立命館大学 副学長 / 経営学部 経営学科 教授
● パネリスト
稲谷 龍彦 京都大学大学院 法学研究科 教授
和泉 憲明 経済産業省 商務情報政策局 情報経済課 アーキテクチャ戦略企画室長
丹波 廣寅 ソフトバンク株式会社 テクノロジーユニット IT-OTイノベーション本部 本部長
萩原 裕志 株式会社ネクスティ エレクトロニクスソフトウェア バリューチェーンカンパニー ビジネスユニット長

ご興味のある方は、ぜひ会場でもオンラインでも、ご参加ください!


よろしければ、サポートお願いします! もっと分かりやすく、ビジネスの話題を提供できるよう、勉強資金に使わせていただきます。